
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:Hulu
“イケオジ”2人がユタ州の砂漠でツーリング!
Huluで配信中の大人気パニックサバイバルドラマ「ウォーキング・デッド」(シーズン1~11)シリーズのダリル役で知られるノーマン・リーダスが、仲間と共に世界各国を訪れ、各地の絶景やその土地に根付く文化や歴史を紹介する旅番組が「ライドwithノーマン・リーダス」だ。
その見どころのひとつが、毎回ノーマンと親交のある豪華ゲストが登場すること。今回配信開始となる待望のシーズン6では、なんと第1話で『マトリックス』シリーズ、『ジョン・ウィック』シリーズ(共にHuluで配信中)で知られるキアヌ・リーヴスが満を持して登場する。
世界77か国初登場No.1 & シリーズ最大ヒットを記録している最新作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』でも引き続き主演を務めるキアヌだが、実はノーマンと肩を並べるほどのバイク好きとしても有名で、その情熱が高じて自身のバイクメーカーを設立してしまうほど。そんなバイク好きの二人が神秘的なユタ州の砂漠を旅する模様は必見だ。ボンネビル・ソルトフラッツからキャニオンランズ国立公園、モアブの渓谷まで、バイク好きなら一度は夢見る壮大なアドベンチャーが展開される。
各話あらすじ
第1話:キアヌ・リーヴスとユタ州の砂漠
ノーマン・リーダスと俳優のキアヌ・リーヴスが神秘的なユタ州の砂漠を旅する。ボンネビル・ソルトフラッツからキャニオンランズ国立公園、モアブの渓谷でのバイク・バッシュまで、壮大なアドベンチャーを満喫する。
第2話:ジョシュ・ホロウェイと北イタリア
ノーマン・リーダスと俳優のジョシュ・ホロウェイが落ち着いた雰囲気の北イタリアをドライブ。ヨーロッパ随一の絶景を誇る道を走ったり、モーターバレーを快走したりする。また、ジョシュに馴染みのあるボローニャを訪れる。
第3話:ジョニー・ノックスビルとローマ
ノーマン・リーダスと俳優のジョニー・ノックスビルが永遠の都、古都ローマを旅する。西洋文明誕生の地の郷土料理や文化を堪能する。
第4話:ポルトガル リスボンからポルトへの旅
ノーマン・リーダスとアーティストのアドリ・ローがヨーロッパでもっとも人気の旅先の一つ、ポルトガルを訪れる。ポルトガル西部の美しい海岸線をドライブして、近年の観光ブームがこの旧世界の国に与えた影響を実感する。
Huluプレミア「ライド with ノーマン・リーダス」シーズン6
11月7日(火)からHuluにて独占配信
©2021 AMC Film Holdings LLC. All Rights Reserved.
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
出展テーマは「By Your Side」 スズキは、2025 年10 月30 日から11 月9 日まで、東京ビッグサイトで開催されるJapan Mobility Show 2025 (ジャパンモビリテ[…]
7.3リッターとなる心臓部はコスワースがカスタマイズ 今でこそアストンマーティンの限定車はさほど珍しくもありませんが、2000年代初頭、すなわちフォード傘下から放り出された頃の彼らにとってスペシャルモ[…]
まさかのコラボ! クロミちゃんがホンダバイクと出会う ホンダがサンリオの人気キャラクター「クロミ」と、まさかのコラボレーションを発表した。クロミがバイクに乗りたくなるというストーリーのオリジナルアニメ[…]
新型「アドレス125」がコスパ最強で登場! 原付二種スクーターのド定番「アドレス125」が、9月10日にフルモデルチェンジして発売された。フレームを新設計して剛性を上げつつ軽量化し、エンジンもカムシャ[…]
Z H2 SEが進化! スマホ連携ナビが利用可能に スーパーチャージドネイキッドのフラッグシップ「Z H2 SE」の2026年モデルが9月27日に発売される。カラーリングが「メタリックマットグラフェン[…]
最新の関連記事(ツーリング)
地域の課題をライダーが解決 舞台となるのは、兵庫県北部の養父市と朝来市にまたがる日本遺産「鉱石の道」だ。ここは、かつて日本の近代化を力強く支えた鉱山の史跡群が点在する、歴史ロマンあふれるエリア。しかし[…]
地図上で、走りたい道にドラッグ&ドロップでルートを編集可能に 「ルートアレンジ」機能とは、スマホ向け『ツーリングサポーター by NAVITIME』にてルート検索後に、ドラッグ&ドロ[…]
ふだんは走れないマシンで、絶景ロードを独り占め 「クラシック&原付・スペシャルバイク走行撮影会」は、伊勢神宮への参拝をゴールとする「おかげ参りツーリングラリー2025」のスペシャルイベントという扱いだ[…]
マイインカム「B+COM SB6XR」にサメのステッカーを貼る 本日、車検終わりのBMW F900XRを取りにお出かけ。 何を着ようか考えながら、マイインカム「B+COM SB6XR」にもどのステッカ[…]
魅力的すぎる伊勢志摩ツーリング 豊かな自然と変化に富んだ海岸線でライダーを魅了する伊勢志摩。その魅力を語る上で外せないのは、「パールロード」と「伊勢志摩スカイライン」だろう。とくにパールロードは、海を[…]
人気記事ランキング(全体)
低く長いデザインが個性マシマシ! レトロモダンなボバークルーザー 中国から新たな刺客がやってきた! ベンダは2016年設立の新興メーカーで、独自設計のエンジンを搭載したクルーザーを中心に、ネイキッドな[…]
ネイキッドブームの立役者もライバル続出で遂に対抗刷新! 1989年、カワサキがリリースしたZEPHYR(ゼファー)は、レーサーレプリカ熱が冷めたタイミングもあって、瞬く間に400ccクラスの販売トップ[…]
フレディ・スペンサー、CB1000Fを語る ──CB1000Fのインプレッションを聞かせてください。 とにかくすごく良くて、気持ちよかったよ。僕は何年もの間、新しいバイクのテストをしてきた。HRCのテ[…]
ゼファーとは真逆のコンセプトで独り勝ちを掴む! 1989年のカワサキZEPHYR(ゼファー)をきっかけに、カウルのないフォルムをネイキッドと呼ぶカテゴリーが瞬く間に人気となった。 続いて1991年に、[…]
前年モデルでTFTディスプレイを獲得した無印 北米スズキは、2005年型GSX-R1000(通称K5)由来の痛快な並列4気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッド「GSX-S1000」およびスポーツツア[…]
最新の投稿記事(全体)
秋向けライディングギア 機能性抜群なライディングパーカー JK-604:1万2000円台~ ヨーロッパで人気の気軽にはおれるケブラー裏地入り、スリーシーズン向けスエットパーカ。肩と肘にはCEレベル2ソ[…]
テレスコピック×フラットツインは1300cc化でより軽やかに! まず正直に言うと、残念ながらR1300RS&Rの試乗はフルウエットのみで、試乗時間も2台合わせて45分という限られた時間だった。各車のお[…]
必要なのはキャブ本体とパーツリスト! 燃調キット開発プロセスとは 日本製自動車の性能は優秀で、日本国内で役目を終えた後も中古車として世界各地に輸出され、何十年という時を経ても現役で活躍していることが多[…]
出展テーマは「By Your Side」 スズキは、2025 年10 月30 日から11 月9 日まで、東京ビッグサイトで開催されるJapan Mobility Show 2025 (ジャパンモビリテ[…]
40%OFFもある! オトクな7アイテム アストロプロダクツ AP ミニタイヤゲージ:32%OFF ツーリング先やガレージでの日常点検に役立つ、手のひらサイズのミニタイヤゲージだ。とてもコンパクトなの[…]
- 1
- 2