〈連載〉岡崎静夏がじっくり乗ってみました!
岡崎静夏のホンダ CBR650R試乗インプレ〈前編〉【素性良し爽やかスポーツマン系】
- 2020/9/22
ホンダ CBR650R:”新世代CB”のミドルスポーツ
“新世代CB”のミドルスポーツとして登場した「CBR650R」は、60年以上にわたって進化と熟成を続けているCBシリーズの伝統を軸に、今の時代にマッチした作り込みがなされた。刺激的な直列4気筒エンジンを搭載しながらも街乗りでの扱いやすさを徹底し、幅広いシーンで楽しむことができる。

【HONDA CBR650R】主要諸元■全長2130 全幅750 全高1150 軸距1450 シート高810(各mm) 車重207kg ■水冷4スト直列4気筒DOHC4バルブ 648cc 最高出力95ps/12000rpm 最大トルク6.5kg-m/8500rpm 変速機6段リターン 燃料タンク容量15L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●色/価格:108万9000円(グランプリレッド) 105万6000円(マットバリスティックブラックメタリック) [写真タップで拡大]
爽やかなスポーツマンと過ごす「ちょっといい時間」
久しぶりにJ-GP3マシンでサーキットを走ることができました! 物心ついてからこんなに長い間サーキット走行から離れたことはなかったので、正直不安もありました。
でも走り出してしまうと…、素晴らしい!「自分にとってはコレが必要なんだなあ…」と改めて気付きました。ずっと当たり前のように身のまわりにあったスピードの世界が、私は大好きだったんです。
スピードというより、「限界を探る」ということかな。自分はバイクが好きなので、「この乗り物で、どこまで行けるんだろう」という好奇心があります。サーキットはその思いを満たしてくれる大事な場だったんですね。
もてぎとSUGOでスポーツ走行して、手応えもまずまず。やらなくちゃいけないこともかなり明確になってきたので、いいカタチでレースに臨めそうです。
ですが! スピードだけじゃないんですよね、バイクの魅力は。そのことを教えてくれたのが、今回テストしたCBR650Rです。

「身長158cmの私でも不安感なくスッとまたがれるのは、シート前端が絞られていて足着き性がいいから。ちょっと低いけど手前寄りのハンドルポジションが絶妙! このバイクの扱いやすさは、このポジションによるところが大きいと思います」 [写真タップで拡大]
フルカウルを装着して、CBRという名前で、エンジンは直4で…と特徴だけ並べると、めっちゃレーシングワールドの乗り物のように感じます。排気量だって650ccもありますしね。走り出す前は、ちょっとビビッてました(笑)
でも、これぞまさに杞憂ってヤツですね。まずは街中の通勤で乗ったんですが、めちゃくちゃ扱いやすくてビックリです。細い道で発進停止を繰り返すんですが、エンジンのツキもマイルドに仕上げられていて、まったくイヤになることがありません。
見た目はバリバリのスーパースポーツといった雰囲気でカッコいいのに、実はかなり優しい…。「CBR650R、かなりイケメンかもしれない」と思いましたね、私は。
めっちゃ鍛えてムキムキになるのが好きな男子は多いようですが、女子目線からすると「あ、いえ、そこまではちょっと……」となりがち(笑) CBR650Rは行き過ぎていないスポーツ感覚を持ち合わせているので、好感度めっちゃアップです。
う〜ん、テンション上がるなぁ。久しぶりに近場をツーリングしよう!
●まとめ:高橋 剛 ●写真:楠堂亜希 ●取材協力:ホンダモーターサイクルジャパン
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
最新の記事
- レーダーACCがツーリングを変える? ドゥカティ「ムルティストラーダV4S」のセンシング機能を解説
- バイクでドライブスルーは利用できる? 外食チェーン9店に聞いてみたら利用可能なのは7店!
- 宮城 光のAction Speed Tokyo VOL.2「XR600Rで林道へ! スピードではなく地球との対話を楽しむ」
- ヤングマシン4月号は2/24発売!特集『シン・ハヤブサ』他、ダブル付録はGB350とSR400だ!
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.51「マシンの合う、合わないは最初の瞬間に分かる
ホンダ CBR650Rの価格情報

ホンダ CBR650R
※ 価格は全国平均値(税込)です。
新車 7台 | 価格種別 | 中古車 10台 |
---|---|---|
本体 107.01万円 価格帯 105.6~108.9万円 |
本体価格 |
本体 96.29万円 価格帯 88~102.08万円 |
諸費用 6.11万円 価格帯 4.83~6.72万円 |
諸費用 |
諸費用 6.44万円 価格帯 0.66~14.74万円 |
乗り出し価格 113.13万円 価格帯 110.43~115.62万円 |
乗り出し価格 |
乗り出し価格 102.74万円 価格帯 102.74万円 |