記事へ戻る

[画像 No.4/5]CB450を徹底研究しマッハIIIを4スト化!? 伝説の名車カワサキZ1開発史

|CB450を徹底研究しマッハIIIを4スト化!? 伝説の名車カワサキZ1開発史
【「T-103」設計目標とライバル比較】同じく大槻さんの資料から借用した、T-103の設計目標値とライバル車を比較した手書きのパワーカーブ。CB750フォアのほか、DOHC 機構 の参考にしたというCB450や、「T-103 64×58」、つまりは後のZ2 も比較されている。
「ベスト・イン・ザ・ワールド」。それがZ1と、その先代に相当するマッハIIIの開発テーマである。掲げたのはともに同一人物。最高出力を出すことに情熱を注ぎ、“ミスターHP(ホースパワー)”の異名を取った熱血漢だった。 目次 1 マッハIIIで目指した世界一2 寝耳に水だったCB750 マッハIIIで目指した世界一 大槻氏はZ1開発当時、川崎重工単車事業部の設計課長で、Z1を実際に設計した稲村暁一氏の […]