
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:Hulu
“イケオジ”2人がユタ州の砂漠でツーリング!
Huluで配信中の大人気パニックサバイバルドラマ「ウォーキング・デッド」(シーズン1~11)シリーズのダリル役で知られるノーマン・リーダスが、仲間と共に世界各国を訪れ、各地の絶景やその土地に根付く文化や歴史を紹介する旅番組が「ライドwithノーマン・リーダス」だ。
その見どころのひとつが、毎回ノーマンと親交のある豪華ゲストが登場すること。今回配信開始となる待望のシーズン6では、なんと第1話で『マトリックス』シリーズ、『ジョン・ウィック』シリーズ(共にHuluで配信中)で知られるキアヌ・リーヴスが満を持して登場する。
世界77か国初登場No.1 & シリーズ最大ヒットを記録している最新作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』でも引き続き主演を務めるキアヌだが、実はノーマンと肩を並べるほどのバイク好きとしても有名で、その情熱が高じて自身のバイクメーカーを設立してしまうほど。そんなバイク好きの二人が神秘的なユタ州の砂漠を旅する模様は必見だ。ボンネビル・ソルトフラッツからキャニオンランズ国立公園、モアブの渓谷まで、バイク好きなら一度は夢見る壮大なアドベンチャーが展開される。
各話あらすじ
第1話:キアヌ・リーヴスとユタ州の砂漠
ノーマン・リーダスと俳優のキアヌ・リーヴスが神秘的なユタ州の砂漠を旅する。ボンネビル・ソルトフラッツからキャニオンランズ国立公園、モアブの渓谷でのバイク・バッシュまで、壮大なアドベンチャーを満喫する。
第2話:ジョシュ・ホロウェイと北イタリア
ノーマン・リーダスと俳優のジョシュ・ホロウェイが落ち着いた雰囲気の北イタリアをドライブ。ヨーロッパ随一の絶景を誇る道を走ったり、モーターバレーを快走したりする。また、ジョシュに馴染みのあるボローニャを訪れる。
第3話:ジョニー・ノックスビルとローマ
ノーマン・リーダスと俳優のジョニー・ノックスビルが永遠の都、古都ローマを旅する。西洋文明誕生の地の郷土料理や文化を堪能する。
第4話:ポルトガル リスボンからポルトへの旅
ノーマン・リーダスとアーティストのアドリ・ローがヨーロッパでもっとも人気の旅先の一つ、ポルトガルを訪れる。ポルトガル西部の美しい海岸線をドライブして、近年の観光ブームがこの旧世界の国に与えた影響を実感する。
Huluプレミア「ライド with ノーマン・リーダス」シーズン6
11月7日(火)からHuluにて独占配信
©2021 AMC Film Holdings LLC. All Rights Reserved.
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
カワサキ「W230」「メグロS1」の2026年モデルが登場【欧州】 カワサキが欧州で、日本でも人気のレトロバイク「W230」と「メグロS1」の2026年モデルを発表。とくに注目はW230のニューカラー[…]
5月まで数々の噂に揺れたKTMだったが── KTMの親会社であるピエラ・モビリティが戦略的経営再建計画を発表したのは、昨年11月26日のことだった。そして今年5月22日、KTMはインドのバジャジ(Ba[…]
バイク王公式アンバサダーに就任した紅色侍の“ずま” 今年2025年4月から始まったバイク王の新CMで、ハイテンポで歌い上げる「バイクを売るならGO〜バイク王〜」のフレーズに気づいたライダーも多いはず。[…]
スズキ ジクサー150試乗インプレッション 全日本ロードレースを走るレーシングライダー、岡崎静夏選手がスズキ「ジクサー150」の2025年モデルを試乗。彼女は想像以上にスポーティーな乗り味に驚いたと語[…]
意外と複雑な一方通行の表示 一方通行規制のおもな目的は、車両の相互通行による複雑で危険な交通状況を単純化し、交通の安全と円滑を図ることにある。とくに、道幅が狭く、歩行者や自転車の通行が多い住宅地や繁華[…]
最新の関連記事(ツーリング)
レイザーラモンRGほかスペシャルゲストも多数参加 株式会社バイカーズパラダイスが、神奈川県南足柄市とタッグを組み、本格的にバイク乗りを歓迎する取り組みをスタートさせる。これは「バイク乗りによる地域創生[…]
日本が誇る雄大な自然を体感する一大ツーリングイベント 「日本三霊山ラリー」は、古来より日本の山岳信仰の対象とされてきた富士山、立山、白山という3つの頂を巡る壮大なツーリングイベントだ。石川、富山、静岡[…]
ドラマの熱を受けて6年ぶりの精進湖涼湖祭を8月4日(月)に開催 脚本のバカリズム&主要キャストからも特別応援メッセージが!! 涼湖祭の復活を祝して、脚本のバカリズムさん、主演の市川実日子さん、[…]
姫川沿いダートからの北アルプス(飛騨山脈):大出(おいで)の吊橋で知られる大出公園へと姫川本流沿いのダートが続いている。田畑の遥か向こうには北アルプスの山並みが横たわっていた。 どこを見ても絶景の白馬[…]
ヤングマシン主催“走行距離バトル” ヤングマシンがツーリングイベントを企画しました! それはズバリ、「走行距離バトル」です。 速さや巧さは関係ねえ!! とにかく走ったヤツがエライ!! そんな単純明快な[…]
人気記事ランキング(全体)
みんながCBを待っている! CB1000Fに続く400ccはあるのかないのか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「[…]
乗ったのはサーキット、でもストリートの皆さんにこそ魅力を届けたい! 今春の大阪モーターサイクルショーで世界初公開されたCB1000Fコンセプト、その披露にともない、私、丸山浩はCBアンバサダーに任命さ[…]
レイザーラモンRGほかスペシャルゲストも多数参加 株式会社バイカーズパラダイスが、神奈川県南足柄市とタッグを組み、本格的にバイク乗りを歓迎する取り組みをスタートさせる。これは「バイク乗りによる地域創生[…]
フリーズテック史上最高の冷感「氷撃α」シリーズ フリーズテックから登場した「氷撃α」長袖クルーネック冷感シャツは、シリーズ史上最高の冷感性能を誇る最新モデルです。生地表面に特殊な冷感プリント加工を施す[…]
“モンスターマシン”と恐れられるTZ750 今でもモンスターマシンと恐れられるTZ750は、市販ロードレーサーだったTZ350の並列2気筒エンジンを横につないで4気筒化したエンジンを搭載したレーサー。[…]
最新の投稿記事(全体)
カワサキ「W230」「メグロS1」の2026年モデルが登場【欧州】 カワサキが欧州で、日本でも人気のレトロバイク「W230」と「メグロS1」の2026年モデルを発表。とくに注目はW230のニューカラー[…]
HJCハイパフォーマンスの結晶、RPHA 12 まずは、ベースモデル「RPHA 12」について振り返っておこう。RPHA 12は、HJCが安全性、快適性、そして空力特性を極限まで追求したという、まさに[…]
ニューカラーにスマートフォン接続機能が進化 2026年モデルでパッと目を引くのは、やはりカラー&グラフィックの変更だ。「Ninja ZX-4R SE」は、パールロボティックホワイト×メタリックスパーク[…]
5月まで数々の噂に揺れたKTMだったが── KTMの親会社であるピエラ・モビリティが戦略的経営再建計画を発表したのは、昨年11月26日のことだった。そして今年5月22日、KTMはインドのバジャジ(Ba[…]
バイク王公式アンバサダーに就任した紅色侍の“ずま” 今年2025年4月から始まったバイク王の新CMで、ハイテンポで歌い上げる「バイクを売るならGO〜バイク王〜」のフレーズに気づいたライダーも多いはず。[…]
- 1
- 2