記事へ戻る

[画像 No.2/6]’80s国産名車・ホンダCBX完調メンテ【識者インタビュー:これから買うなら修理費用はある程度の覚悟を】

|’80s国産名車・ホンダCBX完調メンテ【識者インタビュー:これから買うなら修理費用はある程度の覚悟を】
【リモーション 横川貴彦氏】今回の取材に協力してくれた横川氏は'64年生まれ。CBXの登場時は中学生で、初めて雑誌で写真を見たときの衝撃を今でもよく覚えていると言う。ただしCBXオーナーになったのは、2/4輪メカニックとして十数年の経験を積み、知人が立ち上げたリモーションを引き継いだ'90年代中盤からで、それ以前はTLR200やFTR250などを愛用していたと言う。
今も絶大な人気を誇る’80年代の名車たち。個性の塊であるその走りを末永く楽しんでいくには何に注意し、どんな整備を行えばよいのだろうか? その1台を知り尽くす専門家から奥義を授かる。本記事では量産バイクで初めてDOHC4バルブ空冷並列6気筒を搭載したホンダCBXについて、リモーション・横川貴彦氏のインタビューをお届けする。 目次 1 エンジンが好調なら何でもOKです2 メンテナンスコスト […]