![スズキGSX-S750 [’22後期 新型バイクカタログ]:伝説のナナハン、生産終了予定を発表](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/ym2208-074-01-suzuki-gsx-s750.jpg?v=1661249738)
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年8月23日
スズキGSX-S750 概要
ストリート向けに最終減速比はローギヤード、逆に6速はハイギヤードにチューニングしたGSX-R750ベースのエンジンをスチールフレームに搭載した、現行国内唯一の750cc4気筒。最高速を維持しつつ鋭い加速性能を実現した。電子制御は3段階+OFFのトラクションコントロール/ローRPMアシスト/スズキイージースタートシステムを装備している。
今季限りでの生産終了予定が判明。欲しい人は急ぐべし。
’21 スズキGSX-S750 ABS
主要諸元
【’21 SUZUKI GSX-S750 ABS】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 749cc 112ps/10500rpm 8.2kg-m/9000rpm ■車重212kg シート高820mm 16L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●色:グラススパークルブラック×トリトンブルーメタリック オールトグレーメタリックNo.3×グラススパークルブラック マットブラックメタリックNo.2 ●価格:98万7800円
スタイリング
アスリートの引き締まった筋肉を思わせる有機的なフォルムが特徴的。彫刻のように陰影が強調され、スポーツバイクらしい躍動感/凝縮感/アグレッシブさを備えている。
[フロント] 低く構え、厚みのあるフロントまわりが迫力を醸し出す。倒立フォークのアウターチューブの色は、車体色によりゴールドまたはブラック。[リヤ] バンク角を稼ぐために異形断面形状を採用したマフラー。最新モデルではマフラーカバーがシルバーに。デザインのアクセントになっている。
ライディングポジション
またがって足を下ろすとそこにステップがあり、手を伸ばすとそこにハンドルがある。すべてにわたって自然で、「作り込まれているな」と感じさせるポジション。コンパクトだが窮屈感はない。 [身長178cm/体重70kg]
エンジン
実績あるGSX-R750の高性能エンジンを、ストリート向けに最適チューニングし、パワーと扱いやすさを両立。シルキーな回転上昇フィールに加え、ライダーの耳を刺激する官能的な直列4気筒サウンドを奏でる。
足まわり
主要装備
シャープに跳ね上げられたテールカウルまわり。ウインカーとナンバープレートはステーマウントされており、軽快なリヤまわりを演出する。
視認性が高いデジタルメーターには3モードトラクションコントロールの表示も。ハンドル左側のスイッチにより、1~3の3段階とオフの設定が可能だ。テーパーハンドルバーはマットブラック仕上げ。
フューエルリッドまわりのエッジの利いたディテールが特徴的な燃料タンクが、ボリューム感のあるマッチョさを演出する。容量は16Lだ。
着座面がタイトに設計され、運動性能の高さと快適性を両立するライダーズシート。タンデムシートも十分なクッション性を確保している。
シャープな形状のヘッドライトは、両下端に野獣のキバをモチーフにしたポジションランプを備え、ダイナミックな生命感を表現している。
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]
人気記事ランキング(全体)
「ワインディングの覇者を目指すならCB-1」のキャッチコピーだったら評価は変わった!? カウルを装着したレーサーレプリカが出現する以前、1970年代までのスーパースポーツはカウルのないフォルムが一般的[…]
ニューカラーにスマートフォン接続機能が進化 2026年モデルでパッと目を引くのは、やはりカラー&グラフィックの変更だ。「Ninja ZX-4R SE」は、パールロボティックホワイト×メタリックスパーク[…]
みんながCBを待っている! CB1000Fに続く400ccはあるのかないのか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「[…]
水に濡らすだけでひんやり感バツグン このクーリングタオル、まず特筆すべきはその使いやすさだ。使い方はいたってシンプルで、タオルを濡らすだけ。水さえあればどこでもクールダウンが可能で、ツーリング中に立ち[…]
スマホ連携TFTやスマートキー装備のDX ホンダがミラノショーで発表した2025年モデルのPCX125(日本名:PCX)。2023年には欧州のスクーターセグメントでベストセラーになった同車だが、日本で[…]
最新の記事
- DFより足着き良好! シート高20mmダウンのカワサキ「KLX230シェルパS」新登場
- 旅する4スト! カワサキ新型モデル「KLX230 DF」登場、シェルパに後輪チューブレスやエンジンガード、リヤキャリアを追加
- 全天候対応、街乗りからツーリングまでカバーする「マルチな一足」! SCOYCO MT074WPでゲリラ豪雨も怖くない
- 追突事故にもなりかねない! バイクのブレーキランプが消えない原因と対策を考える
- 性能/装備/スタイル すべてが歴史を塗り替えた:カワサキZ1/Z2【1973~1978】各部解説
- 1
- 2
GSX-S750に関連する記事
新型バイクカタログ
- ADIVA[アディバ]
- APRILIA[アプリリア]
- BENELLI[ベネリ]
- BIMOTA[ビモータ]
- BMW MOTORRAD[BMWモトラッド]
- BOSS HOSS[ボスホス]
- BRIXTON[ブリクストン]
- BROUGH-SUPERIOR[ブラフシューペリア]
- BRP
- BULLIT[ブリット]
- DUCATI[ドゥカティ]
- ENERGICA[エネルジカ]
- FANTIC[ファンティック]
- F.B MONDIAL[F.Bモンディアル]
- FELO[フェロ]
- GASGAS[ガスガス]
- GOWOW[ゴーワオ]
- GPX
- HARLEY-DAVIDSON[ハーレーダビッドソン]
- HUSQVARNA[ハスクバーナ]
- HYOSUNG[ヒョースン]
- INDIAN[インディアン]
- ITALJET[イタルジェット]
- ITALMOTO[イタルモト]
- KTM
- KYMCO[キムコ]
- LAMBRETTA[ランブレッタ]
- LEONART[レオンアート]
- MAGNI[マーニ]
- MOTO GUZZI[モトグッツィ]
- MOTO MORINI[モトモリーニ]
- MUTT[マット]
- MV AGUSTA[MVアグスタ]
- NORTON[ノートン]
- PEUGEOT[プジョー]
- PHOENIX[フェニックス]
- PIAGGIO[ピアッジオ]
- ROYAL ALLOY[ロイヤルアロイ]
- ROYAL ENFIELD[ロイヤルエンフィールド]
- SCOMADI[スコマディ]
- SWM
- SYM
- TRIUMPH[トライアンフ]
- URAL[ウラル]
- VESPA[ベスパ]
- VYRUS[ヴァイルス]