空冷から水冷、そして2気筒へ

パリダカが熱かった時代からタイムスリップ! ヤマハ「テネレ」40周年記念展示ツアー、ペテランセル号もあるぞ!【欧州】

バイクに乗って砂漠を走りたい、そんな願いから生まれたパリ・ダカールラリーを舞台に進化し続けたヤマハ「テネレ(Ténéré)」シリーズが、2023年で誕生40周年を迎えた。これを記念して、ヤマハは欧州全土で記念展示ツアーが行う。歴史的なテネレ(1983~2010年)のコレクションとパリダカマシンが展示されるという。


●文:ヤングマシン編集部(ヨ)

XT500で第1回、第2回を連覇したシリル・ヌヴーに続け!

ヤマハSR400/500のベースにもなった「XT500」は、1976年に誕生したビッグオフロードマシン。これを一人の情熱的なフランス人、ジャン・クロード・オリヴィエがアフリカ大陸の砂漠に持ち込み、“アドベンチャー”というカテゴリーが生み出していった。オリヴィエは当時フランスのヤマハインポーター・ソノート社に勤務し、のちにヤマハモーターフランスの社長になった人物だ。

彼や、のちにパリ・ダカールラリー(通称パリダカ)を主催するティエリー・サビーヌたちは1977年にアビジャン・ニースレースに参戦し、1979年の第1回パリダカでXT500が上位を独占する礎をつくっていく。

シリル・ヌヴーが第1回、第2回を連覇したあと、FIA・FIM公認レースとなった1981年からはBMW/GSの水平対向2気筒エンジンが覇権を握る。これに追いすがるべく生まれたのが、1983年の「XT600 Ténéré」だった。

2本の吸気ポートそれぞれにキャブレターを設置するヤマハ デュオインテークシステム(YDIS)を採用した空冷エンジンに容量30Lのビッグタンク、ヤマハオフロード車初のフロントディスクブレーキ、ベルクランク型のモノクロスサスペンション、アルミ製スイングアームなどを装備し、多くのライダーがパリダカに出場した。このXT600 Ténéréは10年にわたり欧州で6万1000台を販売、フランスだけでも2万台を超えたという。

ヤマハは1989年に次世代モデルとして水冷2気筒エンジン搭載の「XTZ750 Super Ténéré」を発売し、これをベースにパリダカへのファクトリー参戦が加速。ワークスマシンの「YZE750T Super Ténéré」は1991年に表彰台を独占し、ヤマハにとって10年ぶりのパリダカ制覇を実現した。

同じく1991年に水冷5バルブ660ccエンジン搭載の「XTZ660 Ténéré」が市販され、1994年にはデュアルヘッドライトを採用。これは1996年モデルまで販売された。

1994年にパリダカが市販モデルだけの出場に限定されたことから、ヤマハモーターフランスはパリダカ用に市販モデルを製作。2気筒の「XTZ850R」と単気筒「XT660R」をそれぞれ15台、合計30台を販売した。

このように第1期テネレとも言える1990年代までのテネレは終わりを告げたが、2008年に単気筒モデル「XT660Z Ténéré」、2010年に2気筒モデル「XT1200Z Super Ténéré」が発売されて復活を遂げることに。現行「Ténéré700」は2019年より欧州で発売、日本仕様は2020年モデルとして登場している。

そんな歴史を持つ「Ténéré」の誕生40周年に当たる今年、欧州全土で記念展示ツアーが開催されることになった。このツアーでは、新しいテネレ700ワールドラリーの一般公開も行われるという。1993年にペテランセルを優勝に導いたYZE850にインスパイアされたファクトリーレーシングカラーが印象的だ。

XT600 Ténéré

XTZ660 Ténéré

YZE750T Super Ténéré

今後のツアーの予定

MaxlRIDEモトフェスティバル | 8月25~27日 | ドイツ

アルプス アバンチュール モトフェスティバル | 9月8日~10日 | フランス

テネレ スピリット | 9月24日 | イタリア

テネレ スピリット | 8月5日 | ラトビア

過去のイベントは以下

テネレ トラベル トロフィー | 6月10日~17日 | フランス-アンドラ-スペイン

アドベンチャーバイクライダーフェスティバル | 6月23~25日 | イギリス

テネレ スピリット アギラール デ カンプー | 6月31日~7月1日 | スペイン

マシンのディテールほか

XT600 Ténéréの別カラーか。手前は2眼になったXTZ660 Ténéréと思われる。

XT600 Ténéréのメーターと思われる。

パリダカに心血を注ぎ、のちにフランスヤマハの名物社長となったジャン・クロード・オリヴィエさん。

XTZ750 Super Ténéré

ゼッケン80のペテランセル号。その昔は雑誌とかで英語読みのピーターハンセルって表記してたとこもあったよね。

同じくペテランセル号の引きの絵。

ペテランセル号のシート。

ペテランセル号。

ペテランセル号。カメラマンはペテランセル号が大好きな模様。

Ténéré700ワールドラリー。

Ténéré700ワールドラリー。

ツアーテック社のパーツが付いたやつ。

こちらはラリー仕様。

40年の歴史。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。