カワサキは欧州で2024年モデルを発表。スポーツツアラー・ニンジャシリーズの大型モデル「ニンジャ650」「ニンジャ1000SX」「ニンジャH2 SX/SE」にもニューカラーが揃い踏みだ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
ニンジャZX-4RR、ニンジャZX-6R、ニンジャZX-10Rに続き、スポーツツーリングシリーズも発表!
カワサキは欧州で、相次いで2024年モデルを発表した。2023年春、初夏にニンジャZX-4RRとニンジャZX-6Rを発表し、今回はニンジャZX-10Rおよびスポーツツーリングのニンジャシリーズをお披露目。10Rについてはすでに日本仕様が発表済みなので関連リンクからチェックしてみてほしい。
ニンジャ650は、素性のいい並列2気筒649ccエンジンを搭載し、ネイキッドのZ650と同時開発された、フルカウル装備のスポーツツーリングモデルだ。LED2眼ヘッドライトやBluetoothでスマートフォンと接続が可能なTFTカラーメーターを装備し、3段階に設定可能なカワサキトラクションコントロール(KTRC)、アシスト&スリッパークラッチを採用。車体はスチール製トレリスフレームとホリゾンタルバックリンク式リヤサスペンションなどにより構成される。2024年モデルは新色として黒×ライムグリーン×グレーが追加され、ライムグリーン×黒、灰×黒が継続で全3色ラインナップに。
ニンジャ1000SXは、1000ccクラスのスポーツツーリングモデルとして大きな成功を収めているモデルで、アップ/ダウン対応のカワサキクイックシフター(KQS)やパワーモード、スマートフォン接続機能などを標準装備。ニューカラーとして黒×銀×灰、灰×黒の2色が追加され、エメラルドグリーン×灰×黒が継続される。
ニンジャH2 SX/SEは、カワサキ独自のバランス型スーパーチャージドエンジンを搭載するスポーツツアラーのフラッグシップ。前後にレーダーを備えたことでアダプティブクルーズコントロールや前方衝突警告、死角検知を利用できるほか、坂道発進を容易にするビークルホールドアシスト、後続車に金急制動を知らせるエマージェンシーストップシグナルを装備する。
スマートフォンと接続することでカワサキSPINシステムが利用でき、KIPASSキーレスシステム、タイヤ空気圧モニタリング、アップ/ダウン対応KQS、クルーズコントロール、インテグレーテッドブレーキシステムなどを採用している。上級モデルのSEは、スカイフックテクノロジーを備えたSHOWA製電子制御サスペンションとブレンボ製Stylemaキャリパーを奢る。2024年モデルは、両バージョンともに2023年モデルを踏襲して継続販売される。
KAWASAKI Ninja 650[2024 EU model]
主要諸元■全長2055 全幅740 全高1145 軸距1410 シート高790(各mm) 車重193kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 649cc 68ps/8000rpm 6.5kg-m/6700rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=160/60ZR17 ※諸元は欧州仕様
KAWASAKI Ninja 1000SX[2024 EU model]
主要諸元■全長2100 全幅825 全高1190-1225 軸距1440 シート高835(各mm) 車重235kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 1043cc 142ps/10000rpm 11.3kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量19L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/50ZR17 ※諸元は欧州仕様
KAWASAKI Ninja H2 SX / SE[2024 EU model]
主要諸元■全長2175 全幅790 全高1260 軸距1480 シート高835(各mm) 車重267kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 998cc 200ps/11000rpm 14kg-m/8500rpm 変速機6段 燃料タンク容量19L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/55ZR17 ※諸元は欧州仕様
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
スタンダード色が復活、メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラックだ! カワサキモータースジャパンは、ニンジャZX-10R/KRTエディションの国内2024年モデルを8月31日に発売する[…]
ニンジャZX-10RRの写真をまとめて見る(全5点) レーシングECUでアクティベートできる可変ファンネル=VAIシステム カワサキは北米で、レースホモロゲーションモデル「ニンジャZX-10RR」の2[…]
新型Ninja ZX-6Rの写真をまとめて見る(全31点) 636ccという独自の排気量を生かしたまま、エアロダイナミクス向上やTFTメーターで武装 カワサキは、北米と欧州で新型「Ninja ZX-6[…]
ニンジャZX-4R SE/ZX-4RR KRTエディションの写真をまとめて見る(全46点・記事未使用写真もあります) 400ccクラスに4気筒が復活の狼煙! 待った甲斐があった…… ホンダが誇るベスト[…]
速ぇ!!! 音が気持ちいい!!! 10年くらい前まで、国内向けのバイクには排気量帯ごとに最高出力の自主規制というものが存在し、400ccは53ps(1992年以前は59ps)、600ccは69ps、7[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
クールスの玉川さんにZ2カスタムを習う バイク雑誌でメカ解説とメンテナンス記事をうん十年と書いてきた私でしたが、その知識の入り口には初愛車だったZ2カスタムがありました。遊びながら構造と機能と効能を学[…]
新KRTのほかにはソリッドカラーが揃う! カワサキモータースインドネシアは、「ニンジャZX-25R」シリーズと「ニンジャ250」シリーズの2025年モデルを発表した。 最新ニンジャZX-10Rなどに通[…]
最新の関連記事(新型スポーツ&ツーリング)
アメリカではツインズカップでも活躍するオールラウンドスポーツ スズキ独自のクロスバランサーを採用した、最新775cc並列2気筒エンジンを搭載するモデルとしては4機種目となる「GSX-8R」。2024年[…]
新KRTのほかにはソリッドカラーが揃う! カワサキモータースインドネシアは、「ニンジャZX-25R」シリーズと「ニンジャ250」シリーズの2025年モデルを発表した。 最新ニンジャZX-10Rなどに通[…]
Eクラ第2弾はヨーロピアンツアラーのNT1100か マニュアルクラッチと自動クラッチが同居したホンダの新技術・Eクラッチ。これを最初に搭載したCBR&CB650Rはその性能を遺憾なく発揮し、各方面から[…]
ZXシリーズに連なる新たなKRTグラフィックとマットグレーの新色×2 カワサキモータースジャパンは、ミドルクラスの2気筒スポーツバイク「ニンジャ650」の2025年モデルを発表した。搭載する秀作ミドル[…]
カーボンニュートラル時代にエンジンを残す 今回、鈴鹿で走行シーンを公開したのはニンジャH2 SXがベースの研究車両(車名は未定)。カーボンニュートラルに電動だけでなく、さまざまな選択肢を用意して対応し[…]
人気記事ランキング(全体)
日本でも追って登場か スズキは欧州でSV650Xの新色を発表。これまでのメタリックマットソードシルバーに代わり、パールテックホワイトがラインナップされる。ホイール色も淡いゴールドからブルーにイメージチ[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
11月以降の開催ならGPライダーも参戦しやすいかも 遅ればせながら、鈴鹿8耐はHRCが3連覇を成し遂げましたね。個人的な予想では「YARTが勝つかな」と思っていたので、HRCの優勝はちょっと意外でした[…]
アメリカではツインズカップでも活躍するオールラウンドスポーツ スズキ独自のクロスバランサーを採用した、最新775cc並列2気筒エンジンを搭載するモデルとしては4機種目となる「GSX-8R」。2024年[…]
『Wheels and Wavesフェスティバル』でCL500/CL250のカスタム16車が競演 ホンダは、フランスのバスク地方ビアリッツで6月12日~16日に開催された『Wheels and Wav[…]
最新の投稿記事(全体)
日本メーカーによる大排気量車ブーム、その先駆けが750フォア 「威風堂々!」 「世界を震撼させた脅威のスペック!」 「日本の技術力を名実ともに知らしめた記念すべき名車!」 1969年デビューのホンダC[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 北海道をバイクで走りたいと思う人も多いかもしれないが、本州から離れ、フェリーでないと行けないので、ハードルはちょっと高い。そんな方に向けて、筆者が日本一周旅の道中で走った[…]
ヤマハ「TY-E 2.2」の牙城を崩すか 藤波貴久が選手として全日本トライアル選手権に参戦する! 2021年までトライアル世界選手権でライダーとして活躍し、2004年にはチャンピオンを獲得。2021年[…]
誕生から20年。CFアルミダイキャストは新たなステージへ バイクのメインフレームに使われている素材はほぼ二択、スチールかアルミのどちらかだ。量産車に初めてアルミフレームが採用されたのは1980年代前半[…]
- 1
- 2