人気の125ccスクーター! ホンダPCX”DX”グレードってなんだ!?【’25は海外のみ】

人気の125ccスクーター! ホンダPCX”DX”グレードってなんだ!?【’25は海外のみ】

欧州で展開されているPCX125(日本名:PCX)には、2025年モデルから国内では展開されていない”DX”グレードが存在している。その名に恥じない装備の違いを解説する。


●文:ヤングマシン編集部

スマホ連携TFTやスマートキー装備のDX

ホンダがミラノショーで発表した2025年モデルのPCX125(日本名:PCX)。2023年には欧州のスクーターセグメントでベストセラーになった同車だが、日本でも原付二種クラスでCT125ハンターカブと人気を二分し、軽二輪(~250cc)クラスの兄弟車PCX160も、断トツのレブル250を除けば兄弟車のADV160とともに最上位に君臨。またアジアでも人気機種として各地域にラインナップされている。

そんなPCX125だけに、さらなる堅固な地位を築くべく王道を行くようなモデルチェンジ内容だった。

まずエンジンはユーロ5+に適合するためECU設定と触媒位置が新しくなり、O2センサーを追加。外装デザインはボディワークが更新され、スポーツバイクのような眼光とシャープな面構成になった。

大きなトピックだったのがこの記事の主題である、上位モデルのデラックス仕様=DXグレードの追加。DXには新たに5インチTFTディスプレイが追加され、ホンダロードシンクによるスマートフォン連携機能を獲得。さらにスマートキーも採用し、リヤショックはリザーバータンク付きに。リヤブレーキはドラム式からディスクブレーキにアップグレードされた。

ダッシュボードに違和感なく収まる5インチTFTディスプレイ。右のほうにある緑の矢印がターンバイターンナビゲーションだ。

この5インチTFTディスプレイは、ホンダロードシンクのシームレスなiOS/Androidスマートフォン接続が可能であり、左ハンドルバーの新しいバックライト付き4方向トグルスイッチで画面上のターンバイターンナビゲーションを簡単に操作できるほか、別途Bluetooth接続したヘッドセットなどで電話をかけたり音楽を聴いたりすることもできる。

実は日本仕様PCXの現行モデルはスマートキーやリヤディスクブレーキを標準装備しており、言ってみれば欧州のスタンダード仕様とDX仕様の中間的な装備となっている。海外では独自の仕様もあり、うらやましい限りだ。

先に発表されたX-ADVやNT1100と同様にポジションライトと一体型になったウインカー。

四輪を思わせるテールランプもLEDだ。ウインカーはインテグレーテッドタイプ。

左手スイッチボックスには、2025年モデルのホンダ車が多く採用している十字キーのような4方向トグルスイッチも。写真に写り込んでいるグリップヒーターはオプションだ。

HONDA PCX125 / DX[2025 EU model]

HONDA PCX125 DX[2025 EU model]Pearl Snowflake White

HONDA PCX125 DX[2025 EU model]Pearl Snowflake White

HONDA PCX125 DX[2025 EU model]Pearl Snowflake White

HONDA PCX125 DX[2025 EU model]Pearl Snowflake White

HONDA PCX125 DX[2025 EU model]Mat Dim Gray Metallic

HONDA PCX125 DX[2025 EU model]Pearl Dark Ash Blue

HONDA PCX125 DX[2025 EU model]Mat Galaxy Black Metallic

HONDA PCX125 DX[2025 EU model]欧州ホンダの公式リリースにないDXレッドもなぜかオフィシャル画像に入っていたのでいちおう掲載。仕向け地によってラインナップされるのだろうか。

HONDA PCX125[2025 EU model]Pearl Snowflake White

車名PCX 125PCX 125 ‘DX’
全長×全幅×全高1935×740×1125mm
軸距1315mm
最低地上高135mm
シート高763mm
キャスター/トレール26.5度/80mm
装備重量133kg134kg
エンジン型式水冷4ストローク単気筒
SOHC4バルブ
総排気量125cc
内径×行程53.5×55.5mm
圧縮比11.5:1
最高出力12.5ps/8750rpm
最大トルク1.19kg-m/6500rpm
始動方式セルフスターター
変速機Vベルト無段変速
燃料タンク容量8.1L
WMTCモード燃費47.6km/L
ブレーキ前φ220mmディスク
+2ポットキャリパー
ブレーキ後ドラムφ220mmディスク
+1ポットキャリパー
タイヤサイズ前110/70-14
タイヤサイズ後130/70-13
価格未発表
車体色黒、灰、白、青
※諸元は欧州仕様

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。