記事へ戻る

[画像 No.13/28]ホンダ「ダックス125」インプレ|昭和の手ざわりを残した愛しの“忠犬”がついに発売へ!

|ホンダ「ダックス125」インプレ|昭和の手ざわりを残した愛しの“忠犬”がついに発売へ!
灯火類はモンキー125と共通。丸型ヘッドライトやアップマフラーはダックス125を構成する要素として譲れなかった。倒立フロントフォークやホイールはグロムから転用したもので、フロントのみ働く1チャンネルABSは前転防止のためIMUが組み合わされる。ダウンフェンダーの採用については、T型バックボーンフレーム特有のスリムさにより泥跳ねがライダーを直撃しやすくなったため、確実な泥除け性能を得るための必然の選択だったという。
ホンダ「ダックス125」のメディア向け試乗会が開催され、注目のマシンに初試乗。ダックスフンドをイメージした胴長短足スタイルや、それを実現した独自のプレス鋼板によるT型バックボーンフレームなど見どころいっぱいだ。9月22日の発売を前に、存分に走り回ったぞ! 目次 1 乗り手に寄り添うダックス1252 混じりあう昭和と令和、温もりのある生き物のような触り心地3 気になることが何もないと、散歩のように景 […]