「ガレージを自分好みの空間に仕立てたい」クルマ/バイクいじりが楽しくなる工具アイテム✕6選

WIT|工具

サンデーメカニックの憧れといえば、バイクを天候に関係なくいじれる“ガレージ”だろう。愛車の格納はもちろん好みに応じて装飾を楽しんだり、雑多になりがちな室内を整理するため、棚やストレージで整理し、趣味の空間として仕上げたい。今回はそんな整理をするためのツールを中心に、横浜の工具店「ワールドインポートツールズ横浜」で見つけたアイテムを紹介する。


●文/写真:モトメカニック編集部 ●外部リンク:ワールドインポートツールズ横浜

QBRICK(キューブリック):据え置き/持ち運びどちらもOK。多彩なボックスを連結して自分仕様の収納ができる

共通のジョイント機構により、多様な形状や容量のボックスを自由に連結、分割できるQBRICKシリーズ。素材は耐久性に優れたポリカーボネート製で、高いシール性でIP66規格をクリアしており、水やホコリの侵入も防止。

ツールカートと組み合わせれば持ち出し用となり、引き出しボックスを重ねれば据え置き用としても重宝する。

上から【QBRICK[ONE 200 2.0 Profi Red] Jan6205 ツールボックスProfiSeries 赤 Size:S】●販売価格:1万6390円【QBRICK[ONE DRAWER2 TOOLBOX2.0] Jan9749 ツールボックス2段 赤】●販売価格:2万9590円【QBRICK[ONE Cart 2.0. Red Ultra] Jan7219 ツールカート 赤】●販売価格:3万2780円

ワールドインポートツールズ横浜では23種類のQBRICKシリーズを販売しており、機能的な収納ができると好評。上は組み合わせの一例で、引き出し仕様は上下を連結したまま中身を取り出せるのが便利。

PLANO(プラノ):これで座れれば文句なし。ペール缶のフタが収納になる便利アイテム

容量20Lのペール缶や5ガロン入りバケツの上部セットする、プラスチック製収納アイテム。左右から開く蓋は半透明で中身が確認でき、2層式トレイは収納力もたっぷり。大物はバケツ内部、ストレージ内に小物を収納すればスペースを有効に活用できる。

【PLANO バケットリッドストレージ 725001】 ●販売価格:4620円

樹脂製収納アイテムを数多く製造するプラノの製品。2分割式収納部は着脱可能なトレイ入りで、ボルトやナットなどの小物とハンドツールを同時に収納できる。腰を下ろしたくなるが、イスとしては使えないので注意したい。

FLOTOOL(フロツール):オイルやガソリンが漏れる作業で作業台を汚したくない時に最適

しずく/したたり落ちることを表す“ドリップ”という名称通り、ガソリンやオイルが流れ出す部品の分解時やオイル交換時に廃油受けの下に敷くことで、作業台や地面の汚れを防ぐ製品。ガレージ内はもちろん、屋外作業時にも併用すれば余計な手間を省ける。

【FLOTOOL ドリップパン小】●販売価格:3850円

ワールドインポートツールズ横浜が販売するFLOTOOL製ドリップパンには2サイズあり、小サイズは650×450×25mm、大サイズは915×635×19mmとなる。小サイズは作業台に載るサイズで3枚、5枚セットもある。

RINGSTAR(リングスター):何を入れるかは使い手次第。重ねて使えるユニークな日本製収納

取っ手のついた“おかもち”は、キャビネットから作業場所まで工具を運ぶ際に重宝するが、RINGSTAR製のタフリーは中身が入った状態で積み重ねできるため、これ自体を収納アイテムとして使える。RINGSTAR製スーパーバスケットと重ねられるのもユニークだ。

【RINGSTAR TH-465 ブラウン[タフリー]】●販売価格:1232円【RINGSTAR スーパーバスケット SB-465 レッド】●販売価格:1210円

仕切り板によって4区画に分類されるタフリーは、ブラウンとグリーンの2色がある。買い物かごのようなスーパーバスケットも3色のカラーバリエーションがあり、取っ手を内側に折り畳むと重ね積みできるのが特長だ。

WIT:工具が出せない散らかった引き出しはカラフルなトレイで整理整頓しよう

ツールチェストの引き出しを開けると中身がグチャグチャ…というサンメカ向けWITオリジナルツールトレイ。レッド/グリーン/グレーの3色があり、工具の種類ごとに使い分けができる。10分割されているため、収納アイテムのサイズがまちまちでも整頓しやすい。

【WIT ツールトレイ L レッド 560R-RED】●販売価格:2310円 / 【WIT ツールトレイ L グリーン TR560G5】●販売価格:2310円

WITオリジナルトレイのサイズは403×280×40mmなので、引き出しサイズを確認してから購入しよう。またWITではERNST(アーンスト)製トレイ(下画像)も販売している。こちらは大小サイズがあり、WIT製との使い分けが可能。

SIGNET(シグネット):工具箱にそのまま収納でき、持ち運び工具にも使えるケース付き

細かくて散らかりがちな1/4インチラチェット工具やビットを樹脂製ホルダーにレイアウトした上に、ホルダー自体をコンパクトに丸めて持ち運びできる、シグネット製のアイデア工具。

ラチェットハンドルの種類によって2種類のセットがあるが、どちらもリーズナブルなのが魅力。

【SIGNET ロールチョイスコンパクトツール 37PC 1/4SQ ソケット&ビットセット 22041】●販売価格:3960円

1/4ラチェットハンドルやエクステンションバーなど、ソケットレンチ機能を重視するユーザーにお勧めの37点セット。ソケットは4〜13mmの9個、ビットはプラス/マイナス/ヘックス/トルクス/ポジドライブの23個入りとなる。

【SIGNET ロールチョイスコンパクトツール 23PC 1/4SQ ソケット&ビットセット 27002】●販売価格:2640円

プラス/マイナス/ヘックス/ポジドライブの17個のビット、5〜13mmのソケット6個とミニラチェットのセット。ツールホルダーは巻いた状態でロックできるので、持ち運ぶ際に散らばることもない。ホルダー上部の穴を利用した壁面収納も可能。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

モトメカニック

バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓