
アグレッシブなストリートファイターとして生み出されたモデルが「ブルターレ」シリーズだが、そこらから派生し、より過激なスタイリングを与えられたのが「ドラッグスター」シリーズだ。ここでは最もベーシックな「ドラッグスター800ロッソ」の詳細を見ていこう。
●文:ライドハイ(伊丹孝裕) ●写真:長谷川徹
MVアグスタの世界がグッと身近に
MVアグスタの数あるラインナップの内、異端の存在が「ドラッグスター」シリーズだ。初代モデルは2015年に導入され、当時は「ブルターレ800ドラッグスター」と呼ばれていた。
つまり、ブルターレから派生したメーカーカスタムだったわけだが、後に独立したポジショニングを構築。現在はブルターレの名が外れ、ドラッグスター800RC SCS/RC/RRピレリ/RRアメリカ/RR SCS/RR/ロッソという7機種ものグレードで大きな勢力になっている。今回はその中から「ドラッグスター800ロッソ」を紹介しよう。
イタリア語で「赤」を意味するロッソは、ドラッグスターシリーズのスタンダードモデルとして2020年春から発売が始まり、間もなく2021年モデルも登場する。上位グレードとの大きな違いは3気筒エンジンの仕様で、それらが140hp/12300rpmの最高出力と8.87kgm/10100rpmの最大トルクを発揮するのに対し、ロッソは110hp/11500rpmと8.46kgm/7600rpmを公称している。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
MVアグスタジャパンは、水冷並列4気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッドで、ブルターレ1000シリーズのスペシャルカスタムモデルとなる『RUSH(ラッシュ)』を11下旬から12月上旬の予定で発売する[…]
MVアグスタジャパンは、水冷並列3気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッド『ブルターレ800』をアップデートして6月より新発売する。同車には2グレードがあり、上位版となる『ブルターレ800 RR SC[…]
MVアグスタジャパンは、ミドルクラスのスポーツツアラー『ツーリズモベローチェ800』をアップデートして7月下旬から9月上旬にかけて3グレードを発売する。ユーロ5に対応したエンジン、強化されたフレーム、[…]
MVアグスタジャパンは、ネオクラシックスポーツ『スーパーベローチェ800』をアップデートして9月下旬から10月上旬を目処に新発売する。ベース車であるブルターレ800同様にエンジンやフレーム、電子制御シ[…]
ウィリー抑制を狙った2st500ccのGPマシンがルーツあだが、いまやMotoGP全グリッドがクランク逆回転エンジン。じつはウィリーの抑制よりエンブレ安定のほうがメリットだった!? MotoGPマシン[…]