HONDA BENLY CS90 1964model

「Tボーン!」「黄色ナンバー懐かしい」ホンダCS90は若者に本格スポーツバイク熱を呼び覚ました!

「Tボーン!」「黄色ナンバー懐かしい」ホンダCS90は若者に本格スポーツバイク熱を呼び覚ました!

●記事提供: ライドハイ編集部 ●文:根本健 ●写真:ホンダ

小排気量にフレームからリヤフェンダーが別体化してスーパースポーツだけの前後18インチ!

1964年、ホンダは最もポピュラーだった90ccクラスに画期的なバイクをリリースした。

その名もCS90。当時はクラスでベンリィがアタマについていたが、125ccまでの主に実用車が主体だった時代だけに、ユーザーはCS90としか呼ばなかった。

そして何が画期的って、リヤフェンダーがプレスバックボーンのフレームから別体化し、前後に125ccや250ccのスーパースポーツと同じ18イン径のタイヤを履いていたのだ!

1960年代は、たとえば実用車のスーパーカブに対し、スポーツ系として燃料タンクを両足で鋏んで跨がるスポーツカブC110が少数だが生産されていたくらいで、スーパースポーツのCB72(250cc)のようにパイプフレームでリヤフェンダーが独立したフォルムではなかった。

折りしも1961年にホンダは125ccと250ccで世界GPのタイトルを獲得、DOHC4気筒のRC164や、勢いに乗って50ccクラスまで4ストロークで闘うホンダに傾倒する若者が激増していた。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。