国土交通省は希望ナンバー制の導入も含めた、ナンバープレート様式の変更を検討するワーキンググループを開催すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部
ナンバープレート様式の見直し
国土交通省は「二輪車のナンバープレートの様式の見直し及び希望ナンバー制導入に係るワーキンググループ」を設置し、第1回ワーキンググループを令和5年6月27日に開催する。その中では、現行のバイクのナンバープレートに記載される番号や平仮名等の組合せにより発生していた、一部の地域で底を突くおそれを払拭するためのナンバープレートの様式の検討見直しがなされるという。また、様式の見直しに伴い、番号や平仮名等の組合せが大幅に増える見込みであることから、バイクユーザー等から要望のあった希望ナンバー制の導入も検討するという。
開催概要
- 日時:令和5年6月27日(火)13:00~15:00
- 場所:国土交通省(中央合同庁舎3号館)8階自動車局第一・第二会議室(東京都千代田区霞が関2-1-3)
- (参考:希望ナンバー制について)ナンバープレートの4桁以下のアラビア数字の番号について、ユーザーが自由に選べる。現在は、登録自動車及び軽自動車(一部除く)において希望ナンバー制が導入されているが、本ワーキンググループでの議論を経て導入が決定された場合、総排気量が125cccを超える二輪車※についても、ユーザーが自由に番号を選べるようになる。
※総排気量125ccc以下の二輪車(原動機付自転車)のナンバープレートの表示については、各市町村で所管されているため、本検討会での検討対象外。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の投稿記事(全体)
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
2023年モデルで復活した「トランザルプ」の名跡 ホンダは欧州で「XL750トランザルプ」の2025年モデルを発表。アフリカツインにインスパイアされたという2眼LEDヘッドライトを採用し、バイオエンジ[…]