スズキの場合はECM((Electronic Control Module)と呼称するが、意味合い的にはECUと同じものだ。写真はGSX-R1000RのECM。
最新バイクは電子制御のカタマリで、たとえ原付50ccであってもインジェクションの制御などにはコンピュータの存在が欠かせない。そんなバイクの“電脳”がどんな仕事をしているのか、さらに似たような名前のIMUとはどのような存在なのだろうか。 目次 1 点火系部品からエンジン制御の要へ 点火系部品からエンジン制御の要へ ECUとは「Engine Control Unit(エンジンコントロールユニット)」の […]

































