
ライダー予備軍や免許取り立てなら、知らないことばかりなのは当たり前。だけどキャリアの長いライダーだって「知っているようで解らない」があったりする。理解しなくてもバイクは乗れるけれど、知っていればトクするコトや、バイクライフが深まるヒントもたくさん。コッソリ知って、貴方も今日からベテランだ。84問目は有名なブランドのパーツについて。なぜ選ばれているの?
●文:ヤングマシン編集部
- 1 A84:操作感が良く、結果的に上手くなる?!
- 2 [連載] 30秒でわかる! バイクの疑問に関連する記事
- 3 Q100:国産主要4メーカーの歴史や出自を教えて!【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 4 Q99:排ガス、カーボンニュートラル、EV……。今後のバイクはどうなっていく?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 5 Q98:中古車が最近値上がっているのは、なぜ?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 6 Q97:コロナ禍からだいぶ経つのに、生産遅延が解消されないように見えるけど?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 7 Q96:最近の新型車って、なんで高いの?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 8 Q95:白バイってなんで白いの?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 9 Q94:海外で乗ってみたい! バイクにも「国際免許」ってあるの?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 10 Q93:ハイビームやホーンの使い方。何か決まりってあったっけ?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 11 人気記事ランキング(全体)
- 12 最新の記事
A84:操作感が良く、結果的に上手くなる?!
スポーツ走行を楽しむモデルに装着されている、もしくはカスタム/チューンナップする際によく選ばれる有名ブランドのパーツは、レースでも採用されていることが多い。
たとえばブレンボやオーリンズがモトGPやスーパーバイク等でシェアを誇るのは、マシンの性能を最大限に引き出すためにチームやライダーの要望に確実に応える対応力があるから。そして、一般製品にもレースで蓄積したノウハウがフィードバックされる。
これらのパーツに換装してキチンとセットアップすれば、確実に操作フィーリングが向上する。そのため結果的に上手く操作でき、さらなるレベルアップを目指すこともできるのだ。
ブレンボのブレーキシステムは制動力はもちろん、ライダーの思い通りのコントロール性や操作フィーリングが得られるのが大きなメリット。
オーリンズのサスペンションは高剛性な素材や精密な加工、減衰バルブのシム枚数の多さなどで、緻密な減衰力の発生と制御を可能にする。
※各設問の回答は編集部独自の見解であり、諸説あります。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載] 30秒でわかる! バイクの疑問に関連する記事
人気記事ランキング(全体)
ミルウォーキーエイト117に3タイプのエンジン登場! ハーレーダビッドソンの現行クルーザーモデルには、シリンダーヘッド/スロットルボディ/インテークマニホールドを刷新した3タイプのミルウォーキーエイト[…]
ブランド名は「南北戦争」に由来 1991年、成功を収めた弁護士、マシュー・チェンバースが興したバイクメーカー、コンフェデレート。 和訳すると「南軍」を意味する社名は、創業地がルイジアナ州バトンルージュ[…]
軽量で取り扱いやすく、初心者にもピッタリ 「UNIT スイングアームリフトスタンド」は、片手でも扱いやすい約767gという軽さが魅力です。使用後は折りたたんでコンパクトに収納できるため、ガレージのスペ[…]
みんながCBを待っている! CB1000Fに続く400ccはあるのかないのか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「[…]
「ワインディングの覇者を目指すならCB-1」のキャッチコピーだったら評価は変わった!? カウルを装着したレーサーレプリカが出現する以前、1970年代までのスーパースポーツはカウルのないフォルムが一般的[…]
最新の記事
- 初登場の赤!! カワサキ「W230」「メグロS1」の2026年モデルが登場、W230はメッキフェンダーも採用
- カワサキが「KLX230/KLX230 S」「KLX230SM」の2026年モデルを9月15日に発売!
- DFより足着き良好! シート高20mmダウンのカワサキ「KLX230シェルパS」新登場
- 旅する4スト! カワサキ新型モデル「KLX230 DF」登場、シェルパに後輪チューブレスやエンジンガード、リヤキャリアを追加
- 全天候対応、街乗りからツーリングまでカバーする「マルチな一足」! SCOYCO MT074WPでゲリラ豪雨も怖くない
- 1
- 2