記事へ戻る

[画像 No.36/39]’80s国産名車・ヤマハVMAX完調メンテナンス【独自の世界を構築した長寿車に致命的弱点ナシ】

YAMAHA VMAX|’80s国産名車・ヤマハVMAX完調メンテナンス【独自の世界を構築した長寿車に致命的弱点ナシ】
【ツボを押さえた仕様変更で軽快なハンドリングを実現】ゼッケンプレートの装着とショートテール化が行われた矢田氏の愛車は、AMAフラットトラックレーサーを思わせる雰囲気。前後17インチのアルミ鍛造ホイールはゲイルスピードで(リヤはセンター出し加工を実施)、タイヤはダンロップα-14を選択する。シートはデイトナ、リヤショックはナイトロンで、ステップはヤマハ純正部品の混成品。Vブーストの作動回転数は任意で調整できる。
今も絶大な人気を誇る‘80年代の名車たち。個性の塊であるその走りを末永く楽しんでいくには何に注意し、どんな整備を行えばよいのだろうか? その1台を知り尽くす専門家より奥義を授かる本連載、今回はヤマハが放った異端のモデルにして世界中で熱烈な支持を獲得した「VMAX」を取り上げる。 目次 1 VMAXとは?:異端のモデルでありながら世界中で熱烈な支持を獲得2 VMAXの歴史/その進化:フロントまわりの […]