
’77年、レーシンググローブメーカーとしてイタリアでスタートしたスピーディ。往年のケニー・ロバーツやフレディ・スペンサーも愛用。現在は総合ウエアブランドとなり、CE規格プロテクター研究にも余念がない。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:スピーディ[56デザイン]
トラベラー3 H2OUTジャケット
イタリアのスピーディが作る「H2OUTジャケット」は、その名の通りミドル丈の全天候型ツーリングジャケット。透湿防水素材には高い防水性能と透湿力を持つH2OUT®メンブレンを使用し、表地にはポリエステル600と1200を組み合わせることで堅牢さをアップ。あらゆる気象条件に耐えうるジャケットが誕生した。内部には取り外し可能なサーマルライナーを備え、前面と背面には大型ジッパーによるベンチレーションシステムを備えている。
【スピーディ トラベラー3 H2OUTジャケット】●色:黒×赤 黒 灰×黄 ●サイズ:M L XL XXL ●価格:3万8280円
肩と肘にはCE規格のWarriorLightリムーバブルプロテクターを装備。バックプロテクターは別売となっている。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
スラッシュジャケット クシタニとのコラボアイテムだが、56デザインのスラッシュジャケットは、同社こだわりのパーカースタイルにゆったりめの首まわりデザインを起用。同社のコンセプトであるアーバンウエアとし[…]
シェイドH2O 車種を選ばないシンプルなシルエットのウエアが新作として登場。表地は摩擦や破れに強い600デニールの高密度ポリエステルを採用し、防水透湿加工が施されたハイドラテックスGライナーを裏地に使[…]
T-SP S イグニッションウォータープルーフジャケット 胸元に大きく入れられた「alpinestars」ロゴと各部のスターマークがプリントではなく刺繍で入れられた、全天候型のライディングジャケット。[…]
防炎マウンテンパーカー 表地に防炎含浸+防炎PUコーティングを施した素材を使用することで火の粉に強く、アウトドアシーンでも焚き火の火の粉を気にせず着用できる。ライディングウェアとして背中/肩/肘にはプ[…]
アロフトフードジャケット 厳冬期のロングツーリングも想定したフードスタイルのジャケット。"雨具を必要としない高い防水性"をコンセプトに開発されており、初期耐水圧30,000mm以上、透湿性17,000[…]
最新の記事
- スーパーカブに新アイデア! ブレーキペダルひとつで後輪ブレーキとパーキングブレーキを兼ねる構造の特許
- 「バイク型ライドコースターで新感覚を堪能だ! 」富士急ハイランド&鈴鹿サーキットパークでGWをフルスロットルで楽しんじゃおう
- 【2025年4月版】シート高780mm以下の400ccバイク11選! 地面に足が着くのはやっぱり安心
- 【500円で】バイク磨きの超定番「ユニコン カークリーム」はヤマハも純正採用、じつは汚れ落とし最強説
- 脳が混乱する…ッ!! 60年前の「カワサキ500メグロK2」に当時を知らないライダーが乗ってみた!
- 1
- 2