●写真:スズキレーシング
スズキは、3月6日から行なわれているカタールテストで2021年仕様のMotoGPファクトリーマシン「GSX-RR」を公開した。このマシンで2020年シーズンの優勝2回、準優勝2回を含めた11回の表彰台獲得を上回る成績でのタイトル防衛を目指す。
チームタイトル&ライダーチャンピオン防衛を誓う
スズキは、二輪車レースの最高峰「FIM ロードレース世界選手権(MotoGP)」のMotoGPクラスに参戦する、Team SUZUKI ECSTAR(チームスズキエクスター)の2021年シーズン参戦体制を発表した。
2020年シーズンMotoGPクラスでチームチャンピオンを獲得したTeam SUZUKI ECSTARでの参戦は、2015年の復帰以来7シーズン目となり、同じくライダーチャンピオンを獲得したジョアン・ミル選手(スペイン)と、年間3位のアレックス・リンス選手(スペイン)の2名体制で参戦する。
参戦車両は並列4気筒エンジン搭載の「GSX-RR」で、優れた総合性能と二人のライダーとのマッチングをさらに向上させた。また、2021年モデルは「モンスターエナジー」のスポンサーロゴが入るカラーリングを採用した。
2021年シーズンは、3月28日の初戦カタールGPを皮切りに、11月14日の最終戦バレンシアGPまで、日本GP(10月3日)を含む世界17カ国で計19戦開催される。
スズキは、タイトル防衛に向けて、2020年シーズンの優勝2回、準優勝5回を含めた11回の表彰台獲得を上回る成績を目指す。
SUZUKI GSX-RR[2021]
2020年シーズンのMotoGPで“ベストバランスマシン”の呼び声も高かった、スズキのファクトリーマシン「GSX-RR」は、ヤマハYZR-M1と同じく並列4気筒エンジンを搭載し、レース後半でもペースが落ちにくいなどの強みを発揮した。2021年シーズンに向けては、コーナー進入の減速から立ち上がり加速までをさらに高次元でバランスさせているという。
【SUZUKI GSX-RR[2021]】主要諸元■全長2096 全幅720 全高1140 軸距1457(各mm) シート高未発表 車重157kg以上■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 1000cc 240ps以上 変速機6段シームレスシステム 燃料タンク容量22L以下■フレーム型式アルミツインスパー タイヤサイズ前後17インチ サスペンションF=オーリンズ製倒立フォーク R=オーリンズ製 ブレーキF=ブレンボ製カーボンダブルディスク R=ブレンボ製スチールディスク
2020年シーズンに総合チャンピオンを獲得したジョアン・ミル(Joan Mir)選手。ゼッケン1ではなく#36を継続使用する。
2020年は総合ランキング3位だったアレックス・リンス(Alex Rins)選手。シーズン前半の怪我さえなければ……という速さを発揮した。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ヤマハ創立から10日後にレース活動を開始、1961年からWGPに参戦して通算511勝を重ねる ヤマハ発動機は1955年7月1日に創立されたバイクメーカー。なんと創立から10日後にはレース活動をはじめ、[…]
世界の頂点に立ったのは"バランスの究極体" ジョアン・ミルを王座に導いたスズキのモトGPマシン・GSX-RRに乗った。 ええ、一般的にはチャンピオンマシンに乗るなんてスゴイことではあるのですが、ワタシ[…]
MotoGPクラス参戦2年目で、スズキに20年ぶりのタイトルをもたらす 2月某日、日本時間17時、パソコンの中に顔をのぞかせたジョアン・ミル(チーム・スズキ・エクスター)は、シーズン中とは打って変わっ[…]
昨年はスズキが60周年でチャンピオン獲得、ならば今年はヤマハの番? ヤマハはオンラインプレゼンテーションで、1961年のロードレース世界選手権初参戦から60周年となる2021年シーズンに向け、Moto[…]
30歳でタイトルを獲得したのはバレンティーノ・ロッシが最後 2020年2月20日、ホンダはマルク・マルケスと2024年まで契約を更新したことを明らかにした。4年という長さは、2年、ときには1年の期間で[…]
最新の記事
- 【Z1後期系】カワサキ空冷Zの進化!AMAを制したライムグリーン:ローソンレプリカ誕生と最強直4の歴史
- TZ750/鈴鹿8耐/SRファイナルetc。ヤマハ関連注目ニューストピック【2025年8月版】
- ボンネビルが魅せる無限の可能性!「トライアンフ・オリジナルズ 2025」カスタムコンペティションでブラジルが世界を制覇
- 残暑の秋ツーリングを快適に! ライダー必須のコミネ製品がAmazonでお買い得SALE中だぞ
- ナップスが仕掛ける新風!中国発の新進気鋭バイクブランド「ゾンテス」の原二/軽二クルーザーが日本上陸
- 1
- 2