
ホンダは、水平対向6気筒エンジンを搭載するツーリングモデル『ゴールドウイング(Gold Wing)』シリーズのカラーバリエーションを一部変更し、2022年4月21日(木)に販売開始する。
●文:山下剛
フラッグシップモデルにふさわしい上質感と重厚感に溢れるニューカラーが登場
ゴールドウイングは1833cc水平対向6気筒エンジンを搭載する、ホンダのフラッグシップモデルだ。伝統の水平対向エンジンはモデルチェンジのたびに進化を続けて4気筒から6気筒となり、2018年のフルモデルチェンジでは4バルブ化するとともに新世代ユニカムバルブトレインの採用によって軽量化。前進7速、後退1速のDCT(デュアルクラッチトランスミッション)と合わせても、従来型より約3.8kgも軽く仕上がっている。
このエンジンはアルミツインチューブフレームに搭載され、フロントサスペンションにはダブルウィッシュボーン式を採用。これによりサスペンションストロークの軌跡を真上方向とすることで前輪とのクリアランスを確保。エンジンを前方に配置することが可能となり、360kg以上の車重ながらも軽快なハンドリングを実現している。
2022年式ではエンジンやシャシーの諸元に変更はないが、ゴールドウイングツアーでは従来の『パールグレアホワイト』と『キャンディーアーダントレッド』に加えて、新色となる『ガンメタルブラックメタリック』を追加した。フェアリングだけでなく、フレームや足まわり、マフラー、エンジンのヘッドカバーなどの細部に至るまでブラックで統一することで、上質さと重厚さを演出。フラッグシップモデルにふさわしいカラーリングとなっている。
ゴールドウイングでは、ブルーをベースカラーとしてエンジンカバーにアクセントカラーとなるレッドを配置した『マットジーンズブルーメタリック』の1色設定となる。
ゴールドウイングおよびゴールドウイングツアーは受注生産車で、新色が設定される2022年式は、2022年4月21日に全国のホンダドリームで発売される。年間販売計画台数はシリーズ合計で400台となっている。
Honda Gold Wing / Gold Wing Tour[2022 model]
主要諸元■全長2475[2615] 全幅905 全高1340(スクリーン最上位置1445)[1430(同1555)] 軸距1695 シート高745(各mm) 車重366[389]kg■水冷4ストローク水平対向6気筒OHC(ユニカム)4バルブ 1833cc 126ps/5500rpm 17.3kg-m/4500rpm 変速機7段、後退1段(DCT) 燃料タンク容量21L■タイヤサイズF=130/70R18 R=200/55R16 ●価格:294万8000円[346万5000円] ※[ ]内はGold Wing Tour
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ゴールドウイング/ツアー 概要 1833ccの巨大な水平対向6気筒エンジンを搭載したツーリングクルーザー。'18年型で17年ぶりのフルモデルチェンジを果たした。STDはバガーカスタムスタイルを取り入れ[…]
あなたにおすすめの関連記事
55Wオーディオスピーカーを採用、アンドロイドオートも標準採用した ホンダはゴールドウイングシリーズをモデルチェンジ。大型二輪AT限定免許でも乗れるDCTのみのラインナップとしたほか、サイドトランク&[…]
気筒=シリンダーの本数と並べ方で、エンジン特性は大きく変わる! エンジンの仕組みをごくカンタンに説明すると、ガソリンと空気を混ぜ合わせた混合気に火をつけて爆発(正しくは燃焼)させたときに発生する、気体[…]
※’20年7月上旬現在、国内で購入できる現行ラインナップかつ公道市販車のカタログ数値(公式HPに記載されているスペック)を比較。 そこにシビれる憧れるゥ! 1.7L超の猛者が集結 排気量とは「1サイク[…]
なんだかいつもiPhoneが優遇されているなぁ……とヤサグレていたアンドロイド端末ユーザーに朗報だ。2017年にフルモデルチェンジしたゴールドウイングはアップル カープレイを採用していたが、ついにアン[…]
最新の記事
- ホンダCB1000Fのカスタムはデイトナで決まり! 即戦力になるボルトオンパーツ群が一挙登場
- トライアンフ「ストリートトリプル765」に最上級グレード「RX」と95台限定モデル「Moto2 Edition」登場【オーリンズ/ブレンボ/セパハンで戦闘力マシマシ】
- カワサキが「ヴェルシス1100 SE」の2026年モデルを12/20に発売! ETC2.0標準搭載の前後17インチ・クロスオーバー
- ヤマハ “TMAX” 25周年記念モデル「TMAX560 25th Anniversary」爆誕! テックマックスにもダークなメタリックグレーが登場
- M.マルケス仕様V2が登場! 絶好調ドゥカティは8車ものニューモデルを公開【EICMA】
- 1
- 2

![Honda Gold Wing Tour[2022 model]|ホンダ「ゴールドウイング」に新色登場! 上質なマットブルーと重厚なブラック](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/12/2211125-goldwing_002H-768x512.jpg?v=1638418400)
![Honda Gold Wing Tour[2022 model]|ホンダ「ゴールドウイング」に新色登場! 上質なマットブルーと重厚なブラック](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/12/2211125-goldwing_004H-768x512.jpg?v=1638418402)
![Honda Gold Wing[2022 model]|ホンダ「ゴールドウイング」に新色登場! 上質なマットブルーと重厚なブラック](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/12/2211125-goldwing_003H-768x512.jpg?v=1638418443)
![Honda Gold Wing[2022 model]|ホンダ「ゴールドウイング」に新色登場! 上質なマットブルーと重厚なブラック](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/12/2211125-goldwing_001H-768x512.jpg?v=1638418445)






















