![](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
SHOEIは、『バリバリ伝説』のカラーイラストとロゴをプリントしたTシャツ2種とフェイスタオル、そして主人公である巨摩郡のレプリカモデルX-Fifteen グンのキーホルダーを、全国のSHOEI Gallery限定で販売すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:SHOEI
2024年7月にSHOEI Gallery限定で発売
バイク漫画の金字塔「バリバリ伝説」とSHOEIがコラボレーションした受注限定ヘルメットに続き、今度はコラボレーショングッズの登場だ!
2024年3月15日に大阪モーターサイクルショーで初お披露目された『X-Fifteen グン』と『Z-8 バリバリ伝説』の発売にともなうもので、『バリバリ伝説』のカラーイラストとロゴをプリントしたTシャツ2種とフェイスタオル、そして主人公である巨摩郡のレプリカモデルX-Fifteen グンのキーホルダーを、全国のSHOEI Gallery限定で販売されるという。
Tシャツはホワイトとブラックの2色にそれぞれ3サイズが用意されるほか、タオルやキーホルダーも登場する。
いずれもSHOEI直営の専門店「SHOEIギャラリー」のみの限定販売となり、発売は2024年7月予定だ。
Tシャツ『バリバリ伝説』1
Tシャツ『バリバリ伝説』2
キーホルダー『バリバリ伝説』
タオル『バリバリ伝説』
●価格:3300円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SHOEI)
疲れ知らず、頭痛知らずのフィッティングが得られる! プレミアムヘルメットのSHOEIは、十人十色で異なるライダーの頭部形状に合わせたフィッティングを行う技術「パーソナルフィッティングシステム(P.F.[…]
名ライダーの活躍が脳裏に蘇るワイン・ガードナーレプリカ登場 モリワキに所属して鈴鹿8耐で優勝したほか、イギリスやアメリカ、そしてWGPに参戦。ロスマンズホンダのNSR500を駆り、1987年にはシリー[…]
見る角度によって印象が異なるカラフルなグラフィックが特徴 MotoGPに昇格した2013年から在籍したホンダを離れ、2024年からグレシーニ・レーシング(ドゥカティ)に移籍したマルク・マルケス選手だが[…]
ソリッドカラーながらも鮮やかな原色はライダーの闘争心を燃やす! MFJ公認だからモトクロスやエンデューロといったオフロードレース参戦にも最適で、林道ツーリングでもその性能を如何なく発揮する本格派オフロ[…]
落ち着きと華やかさを併せ持つアンスラサイトメタリック Z-8はSHOEIフルフェイスヘルメットのラインナップの中でも幅広く使えるモデルで、市街地走行やツーリングを中心にサーキット走行会などにも対応する[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
名古屋モーターサイクルショー実行委員会は、「第4回名古屋モーターサイクルショー」を2025年4月4日(金)~6日(日)の3日間、愛知県常滑市セントレアのAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)[…]
オフロードヘルメットは花粉症に強い! バイク乗りにとって苦しい季節がやってきますね~。そう、“花粉症”でございます! 目がかゆくてショボショボするし、ひどくなると視界がぼやける。そして鼻が詰まると平衡[…]
MVアグスタ(イタリア、ヴァレーゼ)は2025年1月31日、サルダロフ家が経営するアート オブ モビリティがMVアグスタの完全な経営権を取り戻し、正式にKTMから分離することを発表した。 KTMを経営[…]
1位:カワサキの2ストが復活確定!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿したことを報じた。動[…]
1位:ホンダ「ゴールドウイング」50周年記念サイト開設 ホンダが、国内向けサイト内で「Gold Wing 50周年記念サイト」をオープンしたことを報じた。記念サイトでは、1975年のゴールドウイング([…]
人気記事ランキング(全体)
リヤタイヤにはフルバンクした痕がつくのに、フロントだと浅いバンク痕になってしまう……これって乗り方の問題!? 最近そこそこ乗れるようになってきた。リヤタイヤのトレッドに端っこのほうまで路面に接した痕が[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
1位:カワサキの2ストが復活確定!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿したことを報じた。動[…]
ピンストライプを初ラインナップ、火の玉パターンはバリエーションカラー拡充 カワサキモータースジャパンは2024年モデルの「Z900RS」を発表した。2017年暮れの発売後、2018年~2022年の大型[…]
2025年2月6日改訂 125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)[…]
最新の投稿記事(全体)
“The Total Ténéré – Top in Adventure”をコンセプトにツーリング&オフロード性能を高めた クの並列2気筒エンジンを継承しながら、Y-CCT(電子制御スロットル)を採用[…]
STD比で約7psの向上&-6.2kgの軽量化を達成 待ち望まれていた「Ninja 1000SX政府認証フルエキゾーストマフラーIKAZUCHI」がついに販売を開始した。 幾度となく設計を見直し、試験[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
空冷4気筒で当時の自主規制値いっぱいの最高出力を達成 1980年代後期、少しトーンダウンしたかのように見えたレーサーレプリカ人気ですが、ハイテク満載で高価格化する一方なのに1990年代に入っても各部の[…]
ステルス火の玉にグリーンボールが追加 参考:ZEPHYR1100/ZEPHYR750/ZEPHYRχ 2024年9月時点では、キャンディトーンレッドの設定のみだったが、2024年12月にはメタリックデ[…]
- 1
- 2