夏本番! 正しいヘルメットの洗い方を知っておこう
●文:[クリエイターチャンネル] Peacock Blue K.K.
ヘルメットには、ライダーの命を守る重要な役割があります。そのため定期的な手入れは必要不可欠ですが、どのように行うのが適切なのでしょうか?
汚れたら/臭くなったら洗うのではなく、手入れは定期的に
近年は地球温暖化の影響もあり、真夏は35度以上の猛暑日が続くことも珍しくありません。とくにライダーは日光を直接体に受け続けることになるので、こまめな水分補給/冷却グッズを持参するなど、熱中症対策が必要不可欠です。
またライディング中に大量の汗をかくので、ヘルメット/プロテクターは定期的に手入れをしないと、ニオイの原因になります。プロテクターの場合は、手洗いでかんたんに洗浄可能ですが、ヘルメットはひと手間かかります。ではどのように洗うのが正しいのでしょうか?
まず、ヘルメットは大きく分けて内装/外装/シールドの3つを洗う必要があります。まず内装に関しては、脱着式内装タイプであれば取り外して、手洗いをするかネットに入れて洗濯機にかけることも可能です。なるべく内装を傷めたくない人は、少し手間ですが手洗いで丁寧に行うのがオススメです。
固定式内装タイプの場合は、中性洗剤を含ませた布/タオルで、叩くように拭きます。それでも取れないこびりついた汚れは、ブラシ等でこするのが効果的です。外装も同様に中性洗剤/ヘルメットクリーナーを利用して、大まかな汚れを拭き取っていきます。
なお、内装の手入れを少しでも楽にしたいライダーは、インナーキャップを被るのがオススメです。インナーキャップとは、ヘルメットの下に着用する水泳帽のような帽子で、内装のスポンジ部分に汗を染み込ませない/髪型が崩れにくいなどのメリットがあります。
シールドについては、汚れを放置してしまうとライディング中の視界が悪くなる可能性もあるので、こまめに手入れする必要があります。基本的には柔らかい布に中性洗剤を水で薄めたものを含ませて汚れを拭き取っていくのですが、汚れが溜まりやすい細かい部分は綿棒などを利用すると良いでしょう。
なお石油系有機用剤/家庭用洗剤(酸性やアルカリ性のもの)は浸透性があり、素材を劣化させてシールドが割れたり溶けたりする可能性があるので、かならず中性洗剤を使用しましょう。
また、地面に落としてしまった/走行中に小石が飛んできたなどが原因で、シールドに大きな傷がついてしまった場合は、研磨剤を使用します。研磨剤での傷消しは、粗いものから細かいものを使って仕上げていくのが一般的ですが、はじめから粗いものを使用すると、不要な傷をつけてしまう可能性もあります。そのため、なるべく細かいものから試していき、傷が消えないのであれば粗いものを試していくのが無難です。
傷のついているシールドは、雨天/夜間時にライトの反射で視界が奪われることもあるので、研磨剤を使用しても大きな傷が残る場合は、いさぎよく新品に交換しましょう。
研磨剤で磨いたあとは、薬液を拭き取りコーティング剤を使って磨いていきます。仕上げにコーティング剤で磨いておけば、数日間効果が持続するので、軽くタオル/布で表面を拭くだけでも、きれいな状態を保つことができます。
ヘルメットはライダーの安全を守る重要な役割があるので、汚れてきたから洗うのではなく、定期的に洗う習慣をつけることが大切です。雨で濡れたヘルメットを放置しておくと、カビが発生することもあるので、注意しましょう。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
夏場はサイドスタンドがアスファルトにめり込む危険性あり!いったいどういうこと? 駐車場などに使われている一般的なアスファルトについて、その軟化点は47.0〜55.0℃と言われていますが、夏場の強烈な直[…]
1分でわかる記事ダイジェスト とにかく暑すぎる真夏のツーリング 連日、猛暑が続いている。ライダーにとって、ツーリングをする際の気温や天候って非常に気になるもの。真夏の沖縄で、白バイに乗車した際の暑さ対[…]
[A] 猛暑日はライダーへの負担がハンパなく大きい。自分で絶対守る何箇条かを決める覚悟が必須 避けるべきシチュエーション 真夏にバイクに乗る経験がまだ少ない方は、照りつける直射日光と照り返すアスファル[…]
おすすめのヘルメット用洗剤は? イヤなニオイを抑える、定期的な内装洗浄と洗剤選び ヘルメットが発するイヤなニオイのおもな原因は、インナーパッドなどに染み込んだ汗/皮脂が酸化したり、雑菌が繁殖して発生す[…]
押し引きで熱い! 座ると熱い! そんなシートの熱さをどうにかしたい… ツーリングや街乗りにかかわらず、真夏のバイクは炎天下に駐輪していた後に触るのが最初の大きな関門になる。押し引きでシートに触れば手の[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
パッと見は新作モトクロス用ヘルメットだが…… SHOEIは、長年にわたって培ってきたヘルメット開発技術にモトクロス用ヘルメットのデザインを融合した新作ヘルメット「X-GRID(クロス-グリッド)」を発[…]
レッド系の追加で選択肢が増えた第3世代の最新システムヘルメット ネオテック3に新たに加わるカラー『ガーネットメタリック』は、SHOEI現行モデルではJ-FORCE Ⅳ(ジェイフォース フォー)に採用さ[…]
等高線をイメージしたグラフィックと配色が見事なカラースキーム GT-Air 3に追加される新しいグラフィックモデルは、直線的な面構成でカラーパターンを構成する模様を特徴としている。さらに頭頂部に等高線[…]
第3世代に進化した究極のツーリングオープンフェイス J-CruiseはSHOEIオープンフェイスシリーズのツーリングモデルで、優れた空力性能に加えてインナーサンバイザーを装備している。第3世代となるニ[…]
アライ初の坂田レプリカを現代に蘇らせた復刻版フルフェイス 若手ライダーの育成やMotoGPのレース解説などで、日本のロードレース振興に励んでいる坂田和人氏は、日本のバイク史を語るうえで欠かせない名ライ[…]
人気記事ランキング(全体)
新基準原付についてのパブコメ募集が始まった! 来年4月1日からの道交法改正がほぼ決まり 来年11月に施行される新排ガス規制に現在の原付一種(50cc)は対応することが困難という二輪業界からの要望を受け[…]
日本メーカーによる大排気量車ブーム、その先駆けが750フォア 「威風堂々!」 「世界を震撼させた脅威のスペック!」 「日本の技術力を名実ともに知らしめた記念すべき名車!」 1969年デビューのホンダC[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 東京発の2泊3日で佐渡島を巡る、レンタルバイクのモデルコースを紹介。ツーリングのイメージはあまりないかもしれないが、港から徒歩1分以内にレンタルバイク屋があったりと、条件[…]
”聖地巡礼“のようだった頃の鈴鹿8耐を思い出させる ヤマハのXSR900 GPの受注が好調とのこと。 初めて見たときのファーストインプレッションは「なんだこれ?」だったけど、なるほど往年のGPレーサー[…]
最新の投稿記事(全体)
ニューフリスコスタイルのカスタムコンプリートをリグニスにて受注開始 「プロトカスタムコンプリート フリスコ」は、1996〜99年までのソフテイル中古車をベースとして、エンジンをフルオーバーホール。新車[…]
こんにちは! 愛車のヤマハボルトで日本一周しながら靴磨きしている靴磨き職人のいとです! みなさん、靴磨きの応用技「鏡面磨き」ってご存知ですか?? あまり馴染みのない言葉かもしれませんが、文字通り鏡のよ[…]
開放式/MF式/リチウムイオン式が揃うBSバッテリー。充電電圧を管理して優位性の高いリチウムを活用したい 市販車の一部にも純正採用される例はあるが、リチウムバッテリーは鉛バッテリーに比べるとまだまだ少[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 白バイだけじゃない特殊車両の数々 馴染みのある白バイ以外にも、黒バイ、青バイ、赤バイ、黄バイと言われる4種の特殊なオートバイがある。それらの役割や装備について解説する。 […]
[スズキ] GSX1100S KATANA型ピザカッターの予約が開始(9/12) 自動車やバイクのグッズを販売する株式会社フェイスは、スズキGSX1100S KATANAを模したピザカッター「ピザカッ[…]
- 1
- 2