記事へ戻る

[画像 No.8/32]ドゥカティ モンスター+ ディテール写真解説【29年目の大変革で新たな時代を切り開く】

ドゥカティ モンスター+|フレーム|ドゥカティ モンスター+ ディテール写真解説【29年目の大変革で新たな時代を切り開く】
【スーパーバイク系フレームにストリートエンジンを搭載】パニガーレV4シリーズの技術を応用した、超コンパクトなアルミ製フロントフレームを採用。エンジンを車体剛性メンバーとしてフル活用して、そこにフレームや機能部品を装着したような構成だ。一方でエンジンは、ハイパーモタード950にも使われるデスモドロミック テスタストレッタ11仕様。最高出力111馬力と、937ccとしては過激ではない。
これまでの流れを断ち切るような大幅刷新を受け、’21年型で新登場した新生モンスターが、日本のストリートに降臨。ドゥカティ伝統の“怪物”は、果たしてどれほどイメチェンを図ったのか? 『ヤングマシン』誌メインテスター・丸山浩氏試乗インプレッションの前に、マシンのディテールを写真で詳しく解説する。 目次 1 スタイリング&ライディングポジション2 エンジン3 フレーム&足まわり4 主要装備5 […]