
ヤマハは北米で、2025年モデルの「XT250(日本でいうセロー250とほぼ同じ)」と「TW200」を発表した。カラーリングは継続し、価格が改定されている。XT250はセロー250よりも大きいヘッドライトなどが特徴で、TWは初代と同じ四角いヘッドライトの200cc版だ。日本でもジャストサイズ・デュアルパーパス車の復活が待ち望まれているが……。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
おお、デカ目! 北米セローはXT250の名で存続、極太タイヤのTW200は懐かしの四角ライト
日本国内では、2020年7月31日にセロー250ファイナルエディションの最後の1台が出荷されてから4年が経った。1985年の初代モデル登場から35年間、2輪2足のマウンテントレール・コンセプトで、初心者からベテランまで多くのファンに支持されたセロー250だが、各種規制への適合などの理由から存続の道が断たれている。
日本国内で1987年に発売されたヤマハTW200は、フロントに130/80-18、リヤには180/80-14という極太タイヤを履いたファットなオフロードスタイルで人気を博したデュアルパーパスモデル。道なき道を走破する絶大なグリップ力と、どこかほのぼのとした雰囲気が特徴だったが、1990年代半ばには“スカチューン”の流行で「ティーダバー」という言葉も生まれるほどカスタムが盛んに。
1998年には丸型ヘッドライトが登場し、2002年にはTW225へと排気量アップ。同時にフロントブレーキがディスク化され、タイヤもロード向けのパターンになった。その後、カスタム人気の陰りもあって、2008年に排出ガス規制への適合などを理由に生産終了となった。
いずれも今はなき名車だが、どっこい生きてたシャツの中……じゃなくて北米では今も生き残り、TW200は角型ヘッドライトにフロントディスクブレーキという、国内モデルにはなかった組み合わせが特徴。2024年モデルでカラーチェンジまで受けている。
セローの北米版はXT250を名乗り、巨大な丸型ヘッドライトや大型ウインカーが特徴的。また、テールまわりのデザインはセロー250前期型の、通常のバルブ式テールランプを採用していた頃のものだ。
いずれも2025年モデルは車体色やスペックに変更はなく、価格はセローが5499ドル(日本円換算約79万4000円)になり、TW200は価格据え置きで4999ドル(約72万2000円)のまま。
最近は新型モデル「セロー200」のスクープ情報をお届けしているが、日本でも早くジャストサイズのデュアルパーパスモデルが復活してくれないかなぁ……。
YAMAHA XT250[2025 US model]
■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 249cc 車重132kg ●現地価格:5499米ドル
YAMAHA TW200[2025 US model]
■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 196cc 車重126kg ●現地価格:4999米ドル
その他の写真ギャラリー
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(新型軽二輪 [126〜250cc])
共通の仕様変更はわずかだがその効果は想像以上だった 2017年4月に発売され、翌2018年から軽二輪クラスのベストセラー街道をばく進中なのが、ホンダのレブル250だ。今年は一部の仕様変更とともに、待望[…]
深いグリーンにヤマハ1980年代イメージのストライプ入り ヤマハはインドで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」を同地域に初めて導入すると発表し[…]
QJ LOVER Kayo が感じた ”リアルなQJ MOTORの魅力” を 毎月ここから発信していきます。 —— Let’s MOTOR Talk ! —— モデル・通訳として活動している時任カヨが[…]
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
電子制御CVTにより街乗りもスポーティ走りも思いのまま! ヤマハは、インドネシアや日本に続いて新型スクーター「NMAX155」を欧州市場に投入する。これまでNMAX125のみラインナップ(一部地域では[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
深いグリーンにヤマハ1980年代イメージのストライプ入り ヤマハはインドで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」を同地域に初めて導入すると発表し[…]
ヤマハXJ400:45馬力を快適サスペンションが支える カワサキのFXで火ぶたが切られた400cc4気筒ウォーズに、2番目に参入したのはヤマハだった。FXに遅れること約1年、1980年6月に発売された[…]
手軽な快速ファイター 1989年以降、400ccを中心にネイキッドブームが到来。250でもレプリカの直4エンジンを活用した数々のモデルが生み出された。中低速寄りに調教した心臓を専用フレームに積み、扱い[…]
第一世代登場は20年も前! まず最初に言っておこう。”喰わず嫌いしていると時代に取り残されてしまうぞ。いずれほとんど自動クラッチに置き換わっても不思議ではないのだ”と。なぜそこまで断言できるかというと[…]
世界初公開! 3タイプのEVバイクが未来の二輪車シーンを牽引する!? 10月30日(木)から11月9日(日)まで東京ビッグサイトにて開催されている「ジャパンモビリティショー2025」。ヤマハのブースで[…]
人気記事ランキング(全体)
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
最新の安心感と46worksテイストを両立した「究極のコンプリートモデル」 この『#02』は、2024年に限定販売された初代モデルに続くコンプリートカスタムモデル。今まで46worksが得意としてきた[…]
未塗装樹脂の白ボケ原因とツヤを復活させる方法 黒かったものが白っぽくなってくると古臭く見えてしまいます。…いいえ、「白髪」ではなくて「黒樹脂(未塗装樹脂)パーツ」のオハナシです。 新車の頃は真っ黒だっ[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
防寒着に求められる3要素を網羅 真冬のバイク乗りにとって、防寒は死活問題だ。アウターで風を遮断しても、その内側、つまりミドルレイヤーやインナーの選択次第で、ツーリングの快適度は天と地ほど変わってしまう[…]
最新の投稿記事(全体)
2023年からV4エンジンの開発は始まっていた CFMOTOは、すでに2023年のEICMAでスーパースポーツ向けV4エンジンのプロポーザルを行っており、昨年はV4搭載マシンのモックアップモデルを展示[…]
勝利の哲学を纏った限定モデル 世界最大級のモーターサイクル展示会であるEICMAにて初披露されたこの限定エディションは、Insta360が誇る最先端の技術と、9度の世界チャンピオンであるマルケスの不屈[…]
生活圏に牙を剥く「熊」から命を守れ!! 年、都市近郊や住宅地にまで出没し、甚大な被害をもたらしている**「人里の熊」。もはや登山家や釣り人だけの話ではない。愛車を駆る週末ライダーも、通勤・通学の一般市[…]
激白!プレゼントは「自分の欲しいもの」が圧勝! 「日頃の感謝を込めて…」なんて殊勝なことを考えてる男性も女性もいるだろうが、甘い! そのプレゼント、本当に喜ばれているのか? パナソニックが行った調査結[…]
愛知の熱きモビリティ企業、プロトが名古屋をジャック! JAIA(日本自動車輸入組合)会員としてベネリモーターサイクルの正規輸入元を務め、さらに愛知モノづくり企業「愛知ブランド」の認定も受けるプロト。オ[…]
- 1
- 2

![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-360-1-768x512.jpg?v=1695207655)
![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-360-32-768x512.jpg?v=1695207656)
![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-360-5-768x512.jpg?v=1695207660)
![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-360-23-768x512.jpg?v=1695207662)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/24-TW200-MLNM4-S3-RGB-768x512.jpg?v=1695207675)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/24-TW200-MLNM4-Back-Front-RGB-768x512.jpg?v=1695207677)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/24-TW200-MLNM4-S1-RGB-768x512.jpg?v=1695207679)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/24-TW200-MLNM4-S2-RGB-768x512.jpg?v=1695207681)
![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-Beauty-3137-768x512.jpg?v=1695207727)
![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-Action-4051-768x512.jpg?v=1695207760)
![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-Detail-3139-768x512.jpg?v=1695207775)
![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-Detail-3171-768x512.jpg?v=1695207777)
![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-Detail-3150-768x512.jpg?v=1695207780)
![YAMAHA XT250[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-XT250-Radical-Gray-Detail-3162-768x512.jpg?v=1695207784)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/24-TW200-Raven-Beauty-1562-768x512.jpg?v=1695207795)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/24-TW200-Raven-Action-2983-768x512.jpg?v=1695207814)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/24-TW200-Raven-Action-2240-768x512.jpg?v=1695207813)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/24-TW200-Raven-Detail-1605-768x1152.jpg?v=1695207827)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/23-TW200-Raven-Detail-1622-768x512.jpg?v=1695207828)
![YAMAHA TW200[2025 US model]|ヤマハ「セロー250」「TW200」の2025年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/09/24-TW200-Raven-Detail-1624-768x512.jpg?v=1695207830)
































