25年以上にわたって自社ブランドのオリジナルホイール「EXACT」の開発と販売を行ってきたアドバンテージ。フットワークのプロショップとしての技術とこだわりから生み出される鍛造ホイールは、日本国内はもとより海外での評価も高い。純正ホイールより軽いのはもちろんだが、「回転バランス」「剛性」「しなり」の3要素を絶妙にコントロールすることで、路面からの情報を掴みやすい=安全に走行できるEXACT ホイールは、ビッグバイクだけでなく軽量車にも大きなメリットがある。
妥協することなく繰り返される設計変更で進化を続けるMADE IN JAPANホイール
オリジナルホイール開発当初から、一貫して鍛造製法を採用し続けているアドバンテージ。溶かした素材を鋳型に流し込む鋳造に対して、鍛造はブランク材料の調達や金型のコストが高く、ハードルが高いのは間違いない。国内屈指のマグネシウム8000トン、アルミニウム6000〜8000トンのプレスも、妥協できない重要なポイント。
超高圧でプレスすることで、内部組織はバラバラの点状から緻密で均一な線状に再結晶化され、しなやかさと強靱さが両立する。同時に、後加工を減らすためにホイールサイズに適した金型を用意しているのも、鍛造の良さを最大限に引き出すためのアドバンテージのこだわりである。
そんなEXACTのラインナップには、ここで紹介しているヤマハSDR用のように、ヤマハ車に精通するトシテックのリクエストで企画がスタートし、コラボレーションによって製造されるものもある。大型車用とは異なるスリムなサイズだが、アドバンテージとしてもミドルクラスユーザーに対するアピールになると考えたという。
このようなコラボレーションはショップ単位/クラブ単位でも検討しているので、世界最高水準の高性能ホイールを体感してみたい絶版車ユーザーはアドバンテージにリクエストしてみてはいかがだろう。
SDRのスリムさを引き立てるRACING10。ノーマルスプロケットが使えるハブも特徴
250ccクラスの足まわりカスタムでは、レースマシン(ホンダRSやヤマハTZ)用ホイールを流用するのが一般的だが、それらが古くなり数も減少したことから、トシテックのリクエストによってアルミ鍛造製のEXACT Ⅱが実現。
ハブにはゴミやホコリの侵入を防ぐオイルシールが付き、リヤは純正スプロケットが装着可能。また純正メーターギヤ対応のハブも選択できる。このホイールはアドバンテージや一般用品店でもオーダー可能だ。
ディスクとプレート枚数変更でスポーツ性能をアップ
アシスト&スリッパー®クラッチ(“アシスト&スリッパー”は株式会社エフ・シー・シーの登録商標)は、“クラッチレバー操作力軽減”と“エンジンブレーキの抑制”を両立し、多くのスポーツモデルに純正採用されている。
F.C.C.と共同でトラクションコントロールクラッチキットを開発してきたアドバンテージでは、カワサキ車向けにスポーツ性をさらに向上させたA&S®対応のクラッチキットを開発、好評を博している。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ホイール/エンジンカバー/金属部品への施工に特化。熱硬化性一液ペイントの決定版「アレックスコート」 ディープなサンデーメカニックの中には、DIYペイント作業にこだわり、焼き付け乾燥が可能な高温乾燥機を[…]
入手困難な旧車のパーツをクラウドファンディング 「群衆/Crowd×資金調達/Funding」という言葉を組み合わせた造語が「クラウドファンディング」。インターネットやSNSを通じて、不特定の賛同者に[…]
サンメカ御用達高性能ケミカルに注目 クロームメッキは樹脂や塗装より硬い金属だが、想像以上に簡単に傷が付くことがある。またメッキ面は平滑なように見えるが、目に見えない極小サイズの穴やクラックが無数に存在[…]
コンパクトでハイパワーな18Vブラシレスモーターを搭載 デウォルト(DEWALT)の電動インパクトドライバーは、他の同社製ツールと共通の18Vバッテリーとブラシレスモーターの組み合わせで、190Nmの[…]
絶滅危惧種・2サイクルエンジンの心強い味方 エンジンに限らず、様々な部分にメンテナンスが必要な低年式モデル。たとえば、ホイールハブベアリングにガタがなかったとしても、旧グリースを洗い流して新しいグリー[…]
最新の関連記事(アドバンテージ)
削り出しプレッシャープレートを初採用。絶版車のクラッチ延命に積極果敢なアドバンテージ 絶版車ユーザーにとって純正部品の販売終了の多さは大きな問題だが、アドバンテージもまた同じ課題に直面している。 FC[…]
ライダーの右手とキャブレターが直結する、感動のスーパーローフリクションワイヤー スロットルワイヤーにとって重要なのは、開度が小さい領域をジワジワと開閉する際にリニアに追従するか否かである。青信号でスタ[…]
オリジナルクラッチハブ&プレッシャープレート付きキットで、トラクションコントロールクラッチキットの魅力をさらにアップ 絶版車を維持する上で必要不可欠なクラッチ。フリクションディスクの摩擦材はかつてはコ[…]
柔軟性が少ないスチール製ワイヤーが1メートルあればフリクションロスが大きくなるのは当然 ミドルクラスからビッグバイクまで広く普及した、アシスト&スリッパークラッチ付きモデルのクラッチレバーを握ると「こ[…]
コントロール性の良さでライディングに集中できるNISSINモノブロックキャリパー アドバンテージは1991年の創業当初からNISSIN製ブレーキキャリパーの取り扱いを開始し、レーシングパーツ専門ディー[…]
最新の関連記事(ホイール)
1分でわかる記事ダイジェスト 僕の愛車であるカワサキNinja ZX-25Rカスタムのパーツを紹介。購入から約4年が経過したが、パーツ代のみで140万を超えていた。カワサキNinja ZX-25Rのオ[…]
キャストでもスポークでもない独自構造のホイール 国産の2輪車にキャストホイール車が登場し始めたのは、1970年代後半のこと。当初は一部の高級モデルにのみ採用されたこともあり、ワイヤースポークとは違う新[…]
鍛造ホイールは“キャストホイール”ではない バイク用のホイールは、大別すればスポークホイールとキャストホイールの2種類、と思っている方が多いのではないだろうか。カスタム好きな方なら「他にもカーボンホイ[…]
作りは超本格的。キャリィでの展示も意味アリ!! 「ヨシムラWRS Seven」と名付けられ、今春の発売を予定するこのコラボホイール、開発や生産はウェッズで、そこにヨシムラの拘りを注ぐかたちで企画された[…]
ワークス耐久レーサーのために開発した画期的なホイール バイクのホイールといえば、ロードスポーツ車の多くが装備する、アルミニウムで一体成型された“キャストホイール”か、オフロード車/アメリカン/クラシッ[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
10/12(土)、鎌倉由比ヶ浜海岸に集合! 「地引き網」とは、大きな網で沿岸近くの魚群を囲み込み、網を引き寄せて魚を獲る昔ながらの漁法です。 江戸時代から続き、一時途絶えていた鎌倉の地引き網漁を復活さ[…]
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
Screenshot TRIUMPHオーナーはもちろん、他社のバイクでも参加OKだ 「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024」の会場は2023年同様、会場からの景色が美しく近隣に多くの[…]
- 1
- 2