記事へ戻る

[画像 No.39/39]【世界20台限定、2288万円!のバイクが上陸】ヴァイルス エイリアン988(VYRUS Alyen 988)

MIGLIORE|ミリオーレ|VYRUS Alyen 988|ヴァイルス|【世界20台限定、2288万円!のバイクが上陸】ヴァイルス エイリアン988(VYRUS Alyen 988)
左が「984C3 2V」。2004年に発表したヴァイルス初の市販モデルで、ドゥカティの空冷L型2気筒エンジンを搭載。当時はカラーリングのみ変更してビモータ車にOEM供給し、TESI 2Dの名前でも販売された。細部のリファインを重ね、現在もラインナップする。中央が「986M2 Strada」で、ホンダCBR600RRの並列4気筒エンジンを逆オメガプレートに抱く。ハブセンターステアリング機構は他モデルと同様の構造だが、ハンドルとハブはパンタグラフ状の屈曲式アームで連結。車名の“M2”はMoto2クラスの意味で、2015年のスペイン国内選手権に参戦。その公道バージョンが、このStradaだ。そして右が日本初上陸のエイリアン988で、じつは3台とも同一オーナーの車両。こんな熱いファンがヴァイルスを支えているといっても過言でない。
イタリアの小さな工房、しかし全世界のエンスージアストが注目するヴァイルスが手がける『エイリアン988』がついに日本上陸。革新技術であるハブセンターステアリングと、芸術的表現を高次元で融合した異形のマシンは、まさにバイクを超えた未知なる存在。東京モーターサイクルショーでワールドプレミアを迎える究極の造形とメカニズムをとくとご覧あれ! 目次 1 鬼才エンジニアが長い歳月をかけて生み出した究極の趣味性。 […]