![スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_10.jpg?v=1665049640)
CB750フォアを尖兵に、ホンダ/ヤマハ/スズキ/カワサキの日本4大メーカーが世界の頂点に君臨する時代が幕を開ける。大排気量空冷マルチエンジンを搭載した公道の王者たち、その有志をご覧いただこう。本記事では、スズキ カタナの国内向けラインナップ GSX750Sシリーズについて取り上げる。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。
●文:ヤングマシン編集部
- 1 “カタナ狩り”の初代ナナハン【’82 スズキ GSX750S】
- 2 スズキ GSX750Sの系譜
- 3 それでも“リトラ”はヒーローだった【’84 スズキ GSX750S[III]】
- 4 スズキ GSX750S[III]の系譜
- 5 [連載]青春名車オールスターズに関連する記事
- 6 「限定車“R”は可変排気バルブEXUP初搭載」1986ヤマハFZR400:FZ400Rの発展進化形【ニッポン旧車列伝】
- 7 「GSX-Rエンジン搭載の派生車」1989スズキ バンディット400:GSX-R250R譲りの250も【ニッポン旧車列伝】
- 8 「ワークスマシンは初代TT-F3チャンプ」1984ヤマハFZ400R:XJ400Z系水冷直4を改良【ニッポン旧車列伝】
- 9 「超ショートストローク250cc直4」1987スズキGSX-R250:過激さマシマシのR250Rも【ニッポン旧車列伝】
- 10 「あえてのダブルクレードル! 」1990スズキGSX-R400R:1990年代も続く快進撃【ニッポン旧車列伝】
- 11 「ウマい奴しか乗れない」1984スズキGSX-R:4ストレプリカ時代の口火を切った金字塔【ニッポン旧車列伝】
- 12 「CBRはここから始まった」1983ホンダCBR400F:最後のホンダ空冷スポーツ【ニッポン旧車列伝】
- 13 「異名は“ジャジャ馬”」1988スズキRGV250Γ:国内ラストの2ストレプリカ【ニッポン旧車列伝】
- 14 人気記事ランキング(全体)
- 15 最新の記事
“カタナ狩り”の初代ナナハン【’82 スズキ GSX750S】
750カタナは主に国内向けに用意された排気量縮小版と思われがちだが、実はエンジンは別物。ベースはGSX750Eで、登場は1100と同時期。TSCC採用の空冷4バルブも同様だが、開発がやや遅かったため、クランクシャフトは今日のような一体式のプレーンメタル支持を採用していた。
つまり、1100のように豪快なトルク感はないが、吹け上がりは俊敏でより洗練されていたのだ。
日本国内向けは認定の関係から流麗なフォルムに不似合いな大アップハンドルが装着され、ユーザーは落胆したが、それでも人気を集めた。
当然、ハンドルを1100用に交換する人が続出。これを違法改造車として取り締まる通称「カタナ狩り」も行われた。当時は暴走族を取り締まる余波で、変形ハンドルへの風当たりが非常に厳しかった時代だ。
【’82 SUZUKI GSX750S】■空冷4スト並列4気筒 DOHC4バルブ 747cc 69ps/8500rpm 6.2kg-m/700rpm ■車重222.5kg(乾) ■タイヤF=3.25-19 R=4.00-18 ●価格:59万8000円
’82年、初代750カタナデビュー時の1100(左奥)とのツーショット。クリップオンハンドルに換装して1100仕様にするオーナーが続出した。初代750カタナの純正ハンドルは「耕耘機ハンドル」とのあだ名も。ちなみに、スクリーンはオプション扱い。
スズキ GSX750Sの系譜
【’82 SUZUKI GSX750S】国内版には運輸省の認定の関係から大アップハンドルを装着。それでも初年度は7000台を超える販売を記録。
【’82 SUZUKI GSX750S[S]】オプションのスクリーンが標準装備に。ほかの仕様は変らず。ただ、カウルがFRPからABSに変更との説も。
【’83 SUZUKI GSX750S[S2]】当時流行のF16インチ/R17インチホイールを採用。車体色はグレーになり、エンジンも3ps増の72psを獲得。
それでも“リトラ”はヒーローだった【’84 スズキ GSX750S[III]】
’83年に発売されたネイキッドのGSX750E4は従来型よりも軽量化され、また角型パイプフレームやリヤモノショックを採用。エンジンもピストン裏側をオイルで冷却するなど、改良が加えられていた。これをベースに新外装を与えたのがS3型だ。
車名はカタナだが、新規に社内デザインを採用。ロードスポーツとしては初の格納式ヘッドライトを備え、印象的な金色のフレームにも意気込みが感じられた。認定基準の緩和でハンドルもグッと低くなった。
しかし、初代カタナほどの評判を得るには至らず。別の車名ならば違う評価を得られたかもしれないが、ともあれその生涯は2年と短かいものとなった。
【’84 SUZUKI GSX750S[III]】■空冷4スト並列4気筒 DOHC4バルブ 747cc 77ps/9000rpm 6.4kg-m/7500rpm ■212kg(乾) ■タイヤF=100/90-16 R=120/90-17 ●価格:69万9000円
時代を超え、今なお賛否両論のスタイリングと語り継がれる3番目のGSX750S、通称「3型カタナ」。格納式ヘッドライトはロードスポーツモデルでは初採用だ。空力性能に優れつつ、スーパーカー世代に突き刺さるギミックといえる。カタナの反転ロゴは発光する。
テールランプはウインカーとのコンビネーションタイプにしてスマート感を演出。ひと目でリトラクタブルカタナだとわかる。
風洞実験の様子。空力性能の向上を追求し、高速ツアラーとしての適正もさらに高まった。
S3(写真)は扇形メーターの左端に各種警告灯を内蔵。S4になると左端に燃料計、下部に警告灯を配置する。
スズキ GSX750S[III]の系譜
【’84 SUZUKI GSX750A[3]】リヤにモノショックを備えたGSX750E4をベースに、専用の外装や足まわりなどを装備。
【’85 SUZUKI GSX750S[4]】メーターパネルに燃料計を追加したマイナーチェンジモデル。新色の銀も追加された。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載]青春名車オールスターズに関連する記事
人気記事ランキング(全体)
11/1発売:カワサキ Z250 カワサキ「Z250」はニンジャ250と骨格を共有するこの軽二輪スーパーネイキッドは、アグレッシブな「Sugomi」デザインを継承。軽さと力強さを併せ持つ本格的スーパー[…]
薄くても温かい、保温性に優れる設計 GK-847は、ポリエステル素材をベースとしたサーマル構造を採用しており、薄手ながらも高い保温性を実現している。厚手のウインターグローブの下に装着しても動きが妨げら[…]
厳冬期ツーリングで感じる“インナーの限界” 真冬のツーリングでは、防寒ジャケットやグローブを重ねても、冷えは完全には防ぎきれない。風を受け続ける上半身は体温が下がりやすく、体幹が冷えることで集中力や操[…]
長距離や寒冷地ツーリングで感じる“防寒装備の限界” 真冬のツーリングでは、重ね着をしても上半身の冷えは避けにくい。特に風を受ける胸や腹部は冷えやすく、体幹が冷えることで集中力や操作精度が低下する。グリ[…]
より高度な電子制御でいつでもどこでも快適な走りを!! 【動画】2026 CB1000GT | Honda Motorcycles ホンダがEICMA 2025にて発表した「CB1000GT」は、「Hi[…]
最新の記事
- 【元白バイ警官が解説】「白バイそっくりカスタムは違法?」「制服や装備ってどんなモノ?」の答え教えます
- ホンダ/カワサキ/スズキから続々! 最新スーパースポーツ/ツアラー/スクーター発売カレンダー【2025年11月版】
- 【モビショー】自立する二輪車MOTOROiDにハイブリッドEVバイク、そして水素…ヤマハブースも目が離せない!!
- ロアミドルとは思えない本格装備! ベテランもビギナーも存分に振り回せるBMW「F450GS」見参!!
- ホンダの本格スポーツEVバイク「WM7」が遂に登場! 600㏄のパワーと1000㏄のトルクで新次元の走りに期待大!!
- 1
- 2

![スズキ GSX750S|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_09-768x512.jpg?v=1665049736)
![スズキ GSX750S/GSX1100|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_10-768x512.jpg?v=1665049640)
![スズキ GSX750S|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_11-768x512.jpg?v=1665049977)
![スズキ GSX750S|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_12-768x444.jpg?v=1665049983)
![スズキ GSX750S|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_13-768x479.jpg?v=1665049986)
![GSX750S[III]|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_01-768x512.jpg?v=1665046976)
![GSX750S[III]|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_02-768x428.jpg?v=1665049351)
![GSX750S[III]|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_06-768x511.jpg?v=1665049366)
![GSX750S[III]|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_04-768x512.jpg?v=1665049489)
![GSX750S[III]|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_05-768x507.jpg?v=1665049910)
![GSX750S[III]|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_07-768x512.jpg?v=1665050382)
![GSX750S[III]|スズキの”カタナ狩り”って? 賛否両論の耕運機アップハンドル[’82-]スズキ GSX750S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/10/032_08-768x469.jpg?v=1665050384)























