ホンダ レブル250:あえてシンプルなブラックアウトに ユーザーの想像力と創造性を刺激するために、あえてシンプルなブラックアウトに徹して生成り感を持たせたモデル。くびれを強調したナローフレームにCBR[…]
抑えの効いた大人のバイクでまったりしたツーリングユースにピッタリ
(前ページより続く)
サマになることにかけてはホンダ車の中でも1等賞じゃないかというぐらいカッコいいレブル250。その走りは、自分の思う”単車”の感覚とはちょっと異なるものです。
私がイメージする単車の走りは、燃料タンクをニーグリップしてバンクさせて曲がるもの。でもレブル250はニーグリップ不要、バンク不要で、ハンドルで曲げていくタイプです。
これってつまり、いわゆるアメリカンモデルの走りなんですよね。ファッショナブルなデザインを重視して作り込むと、バイクはアメリカンタイプになっていくみたい。
そういえばフロントタイヤやハンドルが遠く感じるのも、ロー&ロングなアメリカンスタイルの特徴ですよね。
でも、ハンドリングそのものはすごく素直でニュートラル。気になるクセのようなものは感じられませんでした。そのあたりは、アメリカン的というよりはネイキッド的。「よくできてるな~」と感心してしまいました。
もうひとつ感心したのは、レブル250に乗っていると「攻めてみようかな〜」などという邪心が湧かないことです。バイクらしいオープンエアな爽快感は楽しめながら、無理する気にさせないんですよね。抑えの効いた大人のバイクっていう印象を持ちました。
単気筒エンジンはスポーティなCBR250Rがベースですが、重視しているのは低回転域での扱いやすさ。スペック上のパワーはCBRより低くなっていますが、まったりしたツーリングユースにはピッタリです。何も気兼ねせずに乗れるエンジンなので、ビギナーの方でも安心できるはず。どこでも、どんな状況でもトコトコと走り抜けてしまえます。
パワーあり余り系バイクだと、どうしてもエンジンに急かされるようなところがありますが、レブル250は陰で支えてくれる感じ。包み込まれるような一体感がありますね。
ひとつ面白そうなのは、カスタム! レブル250みたいに最初からファッショナブルなバイクは、ちょっとしたカスタムを加えるだけでも十分にオリジナリティを楽しめます。
トコトコ走って行きたい場所に行き、そこに停めたレブル250のカッコよさに頷きながらスマホで写真を撮って、カスタムのポイントをSNSでプチ自慢する。ホント、イマドキっぽいバイクとの付き合い方ができますよね。
250だからってヤワな感じは一切せず、マッチョ感さえ醸し出しているレブル250。「若い頃にはちょっとヤンチャしてたけど、今はすっかり落ち着いた」系のおにーさん、おねーさんにも似合いそうですよ!(笑)
レブル250インプレションまとめ
- スタイリング
文句なく100点! タイヤの太さが醸し出すどっしりした存在感や細部の高品質さにオトナの余裕が漂っています。 - スポーツ性
スポーティさと安定感、剛性感に不満はないけれど、峠を攻めるタイプではありません。エンジンもまったり派です。 - ツーリング
めっちゃイイ! すごく乗りやすいし、走る姿も置いた姿もカッコいいので、いろんな所に連れて行きたくなります。 - 街乗り
気軽に乗れて便利。トコトコ系エンジンは発進時の気遣い不要だし、ブレーキで前のめりにならないのもメリット。 - コストパフォーマンス
この見た目と乗りやすさで60万円を切るなんてコスパよすぎ! 塗装も含めクオリティが高いので満足できるはず。
関連する記事
ホンダ レブル250:あえてシンプルなブラックアウトに ユーザーの想像力と創造性を刺激するために、あえてシンプルなブラックアウトに徹して生成り感を持たせたモデル。くびれを強調したナローフレームにCBR[…]
’17年に復活したレブル250が、灯火類を全LED化するなど早くもモデルチェンジ。前後サスの仕様変更やアシストスリッパークラッチも採用。さらに豪華装備の「S」も新たに加わった。 [〇] サ[…]
ホンダ CBR650R:”新世代CB”のミドルスポーツ “新世代CB”のミドルスポーツとして登場した「CBR650R」は、60年以上にわたって進化と熟成[…]
これがカブ!? という意外性。遊びゴコロたっぷりの1台 新型コロナ禍、続きますね……。思うように練習もできませんが、くさっていても仕方ありません。「こんな時だからこそ、やれることをやろう」と、最近動画[…]
新型コロナ禍の影響でレースも練習もままならない中、3密を避けてバイク通勤しているレーサー・岡崎静夏さん。今回の相棒は、’17年のデビュー当時から大好きだというホンダX-ADVだ。その試乗インプレッショ[…]
- バイク/オートバイ[新車]
- [連載] 岡崎静夏がじっくり乗ってみました, レブル250/Sエディション, 試乗インプレ, 126〜250cc[軽二輪], クルーザー, ヤングマシン(岡崎静夏), ホンダ