LEDの角型ヘッドライトなどで現代らしいKATANAを表現

スズキ「青カタナ/銀カタナ」が価格改定! GSX-S1000らとともに11月11日発売へ

スズキ「青カタナ/銀カタナ」が価格改定! GSX-S1000らとともに11月11日発売へ

スズキは、GSX-S1000をベースとしたスポーツモデル「KATANA」を価格改定し、2025年11月11日に発売すると発表した。


●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:スズキ

『パールビガーブルー』と『メタリックミスティックシルバー』の2本立て

スズキは、前年モデルから車体カラーを継承した「KATANA(カタナ)」を2026年モデルとして発表した。価格は2万2000円上昇して168万3000円になっている。

昨年登場したパールビガーブルーおよびメタリックミスティックシルバーの2色を今年も継続する。前者はカウル類に鮮やかなブルーを採用するとともにブロンズ(薄めのゴールド?)ホイールを採用しており、シルバーよりも抑揚が大きく見える色味が印象的だ。

そして後者のシルバーは、従来と同じ色味の銀に濃いめのゴールドホイールが与えられ、シートカウルはマットブルーになっている。

KATANAは2022年モデルで令和2年排出ガス規制適合のマイナーチェンジを受け、エンジンと電子制御が変更された。このとき電子制御スロットルを採用したほか、最高出力は2psの向上を実現。電子制御システムS.I.R.S.(スズキ・インテリジェント・ライド・システム=スズキの電子制御スロットルシステムの総称)を新たに搭載し、より扱いやすく、かつスポーティなライディングを実現する。

また同時に、出力特性を3つのモードから選択できるSDMS(スズキドライブモードセレクター)や、選択幅を広げ5段階から選択可能となったSTCS(スズキトラクションコントロールシステム)、クラッチレバーを操作しなくてもシフトアップ/ダウンできる双方向クイックシフトシステムなどを採用した。

名作と言われた2005年型GSX-R1000(通称 K5)から受け継いだ素性のいい並列4気筒エンジンは、従来型同様にアシスト機能とスリッパ―機能を備えたクラッチシステムや、スズキイージースタートシステム、ローRPMアシスト機能を備える。フロントブレーキにはブレンボ製ラジアルマウントキャリパーを装備し、ABSはボッシュ製だ。

SUZUKI KATANA[2026 model]

SUZUKI KATANA[2026 model]ミスティックシルバーメタリック(YMD)

SUZUKI KATANA[2026 model]パールビガーブルー(YKY)

車名KATANA
型式8BL-EK1AA
全長×全幅×全高2130×820mm×1100mm
軸距1460mm
最低地上高140mm
シート高825mm
キャスター/トレール25°/100mm
装備重量215kg
エンジン型式水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ
総排気量998cc
内径×行程73.4×59.0mm
圧縮比12.2:1
最高出力150ps/11000rpm
最大トルク10.7kg-m/9250rpm
始動方式セルフスターター
変速機常時噛合式6段リターン
燃料タンク容量12L
WMTCモード燃費16.2km/L(クラス3、サブクラス3-2、1名乗車時)
タイヤサイズ前120/70ZR17
タイヤサイズ後190/50ZR17
ブレーキ前油圧式ダブルディスク
ブレーキ後油圧式ディスク
乗車定員2名
価格168万3000円
青、銀
発売日2025年11月11日
 

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。