
●文:モーサイ編集部 ●写真:SPE(ソニー・ピクチャーズ)
ジーンズのファッション化にも寄与。1953年公開映画『乱暴者』は最強のトレンドメーカー
1953年、アメリカで『乱暴者(あばれもの)』(原題The Wild One)という映画が公開されました。主演は『ゴッドファーザー』で有名なマーロン・ブランドで、敵役には戦争映画の立役者、リー・マービンというキャスティング。暴走族同士の対立を描いた、いわゆる青春群像+バイクみたいな内容で、後のファッションやバイカーカルチャーに影響を与えたという意味では史上最強のトレンドメーカーだったかもしれません。
まず、今でこそ普通にはいているジーンズ。ご承知の通り、そもそもは炭鉱労働者の作業着だったのですが、『乱暴者』の中ではブランド/マービンともにバイカーウェアとして、(ロールアップするなど)じつにカッコよく履きこなしています。当時の若者にはかなりのインパクトがあったようで、以後ジーンズはどんどん一般ファッション化が進みました。
次に、バイカーとは切っても切り離せないライダースジャケットもまた、『乱暴者』で暴走族のトレードマーク的に登場。背中にドクロのマークが入ったそれは、イギリスのルイスレザー製なのか、はたまたアメリカのショット製ワンスターなのか、論争がおきるほど話題となりました(けっきょくはアメリカのデュラブル製ということで決着しているようです)。
そして、極めつけにカッコよかったのが足元! 映画が公開されるまで、当時のバイカーでブーツを履いていたのは警官ぐらいなもので、それとて着用したのは乗馬用ブーツ。その他はレースアップの革靴こそ履いていたものの、とてもスタイリッシュと呼べるものではありませんでした。そこに、マーロン・ブランドがエンジニアブーツを履いて登場したのですから、バイカーたちはこぞって「その手があったか!」と膝を打ったに違いありません。
バイカー御用達のエンジニアブーツだが、シフト操作に難アリの場合も
これがきっかけで、エンジニアブーツはバイカー御用達になっていくのですが、その形状や性質からすべてのバイク向けというわけにはいかなかったようです……
※本記事は2022年9月7日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
モーサイの最新記事
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること 今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、[…]
【燃料タンク容量考察】大きければ良いってもんではないが、頻繁な給油は面倒だ 当たり前の話ではあるけれど、燃費性能とともに、バイクの航続距離(無給油で連続して走れる距離)に関係してくるのが、燃料タンクの[…]
バイクいじりで手が真っ黒、そんな時どうしてる? バイクいじりにつきものの、手の汚れ。 特に、チェーンのメンテナンスやオイル交換など、油を使った作業となるとタチが悪い。 ニトリル手袋やメカニックグローブ[…]
松戸市〜成田市を結ぶ国道464号の発展 かつて、千葉県の北総地区は高速道路のアクセスが今ひとつ芳しくなかった。 常磐自動車道・柏インターや京葉道路・原木インターからもちょっとばかり離れているため、例[…]
創業100年を迎えた青島文化教材社「草創期から異端派だった?」 中西英登さん●服飾の専門学校を卒業するも、全く畑違い(!?)の青島文化教材社に2000年に入社。現在に至るまで企画一筋。最初に手がけたの[…]
最新の関連記事(バイク雑学)
ホンダはEクラッチとDCTの二面展開作戦だ 自動クラッチブームの火付け役として、まず一番目に挙げられるのが今のところホンダCB/CBR650Rとレブル250に採用されている”Eクラッチ”。機構としては[…]
オートバイって何語? バイクは二輪車全般を指す? 日本で自動二輪を指す言葉として使われるのは、「オートバイ」「バイク」「モーターサイクル」といったものがあり、少し堅い言い方なら「二輪車」もあるだろうか[…]
【燃料タンク容量考察】大きければ良いってもんではないが、頻繁な給油は面倒だ 当たり前の話ではあるけれど、燃費性能とともに、バイクの航続距離(無給油で連続して走れる距離)に関係してくるのが、燃料タンクの[…]
バイクいじりで手が真っ黒、そんな時どうしてる? バイクいじりにつきものの、手の汚れ。 特に、チェーンのメンテナンスやオイル交換など、油を使った作業となるとタチが悪い。 ニトリル手袋やメカニックグローブ[…]
白バイ警察官になるためのファーストステップ、必要なのは執拗なアピールや根回し!? 警察官になっても、すぐに白バイ警察官になれる訳ではありません。白バイ警察官になるには、まず「白バイ隊員になりたい」と希[…]
人気記事ランキング(全体)
3気筒と変わらない幅を実現した5気筒エンジンは単体重量60kg未満! MVアグスタはEICMAでいくつかの2026年モデルを発表したが、何の予告もなく新型5気筒エンジンを電撃発表した。その名も「クアド[…]
未塗装樹脂の白ボケ原因とツヤを復活させる方法 黒かったものが白っぽくなってくると古臭く見えてしまいます。…いいえ、「白髪」ではなくて「黒樹脂(未塗装樹脂)パーツ」のオハナシです。 新車の頃は真っ黒だっ[…]
冬ツーリングを快適に! デイトナの防寒アイテム デイトナ(Daytona) 防風インナー バイク 冬 防寒 ハーフジップ ウェア DI-001FA ブラック Mサイズ 31948 [デイトナ] バイク[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
スマホを固定しながら充電まで。カエディアのバイク用充電スマホホルダー Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー デビルホーン 充電機能付き Kaedear(カエディア) バイク スマホホル[…]
最新の投稿記事(全体)
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
防寒着に求められる3要素を網羅 真冬のバイク乗りにとって、防寒は死活問題だ。アウターで風を遮断しても、その内側、つまりミドルレイヤーやインナーの選択次第で、ツーリングの快適度は天と地ほど変わってしまう[…]
QIK-MESH2.0で繋がり続けるインカム体験 H6は、従来の直列式インカムのように前後の並び順に依存しない通信方式を採用している。QIK-MESH2.0により、グループ通話中に隊列が乱れても通信の[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
高額モデルが多いドライブレコーダーはブラックフライデーで賢くアップデート MAXWIN バイク用 スマートモニター ドライブレコーダー Kaedear (カエディア) バイク ドライブレコーダー バイ[…]


![映画『乱暴者』|マーロン・ブランド|[バイク雑学] バイク乗りはなぜエンジニアブーツが好きなのか?【すべては名俳優マーロン・ブランドから始まった】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/07/th_576-683x1024-1.jpg)
![映画『乱暴者』|マーロン・ブランド|[バイク雑学] バイク乗りはなぜエンジニアブーツが好きなのか?【すべては名俳優マーロン・ブランドから始まった】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/07/th_576_photo_2-803x1024-1-768x979.jpg)


































