【DIY道楽テツ】気軽に”溶接”始めてみない? 初心者にありがちな5つの”あるある”失敗集〈ゼロから始める100V溶接機3日間集中講座その1〉
溶接の失敗その4:溶接初心者あるあるの「イモ溶接」原因と対策
このトラブルが興味ある方が一番多いのではないでしょうか? そして身に覚えのある方も一番多いはず。
溶接をスタートして、豪快に火花を散らして「バチバチバチバチ」と溶接するのですが、「溶」けてもいなけりゃ、母材が「接」合もしてない…。
これがいわゆる「イモ溶接」とか「玉っころ」とか、酷いと「ウ●コ溶接」とか言われちゃう初心者溶接の代表格です。
終わった後の先端から出てるワイヤーをチェックして、こんな感じになっていたらもう間違いない。
溶接の距離が、広すぎます!!
「溶接初心者あるある」なのですが、やっぱり目の前で火花が飛び散るというのは怖いもの。 実際すごい音がするし、激しいし、そもそも熱いですしね。その気持ちは非常にわかるのですが、ここでビビってたら溶接はできません。
トーチを近づけるのですっ!!
溶接の教本などを見るとトーチ先端から母材までの距離は○○mmとか、具体的な数字が書かれているのですが、ぶっちゃけ私はそんなの気にしてません。
実際にプロの現場でも、師匠たちも、自分好みの距離を持っていてみんな同じわけではありませんでした。
もっと言っちゃうと、トーチの先端(正しくは溶接チップ)と母材の距離は溶接の強度そのものに強く影響するので、プロは距離をコントロールすることによって溶接の強さもコントロールしてしまいます。
つまり、安定した溶接をしたいのであれば、重要なのは「決められた距離」ではなくて自分が一番溶接しやすい「一定の距離に保つ」ことなのです。距離が一定で送り速度も一定ならば、強い弱いの差はあれど均一で綺麗なビード(溶接痕)になります。
ちなみに、一定の距離と一定の速度で溶接したビードと、うねうねと距離を変えながら溶接したビートではここまでの差が出てしまいます。
ビードが一定にならないということは、溶け込み具合も一定ではないということなので、見た目だけでなく溶接強度が著しく低下してしまうこととなります。
もっとも、それができたらほとんどプロなんですけどね(笑)。
話を戻しますが、 溶接 ビギナーの方が最初に乗り越えなくてはならない壁は「火花を怖がらず」に、「トーチを近づける」ことです!
余談になりますが、私が一番好きな距離を測ったことがあります。結果は8mmでした。 強めの電流で早いスピードで動かすのを好んでいた(溶接速度最優先タイプ)ので、この距離になっていたようですね。
これを基本として、先ほども言った通り、溶け具合や母材の厚さを見てトーチの距離や送り速度で溶接の強さをコントロールしていました。それができるようになると溶接はエキサイティングでめちゃくちゃ楽しくなります!!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(DIY道楽テツ)
チューブレスタイヤのビード落としは難しいよね!? タイヤレバーを使ったタイヤ交換、いわゆる手組でタイヤの脱着ができるという方でも、チューブレスタイヤとなると腰が引いてしまう、そんな方も多いのではないで[…]
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
トライクは転ぶ? 素朴な疑問 二輪(バイク)に乗っている方や、四輪(クルマ)に乗っている方から聞かれる質問のひとつが、「トライクって転倒しないの?」というものです。 トライクには3つのタイヤがあり、二[…]
この記事に訪問してくれたあなた、キックペダルの分解に興味があるということでしょうか? それとも今まさにその危機に直面しているのでしょうか? もしくはただの冷やかし?? それでもオッケー。少しでも参考に[…]
私は長い間タイヤ交換が苦手でした。 実はワタシ、長い間タイヤ交換が苦手でした。 レバーを使ってタイヤを外したり、組み付けたりはできるのですが、全体的に手間取るというか、スムーズにいかないというか、なか[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
バイクに適した洗車用ケミカルを揃えるワイズギア 入浴時に使うボディソープ/シャンプー/トリートメントにさまざまな種類があるのと同様に、洗車用のケミカルにも多種多様な製品がある中で、バイクに適したアイテ[…]
ユーザーの好みに応える充実のラインアップ。スポーツモデルを直立させるスタンドに求められる条件とは? BMWモトラッド専門店として2010年にオープンしたモトラッドミツオカ大阪は、大阪北部に位置する人気[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
愛車を長期保管する前にやっておきたい「4項目」 本格的に寒くなるこれからの季節は、バイクに乗りたい気持ちはあっても、温かい時期に比べると走りに行く機会が少なくなってくる方も多いことでしょう。ましてや、[…]
プッシュスルースプリットビームトルクレンチ:作業後のゼロ点戻しが不要。反時計回りの測定も可能 角断面のトルクレンチ本体内部に内蔵された板バネは、調整ノブでトルクを設定した段階では負荷がかからず、ボルト[…]
人気記事ランキング(全体)
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
ホンダV3 どうなる新型モトGPマシン 築き上げた栄光にしがみつくことなく、常に挑戦を続けるホンダ。デビュー初年度に圧倒的な強さで王座に輝いたRC211Vとて例外ではない。すでに次期エンジンを搭載した[…]
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の投稿記事(全体)
モトラッドミツオカグループを牽引してきた老舗ディーラー 2010年にバイク業界へ新規参入して以来、近畿東海地方に14年間で6店舗のBMWモトラッドディーラーを展開してきたモトラッドミツオカ。その最初の[…]
バイクに適した洗車用ケミカルを揃えるワイズギア 入浴時に使うボディソープ/シャンプー/トリートメントにさまざまな種類があるのと同様に、洗車用のケミカルにも多種多様な製品がある中で、バイクに適したアイテ[…]
ドラレコ選びに大きく関わる“分離式/一体式”の違い バイク用のドラレコは、大きく「分離式」と「一体式」に分けられます。それぞれに一長一短の特徴があるため、ドラレコを選ぶ際にはまず、分離式と一体式とのど[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
ホンダV型5気筒ついに市販化!! ついにこのニュースを掲載する日がやってきた。ホンダの市販V型5気筒が出る! 2002年7月号で「V型5気筒の市販は白紙の状態」と報じて以来、約2年の月日が流れた。そし[…]