ツーリング中も好きな服を着たいライダーへ。装備の自由度を高めるデイトナのインナープロテクターが“買い”な理由 #Amazonブラックフライデー

Amazon(アマゾン)では、2025年11月24日(月)0時から12月1日(月)23時59分まで「Amazon ブラックフライデー」を開催中だ。

あわせて 11月14日(金)10時30分~12月4日(木)23時59分まではAmazonスタンプラリーも実施されており、エントリー後にスタンプを集めることでポイント抽選に参加できる。

そのなかでも注目度が高い デイトナのインナープロテクター がセール対象として登場している。


●文:ヤングマシン編集部

ツーリング中もファッションを楽しめる、デイトナのインナーが27%オフに!

本商品の最大の魅力は、「普段着をバイクウェアにする」という新しい選択肢を提供してくれることである。従来のプロテクター入りライディングジャケットは、その機能性ゆえにデザインやカラーリングの自由度が制限されがちであったが、このインナーウェアはアウターの下に着用するため、好きなシャツやジャケットを自由に羽織ることができる。これにより、バイクを降りた後の街歩きも、自然な格好で快適に楽しむことができるのだ。

着用イメージ

このインナープロテクターを着用すれば、すべての私服が実質的にバイクウェアへと早変わりするため、ライディングファッションの選択肢が劇的に増える。また、季節ごとに専用のライディングジャケットを購入する必要がなくなり、春や秋はこれ1枚で、冬は中に重ね着し、夏は薄手のポロシャツを羽織るなど、アウターの調整だけでオールシーズン対応できるため、経済的なメリットも大きいと言える。

現在Amazonにてセール対象となっており、通常価格1万7490円から41%オフの1万330円で購入可能だ(11/21現在)。

瞬間硬化プロテクターが実現する「着ていることを忘れる」快適性

本商品の特筆すべき特徴は、プロテクター素材そのものにある。このプロテクターは、普段は柔軟性を保ち、体の動きに合わせて伸縮するが、転倒などの衝撃を受けると瞬時に硬化し、ライダーの体を守る設計となっている。これにより、バイクの乗り降りや操作時もゴワゴワとした違和感がなく、着用していることを意識しにくいレベルのフィット感を実現している。

ウェア全体に採用されたストレッチ生地も、快適性を高める要素である。この生地のおかげで、プロテクターが体に密着しながらも、動きを妨げることがない。従来の厚手のライディングジャケットに比べ、軽くて身軽に感じるため、特に街乗りやチョイ乗りといったシチュエーションで、その身軽さが大きなメリットとなるだろう。

ソフトな装着感が特徴

ただし、インナープロテクター全般に言えることだが、プロテクターの厚みがあるため、スリムなアウターを羽織ると胸板が張ったような見た目になる点や、洗濯時にプロテクターを外す手間がある点などは事前に留意しておくべきだろう。しかし、CE規格適合/JMCA推奨という確かな安全性を、これほど高い快適性で得られる製品は稀有である。安全性を担保しつつ、ライディングファッションを自由に楽しみたいライダーにとって、一度試す価値のある製品だ。

高い安全性と、ライディングの自由度を両立させるこのアイテムを、この機会にAmazonで確認してみてはいかがだろうか。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。