
ライダー予備軍や免許取り立てなら、知らないことばかりなのは当たり前。だけどキャリアの長いライダーだって「知っているようで解らない」があったりする。理解しなくてもバイクは乗れるけれど、知っていればトクするコトや、バイクライフが深まるヒントもたくさん。コッソリ知って、貴方も今日からベテランだ。32問目は曲がるときの姿勢に関するギモン。
●文:ヤングマシン編集部 ●イラスト: 田中斉
- 1 A32:タイヤが太いバイクはリーンインが曲がりやすい
- 2 [連載] 30秒でわかる! バイクの疑問に関連する記事
- 3 Q100:国産主要4メーカーの歴史や出自を教えて!【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 4 Q99:排ガス、カーボンニュートラル、EV……。今後のバイクはどうなっていく?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 5 Q98:中古車が最近値上がっているのは、なぜ?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 6 Q97:コロナ禍からだいぶ経つのに、生産遅延が解消されないように見えるけど?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 7 Q96:最近の新型車って、なんで高いの?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 8 Q95:白バイってなんで白いの?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 9 Q94:海外で乗ってみたい! バイクにも「国際免許」ってあるの?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 10 Q93:ハイビームやホーンの使い方。何か決まりってあったっけ?【30秒でわかる! バイクの疑問】
- 11 人気記事ランキング(全体)
- 12 最新の記事
A32:タイヤが太いバイクはリーンインが曲がりやすい
曲がるためにバンクさせると、後輪の接地点は中心からエッジに移動する。今どきのワイドタイヤはその移動距離が長い。その移動距離を短くし、旋回時のレスポンスを上げるために腰をズラすリーンインのフォームが誕生した。なのでリーンインが本領を発揮するのは、後輪150サイズ以上のバイク。
腰をズラしたリーンインのフォームを試したいなら、まずは3cmでも5cmでもいいから身体をイン側にオフセットしてみよう。そして向きを変える時にイン側の下方向(横ではない)に身体の中の重心を下げる。
とくに後輪が細いバイクは、ライダーの上半身とバイクの中心線が一直線上にあるリーンウィズで素直に曲がってくれるし、身体の下でバイクを深く寝かせるリーンアウトは、オフロードや低速コーナーで有効なフォームだ。見通しの良くないコーナーでの視界確保にも役立つ。
基本フォームはリーンアウト/リーンウィズ/リーンイン。各フォームには、メリット&デメリットがあるので、色々試して感じてみよう。
※各設問の回答は編集部独自の見解であり、諸説あります。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載] 30秒でわかる! バイクの疑問に関連する記事
人気記事ランキング(全体)
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
BOAフィットとfuzeGELで安定&衝撃吸収 「ウィンジョブ CP306 BOA」はダイヤル操作で締め具合を調整するBOAフィットシステムを採用し、甲まわりをムラなくホールドできます。衝撃緩衝材とし[…]
伝家の宝刀「V4」搭載のキング・オブ・クルーザー エックス ディアベルといえば、マッシブなクルーザーとして「素の」ディアベルとはひと味違った走り、満足感が得られると評判のモデルでした。 新型は、今やド[…]
裏地には90周年モデル限定カラー 1935年の創業から、絶えず革ジャンを作り続けてきた株式会社カドヤが、90周年という節目を迎える今秋、ブランドの歴史を象徴しつつ現代のライディングシーンに応える、特別[…]
ポケットに収まる高洗浄力! これがケルヒャークオリティだ 林道ツーリング後の付着しまくった泥やロングツーリングでこびりついた虫の死骸。海沿いを走った後のベタつく潮風…。バイク乗りにとって、汚れと洗車は[…]
最新の記事
- 【2025年9月版】125cc MT=マニュアルトランスミッション モーターサイクル おすすめ9選!
- 惜別のBIG-1──ホンダ「CB1300スーパーフォアSP ファイナルエディション」にロマンを感じろ!【試乗インプレッション】
- あの感動をもう一度! ファクトリー対決が話題になった2025鈴鹿8耐をブルーレイとDVDで
- 台湾も昭和レトロが人気?! スズキのスクーター「SUI」など出展の台湾モーターサイクルショー レポートをお届け!
- 【デグナー新作】洗える鹿革で清潔に!バイク用ウィンターグローブ「WG-57」「WG-58」登場
- 1
- 2