記事へ戻る

[画像 No.2/12]品薄を乗り切れ!! 今、バイクを上手に買う方法【コロナ時代の”新車購入テクニック”】

|品薄を乗り切れ!! 今、バイクを上手に買う方法【コロナ時代の”新車購入テクニック”】
【その1:そもそも売れスギ!計画以上の受注が入る】一部の人気モデルは、物流や部品調達などに起因する生産の遅れだけでなく、メーカーが予想していた以上の注文が殺到し、これがさらにデリバリーを遅らせる原因となっている。たとえば写真のホンダ レブル250の年間販売計画を見ると、'17年:1500台→'19年:3200台→'20年:9000台と人気に応じて台数を変更しているが、'20年の販売台数は結局1万3958台(参考:二輪車新聞)。計画が実情に追い付いていないのだ。ホンダGB350など、'21年夏頃には早くも「すでに今年の生産分は完売状態」なんて声が聞こえてきた機種も…。
バイク購入希望者から聞こえてくる「新車が全然買えない…」「中古車は値上がりして高すぎる!」といった声。もはや”欲しくてもすぐには買えない”が当たり前となりつつ2輪車市場。モノがないのには複雑な事情が絡み合っているので、文句を言ってもしょうがない。僕らにできることは、この状況を正しく理解して賢く立ち回ることだけなのだ! 目次 1 超人気車種を少しでも早く手に入れられる方法2 […]