
安全性と性能だけでなく、より高い費用対効果を追求しているだけあって、いずれもお値段以上なものばかりなコミネ。Amazonプライム感謝祭セール本番の今なら、セール特価で秋ツーリングのお供になるライディングギアが手に入るぞ。
●文:ヤングマシン編集部
秋向けライディングギア
機能性抜群なライディングパーカー JK-604:1万2000円台~
ヨーロッパで人気の気軽にはおれるケブラー裏地入り、スリーシーズン向けスエットパーカ。肩と肘にはCEレベル2ソフトプロテクターを装備しており、安全性も抜群。フードはジッパーを閉じる事でバタつきが軽減できる仕様だ。
防水防寒もおまかせなライディングジャケット JK-603:1万5000円台~
どんなバイクにもに合うシンプルなデザインのショート丈ウインタージャケット。保温ライナーを装備しており、必要に応じて着脱が可能な点も便利だ。別売りの電熱ライナーベスト(EK-101)をオプション装着すれば、冬のライディングにも対応できる。
カジュアルながら防御性能もしっかりなジーンズ WJ-7325R:6000円台~
安全性と快適性を両立させたデイリーに使える快適なストレッチジーンズ。乗車姿勢が取りやすい立体裁断を採用しており、足の動きを制限しない。両膝に薄型のCE規格ソフトプロテクターを標準装備しており、安全性も確保。着脱しやすい外入れ式という点も魅力だ。裾裏のリフレクターはロールアップすることで使用可能となっている。
普段着感覚のカーゴパンツタイプ EN-007:6000円台~
伸縮性のあるコットン生地を使用したカーゴパンツ。 乗車姿勢が取りやすい立体裁断を採用し、運動性を高めるシャーリングを膝と腰に配置しており、動きやすい。膝には薄くて通気性のあるCE規格レベル2認証取得済みのプロテクターを標準装備している。プロテクターは外入れ式で、出し入れがしやすい設計という点はジーンズタイプと同様だ。
街乗り時に合わせやすいライディングスニーカー BK-302:1万1000円台~
甲高幅広の足にもなじみやすいアジアンフィット設計を採用。 デイリーユースや街乗りにも使いやすい透湿防水仕様のライディングスニーカーだ。 シフトパッド、リフレクターなどを装備しており、ライディング時の安全性向上に寄与している。シューレースを締めていても、サイドジッパーを開けることで着脱が用意になるという機能も便利だ。
ツーリングバッグに備えておきたい雨具
持ち運びもラクラクなレインウェア RK-552:8000円台~
優れた耐水性と高い透湿性を備える生地を使用したレインウェア上下セット。長時間の着用でも快適な着心地を実現している。 付属のポーチにコンパクトに収納できるため、常に持ち運べるのはもちろん、ツーリング時にもかさばらずスマートに携行可能だ。
足元からポカポカ RK-360:2000円台
優れた伸縮性でぴったりフィットのシリコン製レインブーツカバー。バックジッパー付きで簡単に着脱可能だ。シフトペダルの当たる甲とくるぶしに補強を、雨天時のグリップを考慮したソールパターンを採用と、ライダーへの配慮が行き届いている。バックジッパー部には夜間被視認性を高めるリフレクターをプリント。周囲からの視認されやすくする工夫がなされている。
セールをオトクにするだけじゃないAmazonプライム会員特典
セールに参加する前にぜひ行っておきたいのが、プライム会員登録。年会費5900円(税込)が必要なものの、下記のようなうれしい特典がついてくる。
- 少額の買い物でも送料無料!
- お急ぎ便/日時指定便が使い放題!
- 特定の映画やドラマ・TV・アニメ、電子書籍が見放題、音楽も聴き放題!
- Amazonのプレセールに参加可能!
税込600円の月額プランもあるが、12ヶ月つかうと7200円。1年で1300円も割高になってしまうので、頻繁にAmazonで買い物をしたり、サブスクで映像や音楽を日頃から楽しんでいる人なら、年会費をパーっと払ってしまったほうが断然おトクだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(コミネ)
CoolMax素材で快適な着用感を実現 「コミネ クールマックスRフルフェイスインナーマスク AK-090」は、暑い季節や激しい運動時でも皮膚の温度を33.3度に近づけてくれる快適吸汗/即乾素材「Co[…]
どんなジャケットにも合わせられるベルトタイププロテクター ライダーの命を守る胸部プロテクターは、万が一の事故の際に内蔵への衝撃を和らげ、重篤なダメージから身を守る重要な役割を果たす。これまでも多くのプ[…]
ライディングギアがお得に揃う! HK-172 FL コンポジット FRP ジェットヘルメット 高強度かつ軽量なFRP複合素材シェルを採用した本格ジェットヘルメットだ。国際特許取得のドイツFIDLOCK[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106:1万5000円台~ ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/4[…]
給電方式選べる電熱グローブEK-205(L):28%オフで1万4866円 新型カーボンファイバーヒーターを採用したポリエステル製の電熱ウインターグローブ。グラフィックプリントを取り入れたカラー展開でジ[…]
最新の関連記事(ウェア)
三層構造で冷気をブロック、カラフルに反射する独自素材で視認性と暖かさを両立 おたふく手袋が、2025年BODY TOUGHNESS新商品、カラフル・ピカピカのあったかネックウォーマーを発売!本商品は、[…]
「動きやすいレインウェアを」という発想 「ROM(ロム/レッドバロンのオリジナルバイクギアブランド)」ライディングレインスーツの面白いところは、耐水圧20,000mm、透湿度20,000g/ m2・2[…]
防水・防寒性能も万全。オールシーズン対応のスタイリッシュパーカ:MOBLAST WP JACKET 街の景色に溶け込むことを意識した、スタイリッシュな防水パーカ。メイン生地に防水メンブレンとソフトシェ[…]
高機能ジャケットから防寒パンツまで多彩なラインナップ 朝晩の冷え込みに、本格的なツーリングシーズンの到来を感じるこの頃。バイクウェアの老舗ブランド「クシタニ」より、2025-26年秋冬モデルの新作テキ[…]
世界最高の熱伝導率を誇るシートとレインウェア並みの防水透湿性を融合 ヤマハの純正アクセサリーをリリースするワイズギア。ʼ25年の秋冬ライディングギアは、バイク用として求められる性能を満たしつつ、温かく[…]
人気記事ランキング(全体)
コンパクトで取り付けが簡単なスマートモニター タナックス(TANAX)の「スマートライドモニター AIO‑5 Play (SRS‑015)」は、本体サイズ78.8(H)×136.2(W)×26.8(D[…]
これぞCBだ! そう直感的に思えるライダーの視界 跨った瞬間に「CBだ!」と思えた。視界に入る燃料タンクの大きな面積や両腿の内側に感じる存在感、そして昔で言う“殿様乗り”が似合う大きくアップライトなラ[…]
X-ADVの兄弟車として欧州で販売される「フォルツァ750」 ホンダは欧州でフォルツァ750(FORZA 750)の2026年モデルを発表した。主要諸元に変更はなくカラーバリエーションの一部変更でイリ[…]
ヤマハ・ハンドリングのこだわりを400レプリカ路線へ融合! 1980年にRZ250をリリース、レプリカの時代に先鞭をつけたヤマハも、4ストのスポーツバイクXJ400系ではツーリングユースを前提とした、[…]
「特殊ボルト」で困ったこと、ありませんか? 今回は「でかい六角穴のボルト」を特殊工具なしで外してみようというお話。 バイクを整備していると時々変なボルトに出会うことがあります。今回は古い原付オフロード[…]
最新の投稿記事(全体)
父とB+COM SB6XRで会話しながらプチツーリング すっかり秋模様。なんなら執筆している今日は、最高気温が15度。朝から冷え切っていて、冬気分です。 自宅近くを走っているスクーターの方を見て、「わ[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
エンジニアもバイクに乗る、それがボッシュの面白さ ボッシュが二輪車向けABSを世に出してから今年で30周年を迎えた。ボッシュといえばドイツのメーカーだが、バイク部門の開発拠点が日本の横浜にあることはご[…]
RZ250を上回る新テクノロジー満載! 1979年にホンダがリリースした、まさかの2ストローク50ccスポーツのMB50(広告なでの名称はMB-5)。 250ccやビッグバイクのスケールダウン・デザイ[…]
純正アクセサリー『オーディオマイクキット』を期間限定セール 20%OFF バイク用インカムのカテゴリーにおいて、高性能・高品質な製品を展開する Cardo Systemsは、ヘルメットを複数所有してい[…]









































