YMショートニュース

’19年、251cc以上バイクの出荷台数が大幅アップ、11年ぶりに4万台超える


●まとめ:沼尾宏明 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

二輪車新聞の調べによれば、’19年における国内4メーカーの新車国内出荷台数は、全体では前年から3466台減(1%減)の33万2106台だった。’13年以来マイナスが続いてきた中、’17年は35万7264台と増加。’18年は6.1%の減少だったが、’19年はほぼ横ばいに留まった。 

これは小型二輪(251cc以上)の好調な販売が影響している。’19年は3年連続増の4万1838台で、前年比4988台増(13.5%増)と大幅に伸長。’08年以来、11年ぶりの4万台超えとなった。特にカワサキの躍進が著しく、2年連続でクラスのシェア1位を獲得している。 

251cc以上では、前年に続きカワサキのZ900RS/カフェとNinja 400が絶好調。同クラスにおけるカワサキの出荷数は15.3%増でシェア1位に。

また、軽二輪(126〜250cc)も前年比2718台プラス(5.4%増)を記録。レブル250やPCX150など多彩なモデルが人気を博した。

原付二種(51〜125cc)は、10万5412台(0.1%減)とほぼ同様。前年に20%近く増加しながら、ほぼ同水準なのだから堅調だ。近年では’16年に10万台を超え、’17年に8万台となった以外は10万台を維持し続けている。ホンダが新作を多数投入したことや、’18年に指定教習所でのAT原付二種免許取得日数が最短2日になったことも影響しているのだろう。原付一種(50㏄以下)は、1万1043台減(7.7%減)の13万2086台。2年連続減で、スズキの出荷数は原二を下回る形となったが、需要はいまだ底堅い。50ccの減少が響いたものの、全体の出荷数は堅調と言えよう。

※データ提供・二輪車新聞:バイク業界唯一の専門紙で、車種別販売データを独自に集計。購読申し込みはWEBにて。

最新の記事