2020年10月24日、アメリカのラグナセカで初めてのバガーロードレース「キングオブザバガーズ」が開催された。バガーはサイドパニアなどが装着されたアメリカンツアラーのことで、車両重量は300kg近い。巨体を振り回しながらアップダウンの激しいラグナセカを8周、11台のハーレーダビッドソンと2台のインディアンが競い合った。
ラグナセカのコークスクリューをツアラーが激走! 強さを見せたインディアンのチャレンジャー
インディアンのチャレンジャーに跨がるのはアメリカ人ロードレーサーのタイラー・オハラとフランキー・ガルシア。
レースがスタートするとガルシアがホールショットを獲得。その後はオハラが大きくリードをする展開。しかし、残り5週のタイミングでコースアウト。転倒はなかったものの、順位を落とし3位。ガルシアは2位となり、1位はハーレーダビッドソンにまたがるヘイデン・ギリム。 落ち着いてコース上に戻ったオハラは、ガルシアを抜き去り、ラスト2周の場面でコークスクリューで一気にハーレーのギリムを追い抜き(動画3:07あたり)、そのままチェッカーを受けた。
結果は、1位インディアンのオハラ、2位ハーレーダビッドソンのギリム、3位インディアンのガルシアとなった。13台中2台のインディアンがそれぞれ表彰台に上がり、頂点も獲得するというインディアンにとって最高の結果で幕を閉じた初開催のキングオブザバガーズ。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
東海岸から千里浜なぎさドライブウェイを目指す 砂浜の上を海を見ながらハーレーで走っているなんて信じられない。仲間たちと来てよかった。大袈裟かもしれないけれど、一生の想い出にきっとなる。 千里浜なぎさド[…]
ドラッグレーサーとカフェレーサー両方の雰囲気を持つDXD ドゥカティは2016年モデルとして、クルーザーモデルのディアベルをさらに進化させた「Xディアベル」をリリース。 さらにドゥカティは、イタリアの[…]
長旅に出たくなる、味わい深い乗り味 低く長い大きな車体は、誰の目にもハイエンドであることがわかるだろう。艷やかな黒に塗装され、2本のピンストライプが手書きで引かれている。塗装の仕上げの良さはBMWでは[…]
気筒=シリンダーの本数と並べ方で、エンジン特性は大きく変わる! エンジンの仕組みをごくカンタンに説明すると、ガソリンと空気を混ぜ合わせた混合気に火をつけて爆発(正しくは燃焼)させたときに発生する、気体[…]
アメリカ最古のメーカーが、ワイルドな感性のスポーツ性で甦る インディアンのルーツを辿れば1901年。アメリカ最古のメーカーだ。ライバルのハーレーも長い歴史の中で大きく浮き沈みしてきたが、インディアンは[…]
最新の記事
- 原付でキックしてもエンジンがかからない原因は?|セルは回ってキュルキュル音がする時の対処法を解説
- ホンダ/スズキ/カワサキ/ドゥカティから! 2025年10月新型バイク発売カレンダー【GB350/DR-Z4/ZX-25Retc】
- 上質さを実現した量産250cc初の4気筒モデル、1983年スズキ「GS250FW」【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.23】
- カワサキが「ニンジャH2 SX SE」の2025年モデルを11/1に発売! 前車追従クルコンほか電子制御サスを装備する最高峰ツアラー
- フレディ・スペンサー、CB1000Fガチ走行! インプレで何を語る?【Hondaホームカミング熊本2025】