点灯モード5種類&最大700ルーメン!
キジマ新ブランド「K3」第1弾は多目的LEDライト【アウトドアから非常時までカバー】
- 2021/1/13
総合開発メーカーのキジマが、キャンプ用品(Camping)、身にまとうグッズ(Clothes)、バイク装具関連(Carry)というバイクと親和性の高い3つのカテゴリーをバックアップするべく、新たに立ち上げたのが「K3(ケースリー)」というブランドだ。その第1弾として登場したのは、懐中電灯やランタン、モバイルバッテリーとしても使えるLEDライトだ。
コンパクトで携帯性抜群なのに驚くほどパワフル
K3ブランド初のアイテムとして登場したこのLEDライト、使うほどにその便利さに驚かされる。サイズはφ41mm×133mmで、充電式のリチウムイオン電池を内蔵しながら196gと軽量だ。先端部分が懐中電灯、ボディがランタンとして機能し、ボタンを押すごとに点灯と点滅モードが切り替わるほか、ボディが点灯するランタンモードではボタンを長押しするとシームレスで照度が落ちていく。ちなみに最大照度での点灯持続時間は2~3時間、最小では25時間を公称し、うまく調整すればキャンプで一晩は持ちそうだ。
ボタン側にはマグネットと吊り下げ式フックがあり、付属のカラビナとの組み合わせでさまざまな場所に設置可能。充電端子はマイクロUSBタイプBで、緊急時にはモバイルブースターとして使えるようUSB端子も設けられているのは嬉しい。
ボディ両端のパーツは質感の高いアルミニウム製で、タフな雰囲気を漂わせる。実際、IPX7相当の防水防塵性を有しており、アウトドアから非常時まで頼りになる1本だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
最新の記事
- “バイク2035年問題”に大反対!!【’35年から東京都内で純ガソリン車販売停止!?】
- ヤングマシン2021年3月号は1/22発売!『初夢スクープ×20車』で2022年モデルを語る!
- ’21ヤマハMT-03の新色は最新MT系のストームフルオを踏襲【より過激なイメージに】
- カスタムマシン+ モトサロンS1000RR
- スズキのグッズがいつでも買えるネットショップ「エスモール」開設