秋はツーリングの季節! 安全に秋を楽しむための5つの注意点を知ろう【バイクビギナーの疑問】
●文:[クリエイターチャンネル] Peacock Blue K.K.
秋は1日を通して過ごしやすい日が多く、紅葉などの自然美を楽しめるため絶好のツーリングシーズンです。
季節を楽しみながら旬の食べ物を求めてツーリングするライダーは多く、たとえば関東近郊では下記のスポットが人気を集めています。
- 東京都(奥多摩):秋川渓谷
- 千葉県(南房総):筒森もみじ谷
- 栃木県(那須):那須茶臼岳
- 茨城県(高萩):花貫渓谷
- 群馬県(利根郡):尾瀬ヶ原
楽しいことばかりが待っているとはいえ、秋ツーリングを楽しく安全におこなうために心がけておきたいことがあることも事実。走行時の注意点について、確認しておきましょう。
安全に秋を楽しむための5つの注意点
秋のツーリングでは、下記の5点に注意しましょう。
1.日中との寒暖差
秋は日中と朝晩の気温差が激しい季節。特に朝晩は冷え込むことが多く、寒さ対策は必須です。防寒着を必要に応じて重ね着をおこなって温度変化に対応しましょう。防風性/保温性/透湿性/撥水性に優れた防寒着を用意するとさらに快適に過ごせます。
日によっては15度以上の寒暖差があることも珍しくないので、リュックやサイドバックなどを活用して、ホッカイロやアンクルカバーといった防寒対策グッズを多めに持参しておきましょう。
気温変化による体調管理も忘れずに。水分補給/休憩を、1〜2時間おきほどの間隔で取ることも忘れてはいけません。
2.道路上の落ち葉
また御存知の通り、秋は落ち葉が増える季節です。特に湿った落ち葉は非常に滑りやすいため、落ち葉の上を走行するとタイヤのグリップを取られ、スリップしてしまう危険性すらあります。
特に、カーブ/下り坂での速度調整は慎重におこなわなければなりません。スピードが出たままカーブを曲がろうとすると、強い遠心力によって曲がりきれない可能性があります。カーブに差し掛かる前に、ブレーキやシフトダウンを行い、十分に速度を落としておきましょう。
また、落ち葉や段差にも注意しましょう。落ち葉が溜まりやすくなっている路肩や歩行者側の白線近くをなるべく走らないようにしてください。
また段差/側溝が落ち葉で隠れていることも少なくありません。段差/側溝によってタイヤが取られてしまうとバイクが転倒する危険性もあるので、側溝が設置されていることの多いインコースを攻めすぎないことも心掛けましょう。
3.薄暮時間帯
そして秋は日が短くなるため、日没時間が早まります。中でも”薄暮時間帯”と呼ばれる日没前後の時間帯は急激に暗くなるため視界が悪くなります。
そのためツーリング計画を立てる際には、日没時間を考慮し、余裕を持ったスケジュールを組むことが大切です。また自分の視界を良好に保つだけでなく、相手に自分がいることを知らせることも重要です。反射材がついたウェアの着用をしておくと、周囲のクルマからも視認してもらいやすくなります。もちろんスケジュールを調整して、敢えて薄暮時間は走らないといった選択をとるのもひとつの手です。
4.霧
さらに朝晩の気温が日中よりも低くなる秋は、内陸部で霧が最も発生しやすい時期とされています。実は、霧は雨天時よりも視界不良になる場合も多いのです。濃霧の場合、数十m先が見えないといったことも珍しくありません。
なお、見えないからとハイビームを使用すると、光が霧に乱反射してしまい、余計に自分の視界を悪くしてしまうため注意が必要です。ロービームを使用したり、不安を感じない程度の速度を保ちつつ、普段よりも慎重なライディングを意識しましょう。
5.野生動物
また、秋は冬眠などに備えて野生動物が活動的になる時期でもあります。特に山間部や田舎道では、鹿/猪/熊などの野生動物が道路に飛び出してくる可能性があるので、動物の出没注意エリアでは速度を落とし、周囲に注意を払いましょう。
また市街地に動物が出現する可能性もあるため、計画しているルートで目撃情報がないか事前に確認することも大切です。
まとめ:対策を講じて安心安全な秋ツーリング!
これらの注意点を理解して対策を講じておけば、秋のツーリングを安全に楽しめるようになるでしょう。事前準備をしっかりしてから出発してくださいね。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(Peacock Blue K.K.)
複数人でバイクのツーリングに出かける「マスツーリング」は、初心者から上級者まで、多くのライダーに人気が高いツーリングのひとつです。経験豊富なライダーが同行してくれれば安心感を得られますし、彼らからバイ[…]
冬場であっても、たまにはツーリングに出かけたい! というよくばりさんなライダーもいるはず。 ただし冬だからと言って、「とりあえず着込め!」だけじゃ不十分です。寒い冬のツーリングを快適にするためには、ど[…]
高速道路の中央分離帯に植物が植えられているワケ SAやPAなど、高速道路の至るところに存在する大小さまざまな緑地。特に走行しているとしばしば目に入ってくる中央分離帯の緑地は、いつ見てもきれいに整備され[…]
一人でふらりと出かけて自由気ままにワインディングや食を楽しむソロツーリングもいいですが、家族やパートナーと出かけるタンデムツーリングもまた乙なもの。慣れ親しんだ道端の風景や行きつけのお店でも、誰かと一[…]
夏場のライディングは暑さ対策ばかりに目が行きがちですが、男女関係なく日焼け対策も同時に講じておくと安心です。 日焼けと聞くとシミ/シワの原因になるもの、と捉えている人も多いかもしれませんが、そのほかに[…]
最新の関連記事(ビギナー/初心者)
1分でわかる記事ダイジェスト アクセル開けてもエンジンが回らない恐怖体験 ツーリング先で遭遇したら、絶望してしまうトラブル…ガス欠。走っていてパワーがなくなったと思ったら、アクセルを開けても回転数が上[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 愛車のNinja ZX-25Rにつけて効果を実感できたパーツを紹介。いずれもパフォーマンスアップするものばかりだ。 コスパ◎乗り味が劇的に変化するYSSサスペンション! […]
こんにちは! 愛車のヤマハボルトで日本一周しながら靴磨きしている靴磨き職人のいとです! みなさん、靴磨きの応用技「鏡面磨き」ってご存知ですか?? あまり馴染みのない言葉かもしれませんが、文字通り鏡のよ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 僕の愛車であるカワサキNinja ZX-25Rカスタムのパーツを紹介。購入から約4年が経過したが、パーツ代のみで140万を超えていた。カワサキNinja ZX-25Rのオ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 高速道路を走ってみたいが…怖い ライダーの先輩に、高速道路を走る注意点やポイントについて聞いた。一般道すら走ったことない私からすると、高速道路は正直なところ怖いという印象[…]
最新の関連記事(ツーリング)
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
1分でわかる記事ダイジェスト アクセル開けてもエンジンが回らない恐怖体験 ツーリング先で遭遇したら、絶望してしまうトラブル…ガス欠。走っていてパワーがなくなったと思ったら、アクセルを開けても回転数が上[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 東京発の2泊3日で佐渡島を巡る、レンタルバイクのモデルコースを紹介。ツーリングのイメージはあまりないかもしれないが、港から徒歩1分以内にレンタルバイク屋があったりと、条件[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 北海道をバイクで走りたいと思う人も多いかもしれないが、本州から離れ、フェリーでないと行けないので、ハードルはちょっと高い。そんな方に向けて、筆者が日本一周旅の道中で走った[…]
市内の対象各店舗で割引やプレゼントが 魚沼市と福島県を結ぶ国道252号線・国道352号線は、風景の良さなどでライダーから好評価を集めている、国道だ。ほかにも、魚沼市には自然景観、グルメ、体験、温泉など[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
ブランド・ストア『FREUDE by BMW』内「CAFÉ & BAR B」にて10月28日まで ビー・エム・ダブリュー株式会社は、本日10月3日(木)から10月28日(月)の期間[…]
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
新規ハーレーオーナーも多いX350&500。そんなオーナーと交流したい。10月1発目は「Webike Festival2024」が会場だ! モリワキ初のハーレー用マフラーを装着した『ウィズハー[…]
レース用ではなく、公道で楽しむためのパーツ 長年にわたり、公道で気持ちよく安全にバイクを楽しめるパーツを作り続けてきたアエラ。レーシングパーツ、つまりサーキットではなくステージはあくまでも公道。そのた[…]
- 1
- 2