
真夏の走行を快適にするRSタイチの冷却システム「LIQUIDWIND(リキッドウインド)」。その冷却効果を高める交換チューブが登場した。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:RSタイチ
夏ライダーの悩みを解決する水冷システム
酷暑の中、ヘルメットやライディングウェアを身につけて走るライダーにとって、夏のツーリングはまさに過酷のひとこと。発汗や走行風による自然な冷却だけでは追いつかない体温上昇に、多くのライダーが悩まされてきた。そんなライダーたちを救うべく、アールエスタイチが開発した画期的なクーリングシステムが「LIQUIDWIND(リキッドウインド)」だ。
LIQUIDWINDは、まさに「ライダーを水冷化」するとでも言うべきメカニズムが特長。腰に装着したボトルから専用設計の冷却水をアンダーウェアに送り込み、走行風を受けることで、胸部と背中を効率的に冷却するのだ。
アンダーウェアに染み込んだ冷却水が走行風によって気化する際に熱を奪う、気化熱冷却効果を利用し、ウェアの温度を最大5.2℃も低下させることを実現した。さらに、冷却水に含まれるメントール成分が清涼感を長時間持続させてくれるので、夏場のツーリングをひんやりと快適なものに変えてくれる。
このLIQUIDWIND専用冷却水「LIQUIDWIND WATER」は、ただの水ではない。男性用化粧品メーカーであるマンダムとアールエスタイチが共同開発したものなのだ。開発のきっかけは、「冷却に使う液体の問題」にあった。水では清涼感が不足し、生乾きの臭いも気になるなど、快適さに欠けていたのだ。そこで、液体に強みを持つ異業界、とくに清涼グッズで実績のあるマンダムに白羽の矢が立った。
当初、バイクに関する知識が皆無だったマンダムの開発スタッフは困惑したものの、ライダーの過酷な現状とアールエスタイチの要望を聞くうちに、長年培ってきた清涼感技術や皮膚感覚センサーの研究から生まれた「Kai-tech(快テック)技術」を応用できるのではないかと着想を得たという。
そうしてメントールによる不快な刺激を緩和し、走行風による心地よい爽快感を長時間持続させることに成功。さらにどうしても汗臭くなりやすい衣類の悩みを解消すべく、メイド・イン・ジャパンをイメージさせる緑茶と柿のダブル消臭成分も配合し、無香料でベタつきも気にならず、乗車中も快適な使用感を実現したのだ。
1000円台でアップグレードできるパーツが登場!
【RSタイチ LIQUIDWIND クーリングブースター 交換チューブキット(RSP515)】価格:1320円(税込)
そしてLIQUIDWINDシステムに、さらなる冷却効果の向上をもたらす新たなアップグレードパーツがラインナップに加わった。その名も「LIQUIDWIND クーリングブースター 交換チューブキット(RSP515)」だ。 この交換チューブキットは、既存のRSU502 リキッドウインド送水クールベストをアップグレードするための製品だ。
標準搭載されているチューブよりも細く設計されており、チューブ内に残留する液体の容積を約60%もカットすることに成功。これにより、ボトル内でしっかり保冷された冷却水が、より素早く首元まで届くようになり、結果としてLIQUIDWINDの冷却効果がさらなる向上が可能に。希望小売価格は1320円(税込)ということもあり、手軽に手持ちのクールベストをアップグレードできるのだ。
ライダーの悩みのひとつである「猛暑」を快適に走り続けることができるLIQUIDWINDシステム。そこには、常にライダー目線でモーターサイクル用品を作り続けてきたアールエスタイチと、男性化粧品で確固たる存在感を放つマンダムが持つ、数多くのノウハウが凝縮されている。
この夏、LIQUIDWIND クーリングブースター 交換チューブキットで、あなたのライディングをさらに快適なものにしてみてはいかがだろうか。新たな進化を遂げたLIQUIDWINDで、熱い夏をクールに走り抜けよう。
RSタイチ LIQUIDWIND クーリングブースター 交換チューブキット製品詳細
- 商品番号:RSP515BK01
- JanCode:4997035141593
- 価格:1320円(税込)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
シンプル操作で立体音響を楽しめる! オートバイ用インカム「MIDLAND」の日本総代理店・株式会社LINKSが、劇的な進化を遂げたニューモデル「BT R1 X (アールワンエックス)」を、2025年1[…]
高機能なウィンタージャケットを手に! 今だけ34%OFF コミネの「JK-603」は、どんなバイクにも合わせやすいシンプルなデザインのショート丈ウィンタージャケットである。 見た目の汎用性の高さに加え[…]
ツーリング中もファッションを楽しめる、デイトナのインナーが27%オフに! 本商品の最大の魅力は、「普段着をバイクウェアにする」という新しい選択肢を提供してくれることである。従来のプロテクター入りライデ[…]
冷えた指先に温もりを! 7.4V電熱グローブ用セットが32%OFF 本製品は、コミネ製の7.4V仕様の電熱グローブに対応した専用の充電器とバッテリーのセットだ。電熱グローブ本体をすでに持っている、ある[…]
まずは「ふるさと納税」の仕組みをざっくりと ふるさと納税の仕組みに関して筆者はどうも多くの勘違いをしていたので、そんな自分でも理解できるようにまとめてみました。おさらいしておこう、自分! ふるさと納税[…]
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
KOMINE 2025モデル JK-1623 プロテクトフルメッシュジャケットネオ KOMINEの「JK-1623」は、フルメッシュで高い通気性を持ち、春夏のライディングで快適に使えるプロテクションジ[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
人気記事ランキング(全体)
400で初のV4でもホンダ・ファンは躊躇なく殺到! 1982年12月にリリースされたVF400Fは、このクラスでは12,500rpmの未経験な超高回転域と0-400mを13.1secという俊足ぶりもさ[…]
快適性とスタイルを両立するスクリーン&バイザー 長距離ツーリングの快適性を求めるライダーにとって、風防効果の高いスクリーンは必須アイテムだ。「ブラストバリアー 車種別キット(スモーク)」と「エアロバイ[…]
バイクはお兄さんの影響 メグミさんは昔からバイクに興味があったのだと言います。 「兄が二人いて、どちらもバイクに乗っていたんです。小さいときからその様子を見ていたので、自然に自分も乗りたいと考えるよう[…]
世界のバイクメーカーをビビらせた初のアドベンチャーモデル オールドファンならご存じのBSAはかつてイギリスで旋風を巻き起こしたバイクメーカー。ですが、1973年には一旦その幕を下ろし、2016年にイン[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
最新の投稿記事(全体)
67年前に独自の車体構成で誕生したスーパーカブ 今から67年前の1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じて新機軸の[…]
振動の低減って言われるけど、何の振動? ハンドルバーの端っこに付いていいて、黒く塗られていたりメッキ処理がされていたりする部品がある。主に鉄でできている錘(おもり)で、その名もハンドルバーウエイト。4[…]
電子制御CVTがもたらすワンランク上の加速性能 ヤマハ軽二輪スクーターのNMAX155は、ʼ25年型で大幅進化。パワーユニットの熟成、リヤのストローク5mm延長を含む前後サスペンションのセッティング最[…]
ヤマハの社内2stファンが復活させたかったあの熱きキレの鋭さ! 「ナイフのにおい」R1-Z の広告キャッチは、ヤマハでは例のない危うさを漂わせていた。 しかし、このキャッチこそR1-Zの発想というかコ[…]
BSA復活を世界の二輪市場に知らせる2台の新型車 BSAブランドが再び動き出したのは2016年。自動車や二輪車、物流や不動産など多角的に事業を展開するインド/マヒンドラ・グループが、新たに起ち上げたク[…]
- 1
- 2














































