
ヤマハは、MT-07系エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「テネレ700 ABS(Ténéré700 ABS)」をマイナーチェンジし、2022年モデルとして5月20日に発売すると発表した。エンジンは平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合しつつも、従来モデルよりパワーアップを果たしている。カラーバリエーションも刷新された。
●外部リンク: ヤマハ
1ps/0.1kg-mのパワー&トルクアップ!
ヤマハは、MT-07系エンジン搭載のアドベンチャーモデル「テネレ700 ABS」をマイナーチェンジし、2022年モデルとして5月20日に発売する。エンジンを欧州で言うユーロ5に相当する平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に適合させたほか、3バリエーションのカラーリングを全て刷新した。新価格は128万7000円だ。
新色の“ブルー”は、ヤマハのスポーツスピリットを継承するブルーにTénéréのビッグロゴとハーフマットのブラックを組み合わせ、ラリーなどで活躍するレースイメージを投影。“ブラック”は、ソリッドグレーとブラックを組み合わせ、最近のトレンドを反映している。そして“ホワイト”は、赤いスピードブロック(いわゆるストロボライン)を排したグラフィックにゴールドのリムを組み合わせ、往年のレースシーンを彷彿とさせる。
なお、エンジンは新排出ガス規制に適合しながらも、1ps&0.1kg-mのパワー&トルクアップを果たし、73ps/9000rpmおよび6.9kg-m/6500rpmに。それぞれ発生回転数は変わらない。これにともない、WMTCモード燃費は24.0km/L→23.8km/Lとなった。その他の主要諸元に変更はなく、新価格は2万2000円アップの128万7000円に設定された。
YAMAHA Ténéré700 ABS[2022 model]
主要諸元■全長2370 全幅905 全高1455 軸距1595 最低地上高240 シート高875(各mm) 車重205kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 688cc 73ps/9000rpm 6.9kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量16L■タイヤサイズF=90/90-21 150/70R17 ●価格:128万7000円 ●色:青、黒、白 ●発売日:2022年5月20日
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
テネレ700 概要 MT-07用をベースとする水冷並列2気筒エンジンを、専用のスチール製フレームに搭載。日本では’20年夏に発売が開始された。前後21/18インチのスポークホイールや、21[…]
関連する記事
イタリア・ミラノで開催されているEICMAで、ヤマハは『Ténéré 700 Raid Prototype(テネレ700 レイド プロトタイプ)』を発表した。ヤマハが開発したスペシャルパーツが多く組み[…]
ヤマハ発動機は、国内グループ会社のヤマハモーターパワープロダクツ、およびヤマハモーターエンジニアリングと共同で、10月20日~22日に東京ビッグサイトで開催される日本最大級の防災見本市「危機管理産業展[…]
ヤマハは欧州で2022年モデルを相次いで発表している。主要な変更モデルについての情報はすでに記事化しているが、ここではカラーチェンジを受けたレギュラーモデルについて取り上げていこう。いずれも価格は未発[…]
北米&欧州で先行発表されていたYZF-R7が、国内でも発売された。MT-07のパラレルツインをベースに、扱いきれるパワーと車体、そして100万円を切るリーズナブルな価格で、スーパースポーツに憧れるステ[…]
アプリリアはインターナショナル公式サイトで、RS660やトゥオーノ660と同系の並列2気筒エンジンを搭載した新型アドベンチャーモデル「トゥアレグ」を公開した。詳細は未発表で、動画によるスタイリングのお[…]
最新の記事
- ガスガスの新型車「SM700」「ES700」登場! スーパーモト/エンデューロともに158万円で7月発売
- チーム加賀山オリジナルマシン「鐵隼(テツブサ)」、テイストオブツクバの初陣を2位表彰台で飾る!
- 4気筒400ccスーパースポーツ復活は’22年秋とみた! カワサキ ニンジャ”ZX-4R”続報〈YM未来予想〉
- 劇的サビ落とし! バイク用サビ取り剤の使い勝手が最高だった【メッキ部品を漬けるだけで手間もなし】
- ホンダNEWダックス125 実車おさわりファーストインプレ【タンデムしやすい125ccファンモデル|動画でもおさわり】
- 1
- 2