カワサキインディアは、SNSで「The 1965 Legacy Is Back in A Vibrant Avatar」としたティーザーを開始した。11月29日の段階では真紅のカバーをかけられたモデルの写真が公開され、12月1日には「THE ORIGINAL ICON」として菱形のエンブレムを見せている。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
『W』の文字に「1965年のレガシーが復活」……となると可能性は2つ
カワサキインディアがSNSでティーザーを開始した。11月29日に公開された一葉の写真では、真紅のバイクカバーに包まれたバイクのフロントホイールのみがチラ見せされ、キャストホイールであることと、タイヤサイズは80/100-17であることだけがわかった。
この前輪のサイズは、カワサキがインド等で販売中のレトロバイク「W175」と同じもので、タイヤのパターンや簡素なブレーキディスクなどからもW175と同クラスのものであろうことは想像できる。
そして12月1日夜に新たな画像が公開され、そこには『W』の文字を冠した菱形のエンブレムがあった。日本のオリジナルアイコン、SINCE 1965との文字もあり、これがW175に関連する何らかのモデルであることはほぼ確定となった。
ここで気になるのは、1965年という区切りである。W800やW175、ジャパンモビリティショー2023で出展されたW230などの元ネタになったカワサキW1は1966年3月発売のはずで、『W』の文字を冠していることと整合を取るとしたら発売ではなく1965年にW1プロトタイプが発表されたことにちなんで……ということになるだろう。エンブレムに描かれたバイクもどうやらW1っぽく見える。
しかし、1965年といえばW1の前身にあたるメグロK2や、メグロ製250cc単気筒の最終モデルとなった「カワサキ250メグロSG」が発売された年でもある。
シンプルに考えた場合はW175のキャストホイール版だが、一方でメグロブランドを海外に展開する足掛かりになるモデルという可能性もあるのでは……?
いずれにしても、W175のバリエーションモデルになることは間違いなさそうだ。車名を当てるのは難しそうだが、どちらに転んでもいいよう仮に「W175メグロ」としておきたい。
答えは約1週間後、12月8-9日に開催されるインディアバイクウィーク=IBWで明らかになる。日本ではW230とメグロS1がJMSで世界初公開されたばかりなので、インドの新型モデルが海を渡ってくる可能性は限りなく低いだろうが、カワサキが大切に育んでいく『W』および『メグロ』の展開を見届けよう。続報をお楽しみに!
アジアで販売中の「W175シリーズ」2024年モデル
インドネシアで2024年モデルが発表済みのW175は、カワサキのネオレトロモデル『W』シリーズの末弟という位置付け。マシンのベースはフィリピンで販売されているバラコIIという実用車だ。インドでは2023年モデルが販売されており、次年度モデルの登場が予想される。ちなみにタイではエストレヤの転生版であるW250が販売中だ。
ジャパンモビリティショー2023に出展された旧メグロと新型メグロS1&W230
ジャパンモビリティショー023でワールドプレミア=世界初公開されたのは、KLX230系の単気筒エンジンを搭載するメグロS1およびW230だ。2車とも日本で発売予定と明言されている。また、これらの祖先(元ネタ)のカワサキ250メグロSGも参考出品され、注目を集めた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
1965年モデル、56年前のカワサキ・500メグロK2に感動! エンジンを始動する、それだけで感動できるようなバイクに出会う機会はめったにない。思いのほか柔らかいパルスに威風堂々のサウンド、それでいて[…]
1965年までは「クルマの免許」に二輪免許がついてきた 80歳前後のドライバーの中には「ワシはナナハンだって運転できるんじゃよ、二輪に乗ったことはないけどな(笑)」という人がいる。 これは決してほら話[…]
3460万ルピア(約33万円)より! 日本では2017年にエストレヤが生産終了になり、同型のマシンはタイなど海外でW250と車名を変えて生き残っているものの、日本でカワサキ製の軽二輪(126~250c[…]
クロームメッキと黒塗装の燃料タンクが眩しい! メグロS1ここに見参! カワサキはジャパンモビリティショー2023でワールドプレミア=世界初公開車を5モデル用意するとしていたが、さっそくプレスカンファレ[…]
「らしいエンジン」目指して頑張っています! カワサキがジャパンモビリティショー2023のワールドプレミアした5台の中で、大きな注目を集めるのがMEGURO S1とW230。カワサキモータースジャパンが[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
クールスの玉川さんにZ2カスタムを習う バイク雑誌でメカ解説とメンテナンス記事をうん十年と書いてきた私でしたが、その知識の入り口には初愛車だったZ2カスタムがありました。遊びながら構造と機能と効能を学[…]
新KRTのほかにはソリッドカラーが揃う! カワサキモータースインドネシアは、「ニンジャZX-25R」シリーズと「ニンジャ250」シリーズの2025年モデルを発表した。 最新ニンジャZX-10Rなどに通[…]
最新の関連記事(新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
日本でも追って登場か スズキは欧州でSV650Xの新色を発表。これまでのメタリックマットソードシルバーに代わり、パールテックホワイトがラインナップされる。ホイール色も淡いゴールドからブルーにイメージチ[…]
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表した。開発コンセプトは[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
2つのカラーバリエーションを刷新! 海外で発表されていた(海外のZ900RSにもある)グリーンボールの登場だ! これまでは1970年代にザッパーと呼ばれたZ650(空冷4気筒モデル)をオマージュしたカ[…]
燃料タンクとサイドカバーに自己修復ペイント採用 カワサキモータースジャパンが2025年モデルの「Z900RS」「Z900RS SE」を発表したのは既報の通り。発売日は2024年9月1日で、主要諸元に変[…]
人気記事ランキング(全体)
日本でも追って登場か スズキは欧州でSV650Xの新色を発表。これまでのメタリックマットソードシルバーに代わり、パールテックホワイトがラインナップされる。ホイール色も淡いゴールドからブルーにイメージチ[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
11月以降の開催ならGPライダーも参戦しやすいかも 遅ればせながら、鈴鹿8耐はHRCが3連覇を成し遂げましたね。個人的な予想では「YARTが勝つかな」と思っていたので、HRCの優勝はちょっと意外でした[…]
アメリカではツインズカップでも活躍するオールラウンドスポーツ スズキ独自のクロスバランサーを採用した、最新775cc並列2気筒エンジンを搭載するモデルとしては4機種目となる「GSX-8R」。2024年[…]
『Wheels and Wavesフェスティバル』でCL500/CL250のカスタム16車が競演 ホンダは、フランスのバスク地方ビアリッツで6月12日~16日に開催された『Wheels and Wav[…]
最新の投稿記事(全体)
[スズキ] GSX1100S KATANA型ピザカッターの予約が開始(9/12) 自動車やバイクのグッズを販売する株式会社フェイスは、スズキGSX1100S KATANAを模したピザカッター「ピザカッ[…]
安全、安心、快適、楽しいバイクライフを皆で考える 初心者向けライディングレッスンや防犯登録、二輪駐車場案内や東西のモーターサイクルショーの主催など、バイクの「安全、安心、快適、楽しさ」を提供すべく活動[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 東京発の2泊3日で佐渡島を巡る、レンタルバイクのモデルコースを紹介。ツーリングのイメージはあまりないかもしれないが、港から徒歩1分以内にレンタルバイク屋があったりと、条件[…]
日本メーカーによる大排気量車ブーム、その先駆けが750フォア 「威風堂々!」 「世界を震撼させた脅威のスペック!」 「日本の技術力を名実ともに知らしめた記念すべき名車!」 1969年デビューのホンダC[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
- 1
- 2