磨き好きなサンメカなら誰もが“より簡単”で“より効果のある”ケミカルを求めているはず。だが、どんな製品にも適材適所があり、それらを正しく使い分けることで各々が最大限の効果を発揮する。各々の特徴や得意分野を把握して、日々の磨き作業やお手入れに活用したい。今回はモトメカニック編集部が試してきた、用途別に使いたい磨き系ケミカルを14品紹介する。
カーコーティングに使える万能ケミカル
カーコーティング現場で求められる、(1)洗車後の水が付着した状態で使える (2)水あかが落ちる (3)小キズが消える (4)即座にツヤが出る (5)効果が3ヶ月間持続する、という欲張りな条件を満たしたポリマーコーティング剤をカーベックが開発/販売する「ラスターネオ」だ。クルマだけではなくバイクの外装パーツにも使用可能だ。
サビが出る前や落とした後にシリコーン塗膜でパーツ表面をラップ!
BAN-ZIが独自開発し、用品店やホームセンターなどで販売している品の中でもお手軽にサビを防止するケミカルがこの「サビンラップ」だ。
クリアのシリコーン塗膜でコーティングすることで水分をシャットアウトしてサビを寄せ付けず、サビ取り後の再発を予防するスプレー。撥水効果や防汚効果もあり、カウルスクリーンにも使える。
クリーナー+ポリッシャー+ワックス。1本3役の超ロングセラー
『モトメカニック』誌で幾度となく紹介してきた万能品「花咲かG ワックス」。塗装の色ボケやくすみ改善/アルミパーツの研磨/小キズの研磨/ビニール窓や樹脂製ヘッドライトレンズのクリーニングなど、レストア好きの代表が試行錯誤の末に開発した多用途ケミカルだ。
クロームメッキのケアに特化した、サビ取り/磨き/保護ケミカル
メッキのプロが、サビ防止や錆びてしまったメッキパーツを美しく蘇らせるために開発した逸品「ミガキング/サビトリキング/メッキング」。サビの度合いや防錆などの用途によって3品を用意して使い分けたい。
ミガキングは強く擦ると傷がつくクロームメッキの汚れやくすみを取り除くクリーナー。メッキ磨きに特化した超微粒子コンパウンドにより、傷をつけにくいのが特徴。作業後はメッキングでコーティングする。
バイクメーカー系ならではの自然な純正スタイルに仕上がるアイテム
ヤマハのロゴが入っているが、他のメーカーの車両に使ってもまったく問題のない、ワイズギアが送り出す「ヤマルーブ」のケミカルシリーズ。用途によってさまざまな種類のケミカルがラインナップされている。
マット専用クリーナーは、最近流行りのマットカラー塗装を施されたバイクの外装やヘルメットのお手入れに重宝する。ケミカル専用の溶剤を使用することで、クリーナーの選択を誤るとツヤが出てしまうマット塗装に影響を与えず、油汚れを洗浄できる。
「ガラス系コーティング(泡タイプ)」は、紫外線や経年変化で白化した未塗装の黒色樹脂パーツに自然な光沢を与えるシリコンオイルスプレー。フェンダーなど下周りの部品で重宝するが、塗布面は滑るのでタイヤやシートなどに付着しないよう注意。
クロームメッキや金属面のサビを防ぐ、絶版車/旧車ユーザー向けケミカルに注目
バイク用品のよろず屋的存在の静岡県のデイトナ。こちらからもさまざまなアイテム/ケミカルが販売されている。ぜひガレージに常備しておきたい。
クロームメッキ表面に存在する微細なピンホールに浸透して塞ぎ、メッキ表面をコーティングするスプレーケミカル。油膜を張らずベタ付くことがなく、ウエスで乾拭きしても剥がれず光沢がアップするのが魅力だ。
「耐熱ワックス」は、270℃の高温下でもワックス効果が持続するオイル状高分子被膜により、エンジンやマフラーのツヤ出しに最適。事前に洗浄し塗布後10分以上待って乾燥した後は、水洗いで汚れが簡単に落ちるようになる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
妥協することなく繰り返される設計変更で進化を続けるMADE IN JAPANホイール オリジナルホイール開発当初から、一貫して鍛造製法を採用し続けているアドバンテージ。溶かした素材を鋳型に流し込む鋳造[…]
きめ細かい泡を連続噴射できる電源不要のポンプ式フォームガンとカーシャンプー ここ最近、各方面で話題となり人気上昇中なのが、洗車用シャンプーなどを手動ポンプで加圧して泡状に吹き付けるフォームガン。バケツ[…]
脚もとの輝き具合は意外と目立つので要注意!! フルレストア進行で一気に仕上げると、当たり前のようにすべての部品は輝いている。一方で、今週はホイール、来週はサスペンション、といったように、パートごとに仕[…]
エアコンプレッサー:62dBの静音仕様は室内や夜間作業でも安心 サブタンクと違ってコンセントから電源を取る必要があるが、サブタンク並みに持ち運びができる手軽さが最大の特長。本体サイズは幅360×奥行3[…]
ショールームとワークスペースのセットにレンタルバイクが加わり、さらにパワーアップ 「以前の店舗もここから10分程度の近所ですが、中央道路に出てきたら『こんなにお客さんがいるの!?』という感じです」と語[…]
最新の関連記事(オイル/ケミカル)
高負荷気味の軽トラなら、早め早めのオイル交換を ハイエースをトランポに使っているユーザーに対して、軽トラをトランポに使っているユーザーの方が、エンジンに対するねぎらいの念を抱くべきだろう。2000cc[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 「ブレーキオイル」は「オイル」ではない ブレーキオイルはオイルではない。液体なので「ブレーキフルード」が正解。でも、「油圧ディスクブレーキ」って言うし、なんだかややこしい[…]
2024年8月30日(金)からシュアラスター公式オンラインショップでバイク向けアイテムのセールが開催されます! この機会に愛車メンテナンスアイテムを、揃えてみてはいかがでしょうか? ということで、今回[…]
定期的に使用して燃料系統と燃焼室のコンディションをキープ 空気とガソリンを混合気として燃焼させて動力を得ている内燃機関。混合気が燃焼室内で爆発的に燃える際に、副次的に発生してしまうのが「カーボン」「ス[…]
40万キロ手前だから油汚れも凄かった このサンバーを自宅に持ち帰ってから最初に行ったのが、車体各部の洗浄。廃車から2年半、草むら放置によってエンジンルームやフロア下はクモの巣だらけ。 赤帽仕様から白色[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
C型フックと貫通シャフトを標準装備するガレージREVOは、サーキットでも便利 サーキットのスポーツ走行は、それぞれのサーキットや走行会などのルールや走るクラスにもよりますが、バックミラーを外してヘッド[…]
ビスを緩めるドライバー、電動ツールやショックドライバーも欲しい フロートチャンバーやトップカバーなど、キャブレターボディ外部に取り付けられた部品の多くはプラスまたはマイナスのビスで固定されており、ビス[…]
どうも! バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。賃貸ガレージユーザーの僕は、自宅でバイクのカスタムや整備をすることが多いのですが、ここ最近願望がありまして…。それは…エアコンを設置したい!!! 9月[…]
エアクリーナーエレメントがエンジンをぶっ壊す可能性 これはつい先日、筆者が実際に体験したノンフィクションです。 これはスズキRG400ガンマ。1985年製、すっかりレトロになってしまった2ストロークマ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ブレーキフルード・・・密閉されているのになぜ劣化する? ブレーキフルードは、マスターシリンダーとキャリパーと、ブレーキホースの中に入っているが、なぜか劣化する。「密閉され[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
Screenshot TRIUMPHオーナーはもちろん、他社のバイクでも参加OKだ 「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024」の会場は2023年同様、会場からの景色が美しく近隣に多くの[…]
日本で唯一の砂浜公道である、千里浜なぎさドライブウェイ。約8kmにわたる砂浜がまるで天然の道路のように広がり、車やバイクで波打ち際を駆け抜ける、珍しい爽快な体験ができるスポットです。ライダーにとっても[…]
人気のスポーツツアラーに排気量アップでさらなる余裕を カワサキは欧州と北米で、ニンジャ1000SXから排気量アップでモデルチェンジした「ニンジャ1100SX(Ninja 1100SX)」を発表した。エ[…]
2つのカラーバリエーションを刷新! 海外で発表されていた(海外のZ900RSにもある)グリーンボールの登場だ! これまでは1970年代にザッパーと呼ばれたZ650(空冷4気筒モデル)をオマージュしたカ[…]
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスアドベンチャー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
- 1
- 2