【ハーレーカスタム】細部の仕上がりが追加料金なしで選べる! 受注生産限定の特別シート〈TRIJYA〉

【ハーレーカスタム】細部の仕上がりが追加料金なしで選べる! 受注生産限定の特別シート〈TRIJYA〉

ハーレーダビッドソン ローライダーS/STユーザーに朗報だ。純正シートより先が細く、小ぶりでスタイリッシュな仕上がりのシートが、TRIJYAにて受注生産スタート。ハイクオリティで定評のあるTRIJYAよりリリースされたとなれば、オーナーは見逃せないぞ!!


●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:TRIJYA

ローライダーS/STユーザーに朗報

小ぶりでスタイリッシュな仕上がりのシートが、TRIJYAにて受注生産スタートとなった。

足着き性に優れるのはもちろん、日本人の体型にジャストフィットするライディングポジションを実現し、ハンドルやフットコントロールへのアクセスに余裕ができる。

レバーやペダルの操作性を向上し、走行時の疲労度を大幅に軽減。仕上がりはシンプルなベーシックかダイヤモンドステッチがセレクトできる。また、黒/白/赤/グレー/青、黄など選べるステッチカラー、さらに太陽マークのコンチョをそれぞれシルバー/ゴールド/ブラックの3色から選べて、なんと追加料金が不要! 受注生産だからこそできる細やかなサービスで、細部を自分好みに仕上げ個性を演出するのも楽しい。

また、ベーシックまたはダイヤモンドステッチで前後シートを揃えられるように、同じデザインのタンデムシートも設定され、セットまたは単品にてオーダーすることができる。

【ソロシート FXLRS&FXLRST (受注生産)ダイヤモンドステッチ】カスタムルック際立つダイヤモンドステッチ仕上げ。足を下ろす際に座面の張り出しが気にならないよう、シート前方の絞りをよりスリムに仕上げた理想的なシート形状を実現。●価格9万200円

【ソロシート FXLRS&FXLRST (受注生産) ベーシック】シンプルなベーシック。●価格7万3700円

2人乗りや荷物を載せる時などに欲しかったパッセンジャーシートだけをオーダーすることもできる。前後セットの場合、ダイヤモンドステッチ15万6200円/ベーシック12万8700円。単品の場合はダイヤモンドステッチ6万6000円/ベーシック5万5000円。また、ゲールコート仕上げにも対応する。

ノーマルシートのままで2人乗り仕様にしたい人には、こちらがオススメ。純正用タンデムシート(5万5000円)だ。上記のダイヤモンドステッチやベーシック同様、裏側は吸盤になっていて取り外し簡単。ソロまたはダブルシート仕様にいつでも気軽に変更できる。

エンド部でアクセントとなる太陽マークのコンチョは、写真のシルバーの他、ゴールドやブラックを選ぶこともできる。

ローライダーS/STをダブルシート仕様に!

【ダブルシート FXLRS&FXLRST(受注生産) ダイヤモンドステッチ】●価格Ver.1 13万2000円/Ver.2 14万3000円/ベーシック11万円

ローライダーS/ST用に、ダブルシートもベーシック/ダイヤモンドステッチ(Ver.1とVer.2)を受注生産している。セパレートタイプがそうであるように、日本人の体型に合わせた仕様で、ハンドルやフットペダルに無理なくアクセスできる。

高級感あふれるダイヤモンドステッチをタンデム部分まで全面に施し、よりいっそう華やかでインパクトのあるシートに仕上げられる。Ver.2ではTRIJYA刺繍ワッペンを入れることも可能。

【ダイヤモンドステッチVer.1】先端と背もたれの部分に異なった種類のレザーをワンポイントで使い、デザイン性をアップしたダイヤモンドステッチ。Ver.1とVer.2を設定している。ステッチカラーの変更ができ、シルバー/ゴールド/ブラックからコンチョのカラーが選べるのは、セパレートタイプと変わらない。

【ベーシック】タンデム部は厚みのあるダブルタイプシート。腰をサポートする角度の背もたれ部はホールド感があり、安定した姿勢でライディングできる。純正シートに比べ、前方に向かって限界まで細く丸く仕上げ、内ももが痛くならない。腰からお尻にかけてのホールド感が抜群で、ずっしりと沈み込むのでフットコントロール等の操作がしやすくなる。

NEWストリートグライド&ロードグライド用

【ダブルシート ダイヤモンドステッチ FLHX/FLHXSE/FLTRX/FLTRXSE】●価格:Ver.1 13万2000円/Ver.2 14万3000円/ベーシック 11万円

【ダイヤモンドステッチVer.1】大人気のダイヤモンドステッチがタンデム部分にも施され、シート全体に統一感がある。Ver.1シートには滑りにくい艶消しブラックのレザーを使用。

【ダイヤモンドステッチVer.2】大好評のガンファイターシートが、NEWストリートグライドやロードグライド(CVO含む)にも適合! 日本人の体型に合わせた仕様で、ハンドルやフットペダルに無理なくアクセスできる。

【ベーシック】内ももが痛くならない細い形状で、足つき性に優れるローダウンシート。着座ポジションを少し前気味にすることで、操作性を向上している。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

ウィズハーレー

ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓