カワサキモータースジャパンは、レトロスタイルの2気筒スポーツモデル「Z650RS」にニューカラーを設定するとともにKTRC(カワサキトラクションコントロール)を新たに採用し、2024年モデルとして11月1日に発売すると発表した。本モデルから型式も変更されている。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:カワサキモータースジャパン
キャンディエメラルドグリーンからキャンディミディアムレッドへ!!
噂通りのキャンディレッドだ! 1977年誕生のザッパーことZ650(B1)をオマージュし、キャンディエメラルドグリーンをまとって2022年に誕生したZ650RSだが、カワサキモータースジャパンが正式発表した次なる2024年モデルは、1978年式Z650(B2)に寄せた鮮やかな赤をまとう。
1978年型Z650は、フロントブレーキキャリパーをフォーク前方から後方に移設し、マスターシリンダーを変更、キャブセッティングを改善し、スイングアームピボットにローラーベアリングを採用するなど、熟成がはじまったザッパーの2代目モデルだ。この赤をZ650RSの次期モデルが採用するのは既定路線と思われたが、まさしくその通りに採用された格好だ。
このほか、エボニー×メタリックマットカーボングレーもニューカラーとして登場した。こちらはZ900RSの2024年モデルとして登場したグレー×ブラックに似たものとされている。
また、モデルからカワサキトラクションコントロール(KTRC)を新装備し、型式、型式指定・認定番号の変更も受けている。
Z650RSは、ネイキッドスポーツ「Z650」をベースにレトロモダンが外装が与えられたZ-RSシリーズの第2弾で、誕生時には“レトロボリューション(レトロ×エボリューションを掛け合わせた造語)”が謳われた。
スチール製トレリスフレームに68ps/8000rpmの並列2気筒エンジンを搭載し、Z900RSよりも27kg軽い車体に800mmのシート高で、価格は45万1000円も安く設定。サスペンションはφ41mm正立フロントにホリゾンタルバックリンク式のモノショックを組み合わせ、前後ディスクブレーキは前φ300mm/後220mmにボッシュ製ABSで高度に支援される。
なお、Z650RSの国内モデルはETC2.0車載器を標準装備するとともに、1か月目点検に加え3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償で受けられるカワサキケアモデルに指定されている。
カラーバリエーション×2色はいずれもニューカラー
カワサキ Z650RS の主要諸元
車名 | Z650RS |
型式 | 8BL-ER650R |
全長×全幅×全高 | 2065×800×1115mm |
軸距 | 1405mm |
最低地上高 | 125mm |
シート高 | 800mm |
キャスター/トレール | 24.0°/100mm |
装備重量 | 188kg |
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 649cc |
内径×行程 | 83.0×60.0mm |
圧縮比 | 10.8:1 |
最高出力 | 68ps/8000rpm |
最大トルク | 6.4kg-m/6700rpm |
始動方式 | セルフスターター |
変速機 | 常時噛合式6段リターン |
燃料タンク容量 | 12L |
WMTCモード燃費 | 23.6km/L(クラス3-2、1名乗車時) |
タイヤサイズ前 | 120/70ZR17 |
タイヤサイズ後 | 160/60ZR17 |
乗車定員 | 2名 |
価格 | 105万6000円 |
発売日 | 2023年11月1日 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ノーマルとは一線を画するバランスとフィーリング やっぱり、Zのマフラーはこうでなくちゃ。それが僕の第一印象である。逆に言うなら、Z650/ニンジャ650用のショートタイプを転用したZ650RSのノーマ[…]
バイク入門からマニアまで、ミニスポーツも拡充だ! 近年の125クラスは、最近までコミューターが主流だった。50~80ccはミニスポーツやFUNバイクが流行っていた過去があるので、誤解を恐れずに言えば1[…]
Z900RS & Z900RSイエローボールエディションの写真をまとめて見る ピンストライプを初ラインナップ、火の玉パターンはバリエーションカラー拡充 カワサキモータースジャパンは2024年モ[…]
ビッグ・ホーネットの派生で待望のネオクラが来る! ホンダが2025年モデルとして「CB1000」という名称のバイクを登場させる。本誌が掴んだ最新情報である。……が、事情通の方なら既報のビッグ・ホーネッ[…]
全域でノーマルを凌駕する高性能と、理想のスタイリングを追求! カスタムパーツ業界にて、昨今のマフラー開発は非常に難しい状況だと言われている。年を追うごとに厳しさを増す騒音&排出ガス規制に対応せねばなら[…]
最新の関連記事(新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
CL250は『これ1台で良い』とポジティブに思えるバイク! 大パワーや豪華装備の大型バイクに乗り慣れると、250ccっていう排気量のバイクは感覚的に『メインバイク』だと思えなくなってしまいがちです。私[…]
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
ニンジャ400/Z400から排気量を451ccに拡大、2023年秋に初登場 カワサキは欧州で「ニンジャ500」および「Z500」の2025年モデルを発表した。日本でも販売中のニンジャ400/Z400の[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
人気のスポーツツアラーに排気量アップでさらなる余裕を カワサキは欧州と北米で、ニンジャ1000SXから排気量アップでモデルチェンジした「ニンジャ1100SX(Ninja 1100SX)」を発表した。エ[…]
2つのカラーバリエーションを刷新! 海外で発表されていた(海外のZ900RSにもある)グリーンボールの登場だ! これまでは1970年代にザッパーと呼ばれたZ650(空冷4気筒モデル)をオマージュしたカ[…]
人気記事ランキング(全体)
欧州ではR125、R3、R7、R9、さらにサーキット専用R6 RACE、R6 GYTR、R1 RACE、R1 GYTRのスーパースポーツ大艦隊を編成 ヤマハは欧州で2025年モデルの「R3」を、北米で[…]
接地感とグリップ力は別のハナシ バイク乗りの皆さんなら、「接地感」という言葉を耳にしたり、口にしたりすることも多いと思う。この「接地感」、言葉通りに受け止めれば「タイヤが路面に接している様子を感じるこ[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
汚れならミガキング、点サビならサビトリキング。状態に合った下処理の後に仕上げのメッキングを 金属素材の上に金属クロムを生成するクロームメッキには、マフラーやフェンダーなどのパーツに施される装飾メッキと[…]
最新の投稿記事(全体)
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
ニンジャ400/Z400から排気量を451ccに拡大、2023年秋に初登場 カワサキは欧州で「ニンジャ500」および「Z500」の2025年モデルを発表した。日本でも販売中のニンジャ400/Z400の[…]
SC77の4気筒エンジンを搭載し、車重は211kg(SP=212kg) ホンダは欧州で、EICMA 2023(ミラノショー)でプロトタイプを公開していた新型ネイキッドモデル「CB1000ホーネット」お[…]
ローライダーSTカスタム:最新トレンドを反映し、パフォーマンスUPの持ち主だ!! スピードクルーザーとしての戦闘力を全面的にアップしているが、キモとなるのはやはり足まわりだ。見た目にも鮮やかなレッドで[…]
ヘルメット着脱の煩わしさ みなさんはバイクに乗る際、どんな種類のヘルメットを着用していますか。ヘルメットと一言で言ってもいろんなタイプのヘルメットがあり、着脱の手間や煩わしさも大きく変わってきます。わ[…]
- 1
- 2