●情報提供:ハーレーダビッドソン ジャパン
ハーレーダビッドソンは、来たる2021年1月20日午前1時(日本時間)に、同社初となるニューモデル発表オンラインイベントを開催する。事前に申し込めば誰でも参加できるというから見逃せない! チラ見せされた「パン アメリカ」にも注目だ。
一気呵成、ライブワイヤーに続け!
ハーレーダビッドソンは、例年であれば8月末~9月上旬に翌年モデルの新型車を一挙に発表するのが通例になっていたが、2020年はコロナ禍の影響からこれをキャンセル。多くの他メーカーと同じく新型モデルの発表は先延ばしとなっていたが、2021年1月20日の午前1時(日本時間)にワールドワイドのオンライン発表会を開催する。
2020年12月3日には東京都の神田明神にて、ハーレーダビッドソン初の電動スポーツバイク「LiveWire(ライブワイヤー)」のジャパンプレミアを開催し、これが経産省の「2030年頃を目途にガソリン車の新車販売を禁止する方向に」という同日のニュースもあって、きわめて大きな話題となった(※関連記事参照)。
これに続く一気呵成の2021年型ニューモデルの発表が行われるわけだ。先行公開された映像は2本あり、そのうち1本はオンライン発表会のティーザー、そしてもう1本は、ハーレーダビッドソン初の大型アドベンチャーモデル「Pan America」の走行シーンを納めた30秒の映像だった。日本車とも欧州車とも異なるデザインは、まさしくアメリカン・アドベンチャー・モーターサイクル。これは早く実車を見たいぞ!
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
日本モデルは「オレンジヒューズ」と「ビビッドブラック」の2色展開 ハーレーダビッドソンジャパンは、同社初の電動スポーツバイク「ライブワイヤー(LiveWire)」を本日2020年12月3日13時より1[…]
●文:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:HSC静岡/HSC沼津 カムシャフトの選択で特性が変化する ハーレーのビッグツインエンジンは、昔のナックル時代から今日まで、ツインカム時代を除いてすべて1本のカ[…]
TRIJYA ハイドロミック油圧サスペンション:車検対応! ボタンひとつで車高をUP&DOWN 停車時はローダウンし、よりスタイリッシュに。ボタンひとつで車高を上げ下げできる夢のシステムだ。純[…]
ロードスターとフォーティーエイト、キャラの異なるスポーツスターを検証! 本国のラインナップが激減していることから、近い将来に生産終了かと噂されているスポーツスター。2021年モデルで一気にすべて姿を消[…]
年々人気が高まる列島縦断ツーリングイベント「SSTR」 「SSTR(サンライズ サンセット ツーリング ラリー)」は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志氏が発案した独創的なツーリングイベント。基本ルー[…]
最新の記事
- スズキ「青カタナ/銀カタナ」が価格改定! GSX-S1000らとともに11月11日発売へ
 - スズキが「GSX-S1000GT」の2026年モデルを発表! 新色はブロンズホイールのホワイト、ブルーホイールのブラックだ!
 - スズキが「GSX-S1000」のニューカラーを発表! 新たに赤を設定、前年に5インチTFTカラーディスプレイを採用
 - 「#19は身体の一部」フレディ・スペンサー、伝説のCB750Fデイトナレーサーを語る【エンジン始動動画付き】
 - YZF-R9発売/”キング”XSR900GP/水素バイクetc。ヤマハ関連注目ニューストピック【2025年10月版】
 
- 1
 - 2
 
























