カワサキインドネシアが矢継ぎ早に公開している映像の最新版! 今回の「Kawasaki Ninja ZX-25R x Jonathan Rea at Jerez Circuit」は、スーパーバイク世界選手権で5連覇中の絶対王者ジョナサン・レイ選手がNinja ZX-25Rを駆ってヘレスサー公開告されていた映像に続く第2弾となる。
ジョナサン・レイ選手がコーナリングを披露! 意外とトルクがありそう
4気筒250ccの走行サウンドをお届けする映像の第2弾がカワサキインドネシアのYoutubeチャンネルで公開された。ライダーはスーパーバイク世界選手権で5年連続チャンピオンの絶対王者、ジョナサン・レイ選手だ。
今回公開されたのは、ピットレーンからスタートしてコーナーへと差し掛かり、ブレーキングからコーナリング、立ち上がりの一連の走行シーンだ。無理に高回転キープをしていない様子と、意外と野太いサウンドからは、4気筒250ccというキーワードからイメージするよりもトルクがありそう? ということだ。また、きっちり6速まで使った直線シーンも収録されている。Youtubeの映像の解説には、[WARM-UP LAP]と書かれているのも気になるところだが……。
インドネシアでも予約受注開始が遅れているなど、新型コロナウイルスの影響はまぬがれていなが、いずれにしてもこの夏までには動きがあるはず。次の情報が先か、それとも映像シリーズの続編公開が先か……。楽しみに待つしかない!
33歳の絶対王者、ジョナサン・レイ選手の輝かしい戦績とともにNinja ZX-25Rへと乗り込む姿が。
電子制御スロットル、センターラムエア、アシストスリッパークラッチ、ラジアルマウントモノブロックキャリパー、φ37mmSFF-BP倒立フォーク、ホリゾンタルバックリンク、ラジアルタイヤ、LED灯火類、トラコン、クイックシフター、2段階パワーモードといった、今までよりも少し踏み込んだスペックが紹介される。
ブレーキングのシーンはZX-10Rと見まがうほどの風格。
こうしてまた我々は焦らされるのであった……。
あなたにおすすめの関連記事
250cc4気筒のサウンドは誰もが楽しみにしてきた。それがついに公開されたのだ。しかも、ライダーはワールドスーパーバイク選手権の5年連続チャンピオンの絶対王者、ジョナサン・レイ選手! カワサキが公開し[…]
今までに公開されてきた映像の続編となり、今回はエンジンをスタートしてウォームアップのためのレーシングを繰り返す、ただそれだけの構成になっている。……のだが、これこそ待ち望んでいたもの! と狂喜するファ[…]
まずは映像を見てほしい。今までに公開されてきたものに続き、今回はエーテックのドライカーボン外装を装着している。“ブラックタイヤモンド”と名付けられたドライカーボンのパーツはカウル類だけにとどまらず、フ[…]
Ninja ZX-25Rを囲む数人の男。4月下旬に公開された映像でも見られたシーンだが、今回はマフラーを取り外し、レーサーモディファイの続きを見せてくれる。 取り付けられたのは、ヨシムラ製のフルエキゾ[…]
インドネシアではニンジャZX-25Rが2020年4月4日に発表展示される予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期になったのは既報通り。とはいえ、カワサキは歩みを止めるつもりはない。 カワサキインド[…]
最新の記事
- ヤマハ「シグナスX」復活!! 新登場155cc版「シグナスXR」、125cc版「シグナスX」の2本立てに【海外】
- 「とにかく乾かす!」「汗と皮脂が生地を痛める」ヘルメットの日常メンテナンスについてアライレーシングサービスに聞く【残暑も油断大敵】
- スズキ「アヴェニス125」「バーグマンストリート125EX」最新2025年モデル登場! カラーバリエーション刷新【海外】
- スズキ「ハヤブサ スペシャルエディション」登場! 専用カラーやシングルシートカウル装備【海外】
- 「北の大地に来た! 」56designが札幌に新店舗をオープン【北海道初上陸】