パンクしていない状態であっても、徐々に低下するのがタイヤの空気圧。タイヤメーカーも、最低でも1ヶ月に1回の確認を推奨している。安全で快適なライディングに不可欠な空気圧チェックに重宝するのが、キジマから発売された「スマートエアポンプ」だ。
●文/写真:モトメカニック編集部(栗田晃) ●外部リンク:キジマ
ボタンひとつで設定圧力まで空気を入れてくれる小型コンプレッサー
「スマートエアポンプ」の本体は、余計な出っ張りのないスクリーンタッチボタン方式の操作系を採用した片手サイズで、USBケーブル充電式のバッテリーで駆動されるモーターにより、いつでもどこでも簡単に空気圧管理ができる。
エアホースもトランシーバーのアンテナのように本体に収納できる上に、このホースを引き抜かなければモーターが回らないため、不意の誤動作も起きにくい。
空気を入れる相手に応じて、バイク/自動車/自転車/ボール/カスタムモードを選択した上で圧力を入力。設定圧力に達した時点で自動停止するため、アナログ的な微妙な圧力調整も一切不要だ。さらに圧力表示単位は4種類から選択できるので、kPaはもちろんベテランサンデーメカニックが慣れ親しんだkg/cm2でも確認できる。
自宅ガレージにエアコンプレッサーやエアゲージを備えているサンメカもいるだろうが、わざわざバイクをコンプレッサーの近くに移動させたり、長いホースを扱うのが面倒で空気圧チェックをサボりがちな人にとっても、空気圧チェックを習慣づけするのに役立つ製品である。
※本記事はモトメカニックから寄稿されたものであり、著作上の権利および文責はすべて寄稿元に属します。 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ガレージで重宝する据え置き型チェストにバイクメンテの必須ツールをセット 工具の定位置がひと目で分かるウレタン製のトレイは、収納忘れを防止する2トーン仕様。上蓋の裏側はメッシュパネルを装着している。 デ[…]
乗り味を大きく変えるマフラー交換 マフラーの交換は、排気効率をアップさせることでエンジンの持つポテンシャルを引き出し、パワー特性も変化させるなど乗り味を大きく変えます。もちろんサウンドも変化します。令[…]
フレーム作りの起点はスイングアームピボット 「モリワキ時代はフレーム加工をしていましたが、オーヴァーでイチから自分でフレームを設計する段階で『あれ? どこから線を引けばいいの?』って。自分なりの基準を[…]
ツールセット:作業現場でもひときわ目立つゴールドは置き忘れや紛失防止にも有効 実用的な工具としては前代未聞!? のチタンカラーが個性的なiPゴールドシリーズ。装飾用金メッキの表面はデリケートだが、イオ[…]
チェーンメンテナンスの作業効率が著しく向上 チェーンの洗浄や給油の際に、リアタイヤが空転するか否かは作業性を大きく左右する。センタースタンド付きなら良いが、サイドスタンドのみの機種の場合、車両を少しず[…]
最新の記事
- ヤマハ新型「YZF-R25」登場! YZF-R9と並ぶ最新デザインの“アーバンスーパースポーツ”【海外】
- 「デカすぎ」「試作車、見たかった」〈幻名車〉2リッター「音魂(OTODAMA)」またの名をV-MAX2000
- 「キミ、暴走族なの?」昭和〜平成前期に〈警察官〉が取り締まりで言いがちだったセリフ5選!──そんな時代もありました
- 【2025年1月版】600cc~1000ccバイク 国産ネオクラシックおすすめ12選! 大型ネオスポーツカフェから空冷レトロまで
- 2025新型発売記念! スズキ SV650X試乗インプレッション【2022排ガス規制対応後版】
- 1
- 2