
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司) ●写真:富樫秀明 ●外部リンク:クシタニ
フローシューズ:老舗が放つスポーティな装い
クシタニは日本で初めて革製のレーシングスーツを作った、創業70年を超えるバイクアパレルの老舗。「フローシューズ」は人工皮革の表皮全体にパンチングを施し、裏にポリエステルメッシュを備えたアッパーによってベンチレーション性能を高め、夏など暑い時期でも快適に過ごせる。エンボス加工や裏革をあしらった立体的なデザインも大きな特徴。くるぶし部にウレタンスポンジ、カカトとチェンジパッドにTPRのプロテクターを装備。締め込みのBOAフィットシステムは、軽量コンパクトで細かな調整が可能なLシリーズを採用。耐摩耗性やグリップ性に優れたビブラムソール「グシオン」を採用し、頑強でデザイン性の自由度も大きいセメント製法で仕上げている。
アドーネシューズ
防水透湿メンブレンのライナーを備え、天候を気にせず使えるミドル丈の防水ライディングシューズ。BOAシステムは耐久性があり強力な締め付けが可能なMシリーズで、ビブラムソール「アドベンチャートラベル」を採用。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
アキオシューズ:ディーゼルとコラボの限定モデル レースアイテムでも高いシェアを誇るイタリア・アルパインスターズが、デニムの老舗ブランド・ディーゼルとコラボレーション。アッパー部はヌバックレザーとキャン[…]
SHOEIは、高性能システムヘルメット『NEOTEC II』に、新たなグラフィックモデルとなる『JAUNT』を発売する。マットなモノクロームにまとめたメインカラーのほか、赤とピンクをアクセントとした全[…]
SHOEIは、ツーリング向けプレミアムフルフェイスヘルメット『GT-Air II』に、新たなグラフィックモデルとなる『APERTURE(アパーチャー)』を発売する。ベースカラーは白と黒があり、それぞれ[…]
クシタニのメッシュパンツ「エアーライドワークボトムス」を試してみた。太ももの両サイドに大型ポケットを持つカーゴパンツ風のデザインで、股関節部分にストレッチ素材を使うなどレーシングスーツのノウハウも導入[…]
高いプロテクション性能とフィッティング、そしてフランスならではのファッション性で、最高峰レースから一般ライダーまでシェアを拡大するIXON(イクソン)。この時期に必須なサマーグローブにも、その思想と技[…]
最新の記事
- ホンダの新型車「CL250/CL500」はこうなる?! スクランブラーを思わせるレブルカスタム参上!【欧州】
- バイクの“味わい”見つけたり!! BMWの電動スクーターCE04 試乗インプレッション【電動モーターの鋭い加速が地面を蹴る】
- ’22最新ヘルメットカタログ〈フルフェイス編 #3〉F-17/エアロブレード6/X-803RS/RPHA 1N/レースRプロ etc.
- CT125ハンターカブとクロスカブ110は何が違う? 最新型スペック比較&ざっくりインプレ
- 【日本全国16ヶ所】ライダーなら一度は行きたい!全国オートバイ神社とは?
- 1
- 2