
真夏の走行を快適にするRSタイチの冷却システム「LIQUIDWIND(リキッドウインド)」。その冷却効果を高める交換チューブが登場した。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:RSタイチ
夏ライダーの悩みを解決する水冷システム
酷暑の中、ヘルメットやライディングウェアを身につけて走るライダーにとって、夏のツーリングはまさに過酷のひとこと。発汗や走行風による自然な冷却だけでは追いつかない体温上昇に、多くのライダーが悩まされてきた。そんなライダーたちを救うべく、アールエスタイチが開発した画期的なクーリングシステムが「LIQUIDWIND(リキッドウインド)」だ。
LIQUIDWINDは、まさに「ライダーを水冷化」するとでも言うべきメカニズムが特長。腰に装着したボトルから専用設計の冷却水をアンダーウェアに送り込み、走行風を受けることで、胸部と背中を効率的に冷却するのだ。
アンダーウェアに染み込んだ冷却水が走行風によって気化する際に熱を奪う、気化熱冷却効果を利用し、ウェアの温度を最大5.2℃も低下させることを実現した。さらに、冷却水に含まれるメントール成分が清涼感を長時間持続させてくれるので、夏場のツーリングをひんやりと快適なものに変えてくれる。
このLIQUIDWIND専用冷却水「LIQUIDWIND WATER」は、ただの水ではない。男性用化粧品メーカーであるマンダムとアールエスタイチが共同開発したものなのだ。開発のきっかけは、「冷却に使う液体の問題」にあった。水では清涼感が不足し、生乾きの臭いも気になるなど、快適さに欠けていたのだ。そこで、液体に強みを持つ異業界、とくに清涼グッズで実績のあるマンダムに白羽の矢が立った。
当初、バイクに関する知識が皆無だったマンダムの開発スタッフは困惑したものの、ライダーの過酷な現状とアールエスタイチの要望を聞くうちに、長年培ってきた清涼感技術や皮膚感覚センサーの研究から生まれた「Kai-tech(快テック)技術」を応用できるのではないかと着想を得たという。
そうしてメントールによる不快な刺激を緩和し、走行風による心地よい爽快感を長時間持続させることに成功。さらにどうしても汗臭くなりやすい衣類の悩みを解消すべく、メイド・イン・ジャパンをイメージさせる緑茶と柿のダブル消臭成分も配合し、無香料でベタつきも気にならず、乗車中も快適な使用感を実現したのだ。
1000円台でアップグレードできるパーツが登場!
【RSタイチ LIQUIDWIND クーリングブースター 交換チューブキット(RSP515)】価格:1320円(税込)
そしてLIQUIDWINDシステムに、さらなる冷却効果の向上をもたらす新たなアップグレードパーツがラインナップに加わった。その名も「LIQUIDWIND クーリングブースター 交換チューブキット(RSP515)」だ。 この交換チューブキットは、既存のRSU502 リキッドウインド送水クールベストをアップグレードするための製品だ。
標準搭載されているチューブよりも細く設計されており、チューブ内に残留する液体の容積を約60%もカットすることに成功。これにより、ボトル内でしっかり保冷された冷却水が、より素早く首元まで届くようになり、結果としてLIQUIDWINDの冷却効果がさらなる向上が可能に。希望小売価格は1320円(税込)ということもあり、手軽に手持ちのクールベストをアップグレードできるのだ。
ライダーの悩みのひとつである「猛暑」を快適に走り続けることができるLIQUIDWINDシステム。そこには、常にライダー目線でモーターサイクル用品を作り続けてきたアールエスタイチと、男性化粧品で確固たる存在感を放つマンダムが持つ、数多くのノウハウが凝縮されている。
この夏、LIQUIDWIND クーリングブースター 交換チューブキットで、あなたのライディングをさらに快適なものにしてみてはいかがだろうか。新たな進化を遂げたLIQUIDWINDで、熱い夏をクールに走り抜けよう。
RSタイチ LIQUIDWIND クーリングブースター 交換チューブキット製品詳細
- 商品番号:RSP515BK01
- JanCode:4997035141593
- 価格:1320円(税込)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
厚手生地×国産品質で安心の耐久性 「E+タイプ」は国産の高密度厚地織物を採用。縫い目は二重縫製で、日々の着脱や風でのバタつきにも強い作りです。屋外保管が多い方や、毎日通勤で使う方でも、ヘタりにくさを感[…]
滑りにくさと耐久性を両立したソール設計 アシックスの安全靴「WINJOB CP113」は、油で劣化しにくく耐久性に優れたCPグリップソールを採用。濡れた床や油で汚れた現場でも安定したグリップ性能を発揮[…]
軽さと安全性を両立した定番モデル プーマセーフティー「ライダー2.0 ロー」は、JSAA A種認定を取得した先芯合成樹脂を装備し、衝撃吸収機能を備えたメンズ用安全靴です。Amazonレビューは4.0([…]
エンデュランス バイクETCケース 汎用 EK395HANA1の概要 エンデュランスのETCケース EK395HANA1は、材質にSUS304を採用した黒塗装仕上げで耐久性と防錆性に配慮された製品です[…]
コンパクトで使いやすいワイヤーロック ヘンリービギンズの「デイトナ ワイヤーロック DLK120」は、質量約90gの軽量設計で、ツーリング時の携行に適したポータブルロックです。ダイヤルロック式のため鍵[…]
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
KOMINE 2025モデル JK-1623 プロテクトフルメッシュジャケットネオ KOMINEの「JK-1623」は、フルメッシュで高い通気性を持ち、春夏のライディングで快適に使えるプロテクションジ[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
人気記事ランキング(全体)
日本仕様が出れば車名はスーパーフォアになるか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「Ninja ZX-4R」が登場し[…]
トレリスフレーム+ユニトラックサスペンションの本格派 カワサキは欧州で、15psを発揮する水冷125cc単気筒エンジンをスチール製トレリスフレームに搭載し、前後17インチホイールを履かせたフルサイズス[…]
125ccクラス 軽さランキングTOP10 原付二種は免許取得のハードルも低く、手軽に楽しめる最高の相棒だ。とくに重要なのは「軽さ」だろう。軽ければ軽いほど、街中での取り回しは楽になるし、タイトなワイ[…]
高級感漂うゴールドカーキのデザイン 「IQOS ILUMA PRIME ゴールドカーキ」は、その名の通り落ち着いたゴールドトーンとカーキを組み合わせた洗練デザインが特徴です。手に取った瞬間に感じられる[…]
PROGRIP専用の信頼接着剤 デイトナ(Daytona)の「グリップボンド PROGRIP 耐振ゲルタイプ専用 12g 93129」は、PROGRIP用に設計された専用接着剤です。容量は12gで、初[…]
最新の投稿記事(全体)
ダークカラーに往年のオマージュカラーを乗せて 特別仕様車の製作を定期的に行うカブハウスは、1970年代のダックスをオマージュしたような限定仕様「DAX Royal Limited Edition」を発[…]
カウル付きSE&新たなカラバリお披露目 まずは鈴鹿8耐会場で披露されたCB1000F コンセプトの詳細をヤンマシ目線でお届け。一部保安部品(あとはミラーだけ!)とアクセサリーが判明したほか、カラバリも[…]
レブル250ではユーザーの8割が選択するというHonda E-Clutch ベストセラーモデルのレブル250と基本骨格を共有しながら、シートレールの変更や専用タンク、マフラー、ライディングポジション構[…]
伝説の始まり:わずか数か月で大破した959 1987年11月6日、シャーシナンバー900142、ツェルマットシルバーの959はコンフォート仕様、すなわちエアコン、パワーウィンドウ、そしてブラックとグレ[…]
カワサキの“今”と“これから”を伝えていくメディアサイト 『Kawasaki Good Times』は、カワサキの製品/技術/ブランドの思いを、より多くの方にわかりやすく、そして楽しく届けるために開設[…]
- 1
- 2