
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司) ●写真:富樫秀明 ●外部リンク:クシタニ
フローシューズ:老舗が放つスポーティな装い
クシタニは日本で初めて革製のレーシングスーツを作った、創業70年を超えるバイクアパレルの老舗。「フローシューズ」は人工皮革の表皮全体にパンチングを施し、裏にポリエステルメッシュを備えたアッパーによってベンチレーション性能を高め、夏など暑い時期でも快適に過ごせる。エンボス加工や裏革をあしらった立体的なデザインも大きな特徴。くるぶし部にウレタンスポンジ、カカトとチェンジパッドにTPRのプロテクターを装備。締め込みのBOAフィットシステムは、軽量コンパクトで細かな調整が可能なLシリーズを採用。耐摩耗性やグリップ性に優れたビブラムソール「グシオン」を採用し、頑強でデザイン性の自由度も大きいセメント製法で仕上げている。
【クシタニ フローシューズ】●サイズ:23~28cm ●色:白 青 紺 黒 ●価格:2万5300円
チェンジパッドはプラスチックとゴムの中間的な性質のTPR(熱可塑性ラバー)素材。
アッパーはパンチングを施した人工皮革。エンボスやバックスキン調など多彩な加工で立体的に仕上げる。
フィッティングはBOAシステムのLシリーズ。コンパクトだが操作しやすく、細かな締め付け調整ができる。
かかともTPRプロテクターでガード。後部を深めにカットして足首の自由度を高め、操作しやすく疲れにくい。
ソールは耐油性&グリップ性に優れるビブラム社のグシオン(GUSHION)を採用。剥がれにくいセメント製法でアッパーと接合している。
アドーネシューズ
防水透湿メンブレンのライナーを備え、天候を気にせず使えるミドル丈の防水ライディングシューズ。BOAシステムは耐久性があり強力な締め付けが可能なMシリーズで、ビブラムソール「アドベンチャートラベル」を採用。
【クシタニ アドーネシューズ】●サイズ:23~28cm ●色:黒 ガンメタ ●価格:2万7500円
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
アキオシューズ:ディーゼルとコラボの限定モデル レースアイテムでも高いシェアを誇るイタリア・アルパインスターズが、デニムの老舗ブランド・ディーゼルとコラボレーション。アッパー部はヌバックレザーとキャン[…]
システムヘルメットの在り様を変える、大胆で斬新なニューグラフィックモデル 『NEOTEC II JAUNT(ネオテックツー ジョーント)』は、大きくあしらったSHOEIロゴを背景として、さらにキャンバ[…]
プレミアムツーリングフルフェイスに追加された5色のグラフィックモデル 『GT-Air II APERTURE』は、色や太さが異なる直線を組み合わせたグラフィックで、色使いの3色程度に抑えることによって[…]
[◯] スリムなシルエットと高い通気性がポイント 膝にCEプロテクター、ウエストにウレタンパッドを標準装備したこのエアーライドワークボトムス。見た目に違わぬスリムなフィット感だが、ウエストや内股にスト[…]
RSライズエアー:涼しく軽快でプロテクションも万全 '96年にフランスで創業したバイクアパレルブランドのIXON(イクソン)。その歴史は25年と比較的浅いが、すでに450種以上ものラインナップを揃える[…]
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2