
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年8月18日
ヤマハ テネレ700 概要
日本では’20年夏に発売開始。MT-07用がベースの水冷パラレルツインエンジンを、専用のスチール製フレームに搭載する。前後21/18インチ径スポークホイールを採用。あえて電子制御を簡略化し、オンオフ式ABSのみとすることで、ピュアな乗り味も追求してある。シート高は875mmもあるが、日本ではローシートとローダウンリンクによりこれを38mm低減できるアクセサリーパッケージも追加料金なしで選択できる。’22年型で最新排ガス規制に適合化され、同時に車体色が刷新された。
’22 ヤマハ テネレ700
主要諸元
【YAMAHA TÉNÉRÉ 700】フラットなロングシート/アルミ製エンジンアンダーガード/ハンドガードなどの装備により、本格的なオフロード走行にも対応。■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 688cc 73ps/9000rpm 6.9kg-m/6500rpm ■205kg シート高875mm 16L ■タイヤF=90/90-21 R=150/70R18 ●色:ラジカルホワイト ディープパープリッシュブルーメタリックC ブラックメタリックX ●価格:128万7000円 [写真タップで拡大]
エンジン
足まわり
【オフ走行を強く意識】インナーチューブ径43mmの倒立フロントフォークは、210mmのストローク量を確保。伸圧減衰力が調整可能で、アルミ鍛造アンダーブラケットとアルミ鋳造ハンドルクラウンで車体に締結される。リンク式の専用リヤモノショックはフルアジャスタブルだ。※写真は欧州仕様 [写真タップで拡大]
主要装備
人気記事ランキング(全体)
ホンダは、昨夏の発表でコロナ禍によるロックダウン、世界的な海上輸送・港湾の混雑、半導体供給不足などの複合的な要因から製品・部品入荷や物流の遅延が継続・長期化しており、生産・海外からの入荷見通しが依然と[…]
GB350はマットパールグレアホワイト、GB350Sはプコブルーを追加! 2022年にクラストップの販売台数を記録し、供給が追い付かないことから受注が一時停止されていたホンダ「GB350」「GB350[…]
CBR600RR:20周年で新型登場?! 発表は鈴鹿8耐か 初代CBR600RRの誕生は2003年。それまで600ccクラスのレースにスポーツツアラーのCBR600F4iで参戦していたホンダだが、他社[…]
シンプルなメカニズムとスリムなスタイルが融合。絶版車だから味わえる空冷シングルの魅力 「無事之名馬(ぶじこれめいば)」の格言どおり、発売から40年に渡るロングセールスを記録したヤマハSR400は比肩す[…]
【テスター:大屋雄一】最初期型リード50からバイク人生がスタートしたモーターサイクルジャーナリスト。本誌テスター歴は四半世紀を超える。原付二種は国内外メーカーの別を問わず試乗経験豊富だ。 【テスター:[…]
新型バイクカタログ [メーカー別]
- アプリリア
- イタルジェット
- インディアン
- SWM
- SYM
- MVアグスタ
- ガスガス
- キムコ
- KTM
- GPX
- ドゥカティ
- トライアンフ
- BMW
- ハーレーダビッドソン
- ハスクバーナ
- ビモータ
- ファンティック
- フェニックス
- プジョー
- ベスパ
- ベネリ
- マット
- モトグッツィ
- ランブレッタ
- レオンアート
- ロイヤルエンフィールド
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
- 大型スーパースポーツ[リッタークラス]
- 大型スーパースポーツ[ミドルクラス]
- 大型スポーツ&ツーリング[1001cc-]
- 大型スポーツ&ツーリング[-1000cc]
- 大型ネイキッド[751cc-]
- 大型ネイキッド[-750cc]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[(801cc-]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[800cc]
- 大型アドベンチャー&オフロード[751cc-]
- 大型アドベンチャー&オフロード[-750cc]
- 大型クルーザー[401cc-]
- 大型スクーター[401cc-]
- 小型スポーツツーリング/ネイキッド[251-400cc]
- 小型ヘリテイジ/ネオクラ/アドベンチャー[251-400cc]
- 小型スクーター[251-400cc]
- 軽二輪スポーツツーリング[126〜250cc]
- 軽二輪ネイキッド/クルーザー[126〜250cc]
- 軽二輪アドベンチャー[126〜250cc]
- 軽二輪スクーター[126〜250cc]
- 原付二種スポーツ/ファン/ビジネス[51〜125cc]
- 原付二種スクーター[51〜125cc]
- 原付一種[-50cc]
- 電動バイク
最新の記事
- バイクで高速道路の路肩走行OKの国もある?! 日本では国交省が壁になっているが……〈多事走論〉from Nom
- 【ヤングマシン50周年企画 マシン オブ ザ 50イヤーズ】1970年代のベストマシンはホンダの直4CB!
- 〈YM未来予想〉ヤマハXSR250:誰もが望む250ネオクラの出現に期待!!
- SHOEIギャラリー京都がオープン! 東京、大阪、横浜に続く4店舗目
- 〈YM未来予想〉ホンダCBR600RR/カワサキ Ninja ZX-6R:両車とも新型登場が濃厚!! カワサキは6月初頭に登場の可能性も?!
- 1
- 2